このスレッドは製作速報VIP(クリエイター)の過去ログ倉庫に格納されています。もう書き込みできません。。
もし、このスレッドをネット上以外の媒体で転載や引用をされる場合は管理人までご一報ください。
またネット上での引用掲載、またはまとめサイトなどでの紹介をされる際はこのページへのリンクを必ず掲載してください。

やる夫がフューラーになるようです その36 - 製作速報VIP(クリエイター) 過去ログ倉庫

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

1 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/25(火) 22:19:54.21 ID:JQwLqK6o

             r‐ 、  /ヽへ
             |___><_  ー┤       投下はVIP
                >イ/イ  ヽX´
            //{_L i Lム /广スフ       このスレは進捗報告と投下予告および交流の場です
             匸| |0  (_)リ _´//\       質問は答えられる範囲で答えます
                >/人 . /ムV厶イ乙
              N/レY>rヘト八            >>1とみんなのおやくそく
.             ミ  / トム \
             _/ Ⅴ/|| ヾヘ         ・話題は自由! でも先の展開は黙っててね
             _〉ムィ^ /|「ヽ_ノ`.       ・論理的な議論は歓迎します
.          ∠Xイユノ ̄  \_(          ・疑似歴史学は相手にしません
               `ー⌒ヾ___厂             ・議論は論点を定めて決着をつけるのー
                  /くj
                    {X[_
                ̄

これまでのお話なの
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-182.html
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-category-13.html


前スレなの
やる夫がフューラーになるようです その35
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1273918953/
【 このスレッドはHTML化(過去ログ化)されています 】

ごめんなさい、この製作速報VIP(クリエイター)板のスレッドは1000に到達したか、若しくは著しい過疎のため、お役を果たし過去ログ倉庫へご隠居されました。
このスレッドを閲覧することはできますが書き込むことはできませんです。
もし、探しているスレッドがパートスレッドの場合は次スレが建ってるかもしれないですよ。

安価とコンマで異世界転生 @ 2025/05/11(日) 17:12:02.26 ID:Kd1wN5Go0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1746951120/

あのゴキブリコントを病院組の魔法少女達がやってみた件。 @ 2025/05/10(土) 17:34:37.42 ID:Xw3bKCq60
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1746866076/

「インド人を右に」で検索して @ 2025/05/10(土) 03:17:34.16 ID:R8heoSlaO
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1746814654/

やる夫が正史を書くようです63 @ 2025/05/09(金) 19:59:13.17 ID:HvfnzD2H0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1746788351/

えーきゅーあわー @ 2025/05/07(水) 20:46:33.40 ID:T4ZgqKvj0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/1746618391/

おてす @ 2025/05/07(水) 00:45:01.41 ID:SRxRZFhu0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1746546300/

銀時「フォオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!」 @ 2025/05/07(水) 00:00:58.22 ID:7HtrqZjbO
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1746543658/

某有名少年漫画を読んでいたら書き込めるスレ @ 2025/05/05(月) 20:49:09.44 ID:Ga8PIRJu0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/1746445748/

2 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/25(火) 22:23:06.53 ID:T2YKKQEo
ぴよ?
3 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/25(火) 22:25:24.92 ID:bgR0QYQo
36スレ目ってことは本編よりこちらの方が進行早いってこと?よく分からんのだけど。
4 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/25(火) 22:28:27.94 ID:JQwLqK6o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   一時期はこっちでも投下をしてたし
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    本編は1章でも前後に分かれてることがあるし
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     正直どっちが早いとかは比べてもあまり意味ないかと
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
5 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/25(火) 22:46:19.09 ID:Br8Jmqoo
乙なのー
6 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/25(火) 22:55:35.98 ID:XVWDBswo
乙かしらー
7 :sage :2010/05/25(火) 23:28:43.80 ID:1P7U8RU0
乙様。
↑のAA見て120皿を思い出した。
8 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 01:03:20.59 ID:VY4wpdA0
乙ですぅ
9 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 10:36:11.54 ID:hG0HeQco
> 前スレ992
日本で間違い無く使ってた日本車の中古バス、ということで下手に弄らない方が価値がある
日本の地名入った行き先もそのまま残ってるのがザラ
前スレ988の対馬消防の方が本物かは知らないが、
同じ日本車でも(バッタものかもしれない)新車より、日本で実際に使用した中古の方が人気があるとかないとか
10 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 11:41:13.24 ID:SoqCFASO
中東のゲリラの皆さんも、トラックのTOYOTAの文字は
消さずに使用しておりますww

トヨタのトラック輸出は武器輸出とか言われることもしばしばwww
11 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 11:47:38.85 ID:nAGQ6QUo
そろそろ丸二年ですかね。
時の経つのは早い。
アルフレート・ローゼンベルクのAA作りに参加したのが最初だったなあ……
12 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 12:08:05.25 ID:WkUf8NQo
ブランド名みたいなもんなのか
13 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 12:30:25.17 ID:RmU9tV60
もう二年もやってたのか。
14 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 12:56:17.73 ID:mGyKvbMo
ローゼンベルクってみくる大の胴に犬の首がついたやつだっけ?
15 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 13:05:42.65 ID:rnx/l.Mo
国拒否のチョムスキー、イスラエルの体制をスターリン的だと批判
2010年05月18日付 al-Hayat紙
■チョムスキー、イスラエルをスターリン体制になぞらえる
マサチューセッツ工科大学言語学教授でユダヤ系アメリカ人のノーム・チョムスキー氏は、ヨルダン川西岸地区にあるビール・ゼート大学での講演と、
ビリーン村およびヘブロンへの訪問のため、一昨日[16日]、アレンビー橋を経て[ヨルダン側から] 入国しようとしたところ、イスラエル内務省に入国を拒否されたことについて、
この決定はスターリン体制を彷彿とさせると語った。
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20100518_105440.html

「ナチ」って言いたいところをあえて我慢して「スターリン」なんだろうな。とちょっと思った。
16 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 13:16:21.46 ID:tK6NdzMP
いや、都合の悪いときに国境封鎖は共産圏のお家芸じゃん
17 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 13:39:30.90 ID:8ZuMheg0
やる夫の軌跡見てて、私利私欲に興味を持たない政治家って却って危険なんじゃないかって思えてきた。
理想を実現することが動機のすべてだから、現実と妥協しようとしないし
財産とか贅沢に執着しないから、何の抵抗もなく社会を破壊してしまえる。
内面的な部分にモチベーションを持ってる政治家は要注意だな。
18 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 13:44:38.21 ID:nAGQ6QUo
こういうクイズを思い出した。


世界の指導者を選ぶときがやってきた。あなたの一票は、貴重な一票である。
以下は、候補者に関する情報である。

候補者A:
不正な政治家とつながりがあり、占星術者に助言を求める。 彼は二人の愛人を持っていた。
また、チェインスモーカーで、一日に8~10杯のマティーニを飲む。

候補者B:
会社を二度クビになった。いつも昼まで寝ている。
学生時代には阿片をやっていた前歴がある。 一晩に1クオート(約1リットル)のウィスキーを飲む。

候補者C:
彼は勲章を受けた戦争の英雄である。 菜食主義者で、タバコは吸わない。
ビールを良く飲むが、これまで浮気をしたことはない。

これらの候補者のうち、あなたは誰を選ぶか?
19 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 14:01:38.81 ID:8ZuMheg0
なるほど…!おもしろいな
20 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 14:40:21.81 ID:JD2edO6o
優しい政治家ってダメかもな
他国や他人を蹴落とす必要あるのに
21 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 14:43:56.21 ID:ILW/nWc0
>>18
それは、>>1が何処かで、書き込んでなかったかな?
22 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 15:49:26.42 ID:8u1NPkso
>これまで浮気をしたことはない。

あれ?w
23 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 15:51:33.09 ID:.N92jkYo
部下(同僚)の奥さんや未亡人と怪しい感じになる癖に…ぐぬぬ
24 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 15:52:42.30 ID:Q4usyBAo
だがA、Bでも極東の島国のだけはどうしようもないのが…

タテマエで政治家を選ぶとロクな事にならないって体験したはずなのに…けど…繰り返しちゃうっ(ビクビクッ)
25 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 18:06:33.35 ID:kDWBHik0
原付2種の中古は海外でも結構重宝される

CD125Tとか、今でも需要はあると思うんだが
もう新車で量産されることはないだろうか…
26 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 18:10:00.75 ID:z.lS8fAo
>>25
東南アジアとかじゃなくてニュージーランドなんかも輸出先だしね。
中古二輪。

本国はバイク絶滅政策で虫の息だけど。
日本のバイク産業は車なんか話にならないシェア誇ってるのにな・・・
27 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 18:12:49.63 ID:zyG.836o
例の、北朝鮮魚雷の日本語もどきだが
攻撃を日本のせいにするためってことは考えられないかな?
そのわりには稚拙なのは事実だが、日本製品に見せる目的としても稚拙だしさ
28 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 18:20:13.19 ID:WkUf8NQo
流石に騙す相手の種類が違いすぎるだろ
29 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 18:20:57.63 ID:K6cGZRQo
>27
すでに 「日米の謀略だ!」まで叫んでいます。
30 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 18:30:23.59 ID:.N92jkYo
>>26
不況でさらに独り身が多いなら、バイクが売れそうなのにな。
31 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 18:36:07.85 ID:8ZuMheg0
日本は冬寒いし、天気悪い日も多いからバイクはちょっとなー…
32 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 18:36:27.13 ID:UOWU8mYo
>>27
日本語を知らない奴相手なら十分通用すると思うよ?
33 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 18:43:07.55 ID:iOUp/UEo
何よりチャリと同じで道路事情がライダーに優しくない
イメージ悪いから人も優しくない
34 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 18:54:38.02 ID:z.lS8fAo
>>30
そういう需要は原付があるからな・・・

・プロパガンダのお陰で世間の目が厳しい
・警察が取り締まり絶賛強化中なのに駐車場が絶望的に少ない

軽自動車と原付は正直もう役目終えたと思うんだけど未だに続ける意味が分からん。
輸入障壁だし利用者サイドにしてもサイズ、排気量不足で困るわで誰が得するんだろ。
35 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 18:58:27.09 ID:Q4usyBAo
>>34
交通網が道路しかない田舎の需要を知らないな
一家に一台どころか一人に一台車が必要なもんだから、軽や原付は重宝するんだぜ
36 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 18:58:34.29 ID:iOUp/UEo
原付30km制限とか化石法だしな
むしろ30km制限で危ない目にあったりして意味無し
37 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 19:04:01.57 ID:GnbuTTso
【動画】ゴノレゴ新作Flashが久々に公開! 「アップルに問い詰めたい! Flash対応しろと……」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274862948/
38 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 19:06:28.17 ID:8ZuMheg0
>>35
うちのあたりは雪降るからバイクほとんど見かけないわ。
そういう需要は安い軽四が吸収してる感じ。
てか普通車は税金が高すぎる。地方の一般道路の整備はだいたい済んだから税金さげてくれー
39 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/26(水) 19:07:00.98 ID:bXMe4iso

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    18のネタをどこかに書き込んだ記憶はないよ
40 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 19:07:19.37 ID:SoqCFASO
ヘルメット着用が義務化されたのは死人が増えたから
原付三十キロ制限になったのは死人が増えたから

国会議員の不逮捕特権に理由があるように、すべからく理由があるのです
41 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 19:13:09.72 ID:kDWBHik0
>>30
IF化で排気ガスが抑えられて、燃費も省エネに貢献するのに
なぜか原付はエコカー補助金みたいなのがないよね

まあそれを行ったら自転車にも付けろという話にもなるが

>>35
特に今はそれに加えて所得が昔ほど上がらん世の中だからな
派遣社員やってた頃は雨や雪の日以外は原付や自転車で来る人が多かったよ
42 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 19:25:09.72 ID:sKEuHCk0
>>40
いらんおせっかいかもしらんが、多分「須く(すべからく)」
の意味を取り違えて覚えていると思われるのでチェックしとくべし。

「すべて」の高級な表現ではとりあえず無い。
43 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 19:26:00.78 ID:OSfZWBco
>>40
この前免許更新に行ったら、死亡事故がずっと減ってきているのを知って感心した。
警察の中の人、運転手は頑張った。感動した。
44 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 19:33:46.43 ID:iOUp/UEo
>>40
原付は昔から30キロ制限だぞ
その代わりヘルメット着用義務が無かったってだけ

今の原付は50キロも無理なく出せるし、周りに合わせて50キロで走行した方が危なくない場合もある
45 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 19:48:36.13 ID:8ZuMheg0
ゲーリングはナチス幹部唯一のリア充
46 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 20:01:35.43 ID:.N92jkYo
>>45
権力を得たやる夫もリア銃じゃない?
47 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 20:02:09.38 ID:IJHtAuko
>>34バイクがあるなら軽や原付は要らないって言うのは
自動車と自転車があればバイクなんて要らないと同じくらい暴論と思われ。
48 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 20:05:01.68 ID:z.lS8fAo
>>35
 税制優遇は日常の足だから良いと思う。一人一台までは減税みたいな。

俺が言いたいのは各種規制の方。特に今の軽自動車枠はもはや意味が無い。
高速走行禁止とか登場人数制限でもしてるならまだしも。

>>36の言うように30キロ制限で一般道走ればどんだけナンセンスか分かるでしょ。
自転車だって平地ならそれぐらい出せる。

軽は高速も走ろうとするから排気量と馬力のバランス悪くて燃費悪くしてるしさ。
そんな訳で海外仕様だと排気量を一回り大きくしてる。


>>43
延命治療と交通事故死亡者数でぐぐってくれ。
全てがそのせいだと言うつもりはないがお医者さんが頑張ったとも言える。
49 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 20:13:50.43 ID:8Rc2xY.o
原付の30km/h制限は妥当だと思うぞ
自転車だってそのくらい出せる、って言うけど
その自転車のスピードで車道が「危なくて走れない」状況のほうが異常だ

車道は自動車だけのもんじゃない
50 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/26(水) 20:23:59.75 ID:bXMe4iso

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   今年中に出るっていうヤマハの電動スクーター買おうと思ってるから
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    原付なくなってほしくないな~
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
51 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 20:26:10.53 ID:z.lS8fAo
>>47
軽自動車そのものを否定してるんじゃなくて規制が必要ないよねって話。
フィットやらヴィッツが軽自動車よりも税金を多く払うべき根拠が無いでしょ?

軽自動車と普通自動車(一部)に本質的な違いが無いのに違うとしてる事を問題にしてる訳。


原付はまだ高速走行禁止とか速度制限あるけど実質バイク化してるのに無理に速度制限したりしててどうなのって話よ。
本来の原付は今の電動チャリだった訳だし。
公道を走るならバイクとして走って貰った方が安全でしょうと。
52 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 20:30:39.16 ID:8Rc2xY.o
「電動アシスト自転車」なんてわけわからん存在が生まれたりしたけれど
あれが本来の「原付自転車」だって点には同意

ただ、公道を走るのには、別にバイク(自動二輪)となる必要なんかどこにも無いでしょ
自転車が公道走っちゃダメなのかよって話

自分でペダル漕ぐのがめんどい人向けに、勝手に走ってくれる自転車、
原付って乗り物はそれで十分だし、そういう乗り物が公道を走れないってんなら
そんな自動車偏重な状況こそが正されるべき
53 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 20:32:45.56 ID:OSfZWBco
>>51
普通車の税金が軽並に安くなるならそれでいいけど、多分そうはならないのが政府クオリティだと思うからこのままでいい。
54 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 20:46:08.26 ID:3NTCKSUo
>>44
でも車体が軽いから、ちょっとした風でふらつくんだよなぁ。
 スピードを出せば出すほど、見掛けの重さが減って怖い。
55 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 20:46:18.25 ID:IJHtAuko
>>51
>>53も言ってるけど、結局その意見の行き先は、軽や原付の優遇措置を無くせって言うことだし、
それが「バイクのため」だったら絶対反対だわな。(もちろん自動車を軽なみにしろって言いたいのだろうけど現実的に考えて)

不人気を政府やその他要因に求めるのは簡単だけど、
そればっかしで挙句の果てにはプロパガンダなんて言葉使うのはどうかと思うぜ。
実際一部とはいえバイク乗り自身(珍走団含む)がバイクのイメージ下げ続けているのも少なくはないんだし。
メーカーの取り組み具合も…だしな。
56 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/26(水) 20:49:26.83 ID:bXMe4iso

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    近くのスーパーや保育園くらいしか行かないし
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   軽でいいやって層にとっては
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    一部の自動車が小型化・低燃費化してきたからという理由で
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     垣根をとっぱらえといわれてもちょっと納得できない
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
57 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 20:55:24.49 ID:4PRXy5Yo
>>52
むしろ本来自転車は車道を走らなきゃいけないんだけどな・・・

自転車・自動車双方にとって危険だから歩道を走ることが黙認されてるけど。
東京都だと条例でOKになったんだっけ?
58 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/26(水) 21:13:57.70 ID:bXMe4iso

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    チラシの裏
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    きょう秋葉原の駅のホームでギャルゲーの看板があって
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     すごいかわいい女の子だったから検索してみたらエロゲーだった
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
59 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 21:14:42.52 ID:OSfZWBco
何故そのゲーム名を教えないんだ
60 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 21:20:48.14 ID:IJHtAuko
「君の名残は静かに揺れて」 ?
のいぢってハルヒのせいで普通の原画見たいな感じだけど
実際はエロゲ屋さんだからな・・・
61 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/26(水) 21:21:14.34 ID:bXMe4iso

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    なんだったっけな……
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ショートでナチュラルパーマっぽい髪型で
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     ヘッドホンをつけた女の子のいるゲーム
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    このスレのエロソムリエならすぐ名前出してくれると思う
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
62 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 21:23:24.98 ID:.N92jkYo
ヘッドホン…拷問されるゲームかな
63 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 21:24:06.82 ID:DuCXNcgo
ttp://blog-imgs-38.fc2.com/4/g/e/4getatrainsection/6643.jpg
これじゃね
64 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/26(水) 21:28:00.01 ID:bXMe4iso

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   おお、これこれ
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    すごい……さすがの早さだ
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     でもなんかちょっと違うな? もう少しゴチャゴチャしたレイアウトだった
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
65 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 21:28:06.35 ID:kuuTaaMo
練り餡ゲーか…また地雷かな
66 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 21:30:28.50 ID:z.lS8fAo
>>56
>>55

前にも触れてますが日常の足として必要だから軽自動車、原付枠を廃止しても税金面での優遇は必要だと思います。
適用条件の調整が大変でしょうが。


>>49
自転車は勿論本来の意味での原付、電動アシストチャリ等が速度制限受けるのは当然だと思います。
ただ高速走行をする乗り物と人が走るレベルの乗り物が同じ所を走行するのは危険だし交通の便が悪くなるかと。

自転車、勝手に走ってくれる自転車類の乗り物は今と同じく側道メインに歩道も可にして、
車バイクは高速走行前提で車道のみという感じでしょうか。

67 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 21:32:39.10 ID:DuCXNcgo
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/a/s/r/asrc22yfm/20100505215828ace.jpg
ttp://farm5.static.flickr.com/4037/4400808239_5f9b420776.jpg

これのどっちかかな
てか延期する度に看板まで変わるんだ
68 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 21:34:16.27 ID:6B8rSaMo
>>60
最近のエロゲーって凝った名前付けてるんだな
69 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/26(水) 21:34:19.42 ID:bXMe4iso

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    なんでこのキャラに目を惹かれたかというと
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   ドイツでゼンハイザー博士が亡くなったので
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    香典代わりにオープン型のヘッドホンでも買おうかなと秋葉原に寄ったら
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     目玉の飛び出るような値段で打ちひしがれて帰る途中だったから
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
70 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 21:34:59.40 ID:sBoJPy6o
長門っぽい
71 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 21:35:04.13 ID:IrspfiMo
よせ>>1。この絵師のゲームはロクなのが無いのが定説だ。
顔月はCG集だと思って買ったけど
72 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 21:35:52.79 ID:6B8rSaMo
ただもうすごいとしかいえないわ、なんで ID:DuCXNcgo はさらっと出せるかね?
73 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 21:37:12.30 ID:mn9pLZMo
・・・どういうヘッドホンで、幾らぐらいだったの・・・?
74 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 21:39:51.75 ID:IJHtAuko
>>73
ゼンハイザーなら900円から16万円まで
http://kakaku.com/kaden/headphones/ma_465/p1001/
75 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/26(水) 21:41:06.06 ID:bXMe4iso

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   安いのはあったんだけど
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    あ、これいいなーと思って見てみたのが7万円だった
76 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 21:41:09.49 ID:6B8rSaMo
> ドイツでゼンハイザー博士が亡くなったので
ショックだ、昔ゼンハイザーが欲しくてしょうがない時期があったのが懐かしい
77 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 21:44:17.25 ID:OSfZWBco
>>66
言わんとするところはわかるけれど、結局のところその案は「税金面でどの様に、いくら優遇するか」の具体案が無いと、
これ以上話が進まないと思われ。
78 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 21:46:20.60 ID:IJHtAuko
>>77バイク乗り自身どう改善していくか言わない時点で
議論を進めるんではなく、ただ愚痴りたいだけなんだと思われ。
79 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/26(水) 21:52:12.83 ID:bXMe4iso

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   訃報を聞いて悲しみよりも先にむしろ「まだ生きてたの!」と驚いたのは
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    張学良の次はゼンハイザー博士だったかもしれない
80 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 22:04:23.78 ID:yed7s060
7万円のには手が出ない…
その10分の1の値段のHD448なら昨日ポチッたけど。
81 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 22:07:09.69 ID:IrspfiMo
>「まだ生きてたの!」

レヴィ・ストロースの訃報に同じことを思った。てっきり教科書の中の人間だと
82 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 22:08:56.29 ID:4PRXy5Yo
教科書に乗っている人間は皆死んでいる。

つまり、教科書はデスノートだったんだよ!
83 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 22:10:38.98 ID:XzZ91iAo
サリンジャーもそうだな
享年91歳て
84 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 22:15:06.14 ID:8ZuMheg0
90過ぎたら亡くなって悲しいというよりご苦労様って感じだ
85 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 22:18:31.17 ID:XzZ91iAo
博士は98歳、リーバイさんと張学良は100歳か…
86 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/26(水) 22:28:05.77 ID:bXMe4iso

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   たぶんきっと(縁起でもないけど)
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    レイ・ブラッドベリが亡くなったときもまたみんなそう思うと思うよ……
87 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 22:30:56.87 ID:LIcCcKQo
ええええええ縁起でもない!
88 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 22:32:11.81 ID:Kw0KeBko
その手のことで思い浮かぶのは俺は川上哲治氏だなあ。
今年は野球人がよく死ぬ。
89 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 22:38:34.75 ID:yw0ccwo0
張学良の訃報を聞いたときは、まだ生きてたんだってのと
西安事件の極秘会談の内容を墓の中まで持ってかれちまった!
ってので複雑だったな

ある意味これが歴史になるってことか、とも思ったり
90 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 22:43:46.61 ID:yed7s060
ゲーム理論のナッシュ博士が生きてると知ったときは(
縁起でもなくトンデモなく失礼ながら)面食らった。
91 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 22:46:34.05 ID:8Rc2xY.o
カラシニコフさんがまだ生きてると(ry
92 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 22:51:02.56 ID:fBfce9Ao
>>91
あの人なんであんなに元気なんだろうな
93 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 23:27:38.64 ID:k.YWBigo
子供たちを介して命をすってるんじゃないかな
94 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 23:29:46.99 ID:OSfZWBco
>>93
俺も思ったけどやめれww
95 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 23:30:02.02 ID:IJHtAuko
殺されるだけ本人が長生きするって悪魔かw
96 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 23:31:58.74 ID:kDWBHik0
朝日新聞の「カラシニコフ」の連載は面白かった
97 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 23:32:26.53 ID:XzZ91iAo
トカレフも97近くまで生きてるんだな
98 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 23:37:05.03 ID:4PRXy5Yo
>AKがテロ行為や途上国の紛争地域で用いられることが多い事実について、
>カラシニコフは「AKはあくまで祖国を守るために開発したもので、
>このような状況は予想しておらず、残念なことである」とコメントしている。
>実際に、日本の雑誌社ホビージャパンが自社で刊行している漫画
>ぴくせる☆まりたん(少女が軍人に扮している)にサインを貰いに行った際には
>「子供に銃を持たせちゃいかんよ!」と編集者を叱り付けていた。

wikipediaにはこんなエピソードが乗ってるな>カラシニコフ
しかし、何だってサインなんか・・・
99 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 23:49:20.05 ID:KIAY2yoo
>>50
EC-03かな

電動スクーターは何とも言えない加速感が好き
音がしないから怖いって人もいるが、静かなのは住宅街ではいいこと
100 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 23:51:07.91 ID:OSfZWBco
静かに加速する乗り物って、なんか未来的というかSF的でいいよね。
101 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/26(水) 23:56:56.83 ID:KIAY2yoo
>>100
モーターだからトルクがいきなり出るから低速に強い
つまり坂道とか荷物重い荷物乗っけての発進が楽
振動もエンジンに比べるとほぼ無いに等しいから、普段乗らない人も気に入ると思うわ

まぁ最近は電動アシスト自転車の人気が強いけど…
102 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 00:04:36.70 ID:muLuq.20
そんなことより大型バイク乗ろうぜ!
103 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 00:13:56.89 ID:qvh9Zrg0
>>49
>>52
現実にどうすればその状況を「正せる」のか考えなしに
「車道は自動車だけのもんじゃない 」
「自転車が公道走っちゃダメなのかよ」
「そんな自動車偏重な状況こそが正されるべき 」
と言ってみたところで独り善がりにしかならないと思うが・・・

自動車も制限速度30kmにすべしと主張するん?
その場合の交通、ひいては社会への影響についてはどう思ってる?

そもそも車とスピードの違う自転車が車道を普通に走っていたら、
自動車側から見ても怖いとは思わない?と思ったが、
30km以上で走る自動車それ自体が不要で、
それ以上のスピードを出す自動車が存在しなければいいだけの話、なのかな。

それはそれとしてスクーターという手があったか・・・
104 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 00:20:27.98 ID:dbiPu0Y0
>>96
その縁かしら、朝日新書で『カラシニコフ自伝』が出てたな。

富農として追放された一家の内、ただ一人脱走した少年が
街を目指して荒野を歩む序盤と、
過去を消した異能の技術者の孤独な出世譚である本編。

将来の自伝に備えて狙ったにせよ、素直に上手い構成だと思った。
105 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 00:22:20.80 ID:vWqvsKwo
>>102
これから嫌な季節だわ…
106 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [hage]:2010/05/27(木) 00:38:41.66 ID:HYlq5pk0
>>52
電動チャリは、性能からして歩道走って欲しくない。
ってか、普通のチャリも通行可の場所以外は、
歩道走っちゃダメなんだけどな。
107 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [hage]:2010/05/27(木) 00:48:54.62 ID:HYlq5pk0
>>79
張学良もそうだけど、オレの場合、他は宮本顕治に野坂参三、宋美齢、
東久邇稔彦首相、前川八郎、あとコンラート・ツーゼ。
108 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 01:12:25.35 ID:rBJkY6.o
>>103
>自動車も制限速度30kmにすべしと主張

「極端な、あり得ない例」として出してるように見えるんだけれど、
実際の所はそうでもない。

街中では全ての道路を30km/h制限とすることによって
結果的に交通の流れがスムースになって事故も減る、
っていう主張もあるし、そういった思想のもとで成功を収めてる都市もある。

そもそも、車道ってのは本質的に「スピードが違う車両が同じ場所を共有する」場所でしょ。
全部の車両が同じスピード、同じ加速でキッチリと、まるで行進するみたいにして移動する、
そんなのは物理的に不可能なんだし。


ついでにカラシニコフさんについて。
「AKの開発者」ってことで非人間みたいにいう人もいるのかな?
人間的にはかなり尊敬できる人物だと思う。

こういっちゃなんだがストーナー氏の方が人間的にはなんていうか
あんまりおつきあいしたくない系の人物っぽい感じが。こっちはとっくに死んでるけど
109 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 01:14:55.82 ID:vWqvsKwo
>>108
そんなとこあんのか
どこ?
110 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 01:21:05.71 ID:.Hxty0I0
サイエンスライターの
マーチン・ガードナー氏の訃報(享年95歳)が昨日の朝刊に出てたな。

『奇妙な論理』の二巻目はトンデモ本ブームに本家が便乗したと
永らく思っていたけど、今奥付けを見たら初版は1992年だった……。

永いこと誤解しててご免なさいだ。
111 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 01:23:47.06 ID:bX0kIsg0
>106
最近作った道路でも、妙に広い歩道にほとんど無い路側帯なんて組み合わせが結構あるからなぁ。
自動車優先もあるけど、歩行者も優先しすぎてると思う。
中心部以外は歩行者なんてたいしていないんだから、安全性考えたら歩道削って路側帯をちゃんと確保してくれた方がよっぽどいいのに。
道路設計の基準見直してくれないかなー
112 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 01:24:06.17 ID:GMdEr22o
>>109
http://members.jcom.home.ne.jp/kinmokusei/convention/ECE/speed_limit.html
こんなのがあった。
イギリスやフランスなどで導入されているらしい。

日本だと住宅地は徐行になってるところが多いけど普通に無視されてるが
こういった国ではどうなんだろう?
113 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 01:27:20.11 ID:vWqvsKwo
>>112
眠いから起きてから見るわ㌧

まぁ徐行10km守ってる人なんていないし、50kmもきっちり守ってるわけじゃないしね
自転車もロードは制限速度守ってないのがほとんどだし
114 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 01:30:42.12 ID:GMdEr22o
>>113
ブレーキついてないのも多いよな。
ついてないやつは公道走れないことになってるけど。

自転車は免許がないから、自転車にまつわる規制やルールがトリビア化してしまってる節すらあるwwww
115 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 01:32:43.32 ID:dOCaBgQo
>>113
自転車の制限速度は車と一緒
というより元々スポーツ自転車なんてものを想定してなかっただけだろうが
116 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 01:34:58.99 ID:bX0kIsg0
30km制限はともかく、それ以上はロードでも簡単には越せないけどなww
八甲田の下りで80出したのが我が最高記録
117 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 01:35:44.08 ID:vWqvsKwo
>>115
40kmくらい出てる奴ざらだと思うが
運動不足でやっすいロードの俺でも50km出るし
安いサイコンだから信用出来んかもしれんが
118 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 01:46:57.65 ID:bX0kIsg0
あんまり速いチャリは抜きづらくてさらにうざいって知り合いが言ってたww
化石燃料がある限りずっと鼻つまみ者なんだと思う。
119 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 01:50:25.93 ID:rBJkY6.o
>>109
「テンポ30」とか「ゾーン30」で検索するといろいろヒットするよ




「エリア30」と間違えて覚えていて、いくら検索しても出てこなくて今まで涙目だったww
120 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 03:13:18.88 ID:tdDVoC60
>>75
何を買おうとしたのかピンと来た。HD800あたりかな?
ゼンに限らず、この手の代物は店頭で買うより通販のほうが安かったりする。
個人的にコストパフォーマンスに優れてると思うのはHD595かHD650辺り。
HD595は2万円台なのに結構いい音を聞かせてくれる。ゲーム、アニメ、邦楽向け。
HD650は3~4万円台でかなり解像度が高い良い音が聞ける。クラシック、ジャズ、ポップス向け。
121 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 03:27:57.98 ID:YyhOIM.o
ヘッドホンに数万円か…。なかなかブルジョワだな
122 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 03:35:03.95 ID:2vGZ6S60
>>120
HD800が70kで買えるなら貯金下ろしてでも欲しいw
多分HD650じゃないかなー、と勝手に予想している。
希望小売価格は確か75k位だったはずだけど、
音屋なら今だと38kで買えるね。

明日某ストアで10proが半額なのだが、時間帯的に買えないorz
123 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 05:31:15.32 ID:mHoNHbso
ヘッドフォン少女はAAの需要ありそうですね……(チラッ
124 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 07:18:10.62 ID:q9Pnr.SO
今更あれだけど、まだ生きてたの?って話なら
バルクマンコーナーのエルンスト・バルクマンが亡くなったのが
去年辺りと聞いてちょっとびっくりした

よく考えたら連合赤軍のアレもまだ生きてたんだよなww
125 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 08:02:27.43 ID:h0TBrZUo
ヘッドフォン少女って本あったよな
アレ同人誌だっけ?
126 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 08:10:21.50 ID:FAIjStUo
連合赤軍で死んだのは森くらいのものだという。
127 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 08:39:14.46 ID:jZmzSEco
>>125
元は同人だけどその後出版された
128 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 08:43:19.70 ID:X.Kgp9Qo
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095698.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095699.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095700.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095701.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095702.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095703.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095704.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095705.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095706.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095707.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095708.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095709.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095710.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095711.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095712.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095713.jpg
129 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 09:03:54.48 ID:yVgD3m2o
>>117
もし50km/hが、全力ダッシュや強い追い風、下り坂でなく平地で流して出てるなら今すぐ競技に転向するべき。
日本は層が薄いから、日本代表とかも夢じゃない
あるいはメーターの設定を再チェックとか、そんなの

街中走ってる連中は、ほとんど30km台かそれ以下っぽいね。
流して35km/h出るか出ないかの俺で、自転車に抜かれる経験はあまりないし@都心部
人や車、信号が少ない田舎道とかなら、俺込みでもっと出すけど

>>114
ブレーキついてないのはピスト乗りというか、バイクで言う珍走の類だからまともな自転車乗りとは思わないでほしい。
法律や規則を破るのが楽しい連中だよ、あれは

もちろん、ピストを競技場で乗る分にはすばらしい自転車なんだがな。俺も昔ヘドが出るほど乗った
130 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 09:36:35.98 ID:FXqY2ewo
自転車専用道をもっと整備しよう。
自動車が普通の道を走りやすくなるんだから、その財源は自動車税とガソリン税で。
131 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 09:58:00.00 ID:pAIiTrY0
>>45 ゲッベルスはリア充でないと申すか。

>>79 音楽家のアーヴィング・バーリンの生年と没年を見た時、驚きましたよ。
132 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 10:08:30.42 ID:FAIjStUo
ゲッベルスは本当に日本で土産物売りになるつもりがあったんだろうか……。
133 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 10:41:51.32 ID:Y306dO20
>>95
リバース李斯殺しww
134 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 12:22:04.70 ID:9kOwPy2o
>>129
何kmくらい出るのかガチで短距離スプリントしてみただけだから競技は無理です^q^
散歩がてら流してると25kmくらいだったから、本格的にやってる人間はそのくらい出てると思ったわ
135 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 12:32:20.13 ID:bX0kIsg0
>>132
限りなく客商売に向いてないお人だと思うんだけど。
客と揉めてる姿しか想像できないww
136 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 12:45:17.56 ID:q9Pnr.SO
口八丁手八丁で、土産を盛り上げて田舎の産業立て直しに貢献

そんな幻覚を見たww
137 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 12:50:08.58 ID:rBJkY6.o
土産物屋よりも
お年寄り向けに、健康食品とか高級羽毛布団とか売ってるのが似合いそう
138 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 12:50:46.38 ID:TJfCK3Y0
マジックマッシュルームの食べ過ぎですね、わかります
139 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 12:50:59.02 ID:aQIh8qoo
ttp://www.asahi.com/international/update/0527/TKY201005270130.html
すっげービフォーアフター
140 :120 [sage]:2010/05/27(木) 13:22:13.73 ID:Ewqi8G.0
>>122
え!?と思って見直したら、一桁見落として覚えていたことに今更ながら気が付いたww
つか10pro半額ってマジか!安いだろおおおお何処だあああああ
141 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 13:39:48.50 ID:kadbYwko
>>132
絶対ポーズだけだったと思うぞ。
なったらなったで「博士の僕がなんでこんなことぉをぉおお!」
となるだけだろ。
142 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 16:41:54.14 ID:X.Kgp9Qo
マイケル・ジョーダン氏死去
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_obituary2__20100527_2/story/27kyodo2010052601001272/

ご冥福をお祈りします。
143 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 16:57:21.46 ID:GmSmimA0
>>140
もうとっくに完売だけど、ロジクールストアのアウトレット。
ところで、HD650ってハイインピのヘッドホンだから
HPA噛ませて使ってるんだろうな、と予想するけど、
(もしHPA使ってるんなら)どんなの使ってる?

>>142
既にgoogle newsで見ていた俺に隙はなかった
144 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 18:49:13.01 ID:ZKUzJIso
>>142
そっちかよっ!
145 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/27(木) 18:54:23.99 ID:bX0kIsg0
>>144
同志よ…てっきりあの人の方かとおもったじゃないか。
146 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 20:37:17.61 ID:qvh9Zrg0
ゲッベルスが日本に来ていたらどんな化学反応が起こるんだろww
147 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 20:37:58.22 ID:qvh9Zrg0
>>108
>車道ってのは本質的に「スピードが違う車両が同じ場所を共有する」場所でしょ。
そんなこと言われても現実60kmの一般道を自転車で思いっきり走ったり、
30kmに抑えて走ったりしたら後ろが詰まって迷惑がられるだけだろ・・・
というのは田舎者の発想なのかな?
なんか俺とあなたでイメージしている道路が違う気がする。

道交法の建前だけを根拠に「本質的に~」と言ってみたところで現実は変わらないと思うんですよ。
交通量と交差点の多い市街地ならば、スピードだしたってより早く移動できるわけでもなく、危険が増すだけ、ってことでゾーン30は大いにアリなんじゃないかと思うけど。

しかしこれなんか見てると、
日本の道路は基本自動車と歩行者だけのためのものなのだろうか。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51542811.html
148 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 21:00:22.92 ID:yVgD3m2o
ま、自転車が走りにくいのは事実だよな
幅寄せしてくるとかもザラだし、車道走るなとか言い出す奴もいる(歩道はもっと危険だが)
自動車学校とかで、自動車も車道って教えてないんじゃないのかと思うくらいだ
149 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 21:00:55.96 ID:yVgD3m2o
しまったミスorz
正しくは自転車も車道って教えてないんじゃないのかと思うくらいだ
150 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/27(木) 21:37:03.61 ID:bX0kIsg0
みんな気をつけろ!路肩は奴らの罠でいっぱいだ。
何故か裏返ってる側溝の金網、ちょうど23Cのタイヤがぴったりはまる舗装の隙間、謎のコンクリ片
微妙に引っかかる段差、左側を全く確認しない左折車、停止線?何それって感じのオバハン…etc,etc
まったくロード乗りには地獄だぜ
151 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 22:02:06.19 ID:mHoNHbso
うちの田舎は道が細くて、それで多分、後ろから追い抜かれるが怖いのだろう
左車線を逆に走るのが普通になってるから、車を運転するときは気ィ使いますね
152 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 22:17:59.74 ID:yVgD3m2o
前から正面衝突のほうが被害でかいってのがわかってないんだよな
しかも衝突までの時間的猶予も正面衝突のほうが短い(回避しにくい)
153 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/27(木) 22:47:24.55 ID:IlY.AYDO
見通しのいい道なら、遠くで視認して避けるなり何なり出来るし。
154 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/27(木) 22:49:45.37 ID:HJ7MV3I0
ttp://upload.jpn.ph/upload/upload.php?id=60792
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up56043.jpg
155 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:05:58.23 ID:y4ufsnQo
早朝勤務+ブラックなので長時間拘束余裕ですを先週からやってたせいで、
ネットサーフィンをおこたってたら、なんかスレ主がやらかしたらしく、
「やる夫が相模の獅子に~」がエター宣言されてた。

なんでこーもオレの追いかける歴史系は途中で終わるのか……
156 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:08:00.84 ID:HmXlqlEo
今日路地でおじいちゃんの自転車を先頭に3台車が連なって
ノロノロ行進してたのを見たな。

ああいうの見てるとなんとも言えない気持ちになる
157 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:10:06.22 ID:yVgD3m2o
>>153
逆走するような連中は、遠くから見えてるはずの場合でも、まず自分から避けたりしないぞ
158 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:18:44.44 ID:UqH3Dps0
>>155
勤労者乙。
やる夫板Ⅱの当該スレと管理スレを見る限り、

スレ主作者がローカルルールを知らずに違反
→管理人は機械的に(ある意味正しい態度)ガイドラインの処置を実行
→作者は責任を感じて終了宣言

という流れかな。
誰が良いだの悪いだのを抜きにした慎重な熱意だけが事態を打開しそうな感じね。

逆に「悪いのはコイツ」みたいな論争になったらこの手の話は大抵アウトなんだが、
そっちに流れが行かない事を遠くから祈ります。
159 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/27(木) 23:23:30.40 ID:x0ORsEco

>>128

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    これずっと昔に読んだことあるな
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    で、このあと、すぎやまこういちが
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     アレフガルドのフィールド音楽を上げてくるんだけど
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    やたらと寂しい音楽なので「勇ましい音楽じゃないの?」と訝しがったら
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     「勇者は孤独な旅を……云々」とかって話になったような気がする
160 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:25:25.86 ID:YyhOIM.o
>>155
相模の獅子ってやってたのか…知らなかったorz
まとめサイトで更新されなくなったから、終了だと思っていた。
161 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:25:55.85 ID:OLiaYf6o
>>157
そんなわけねえだろ
162 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:28:03.74 ID:kM0MboU0
>>147
ゾーン30ってのは面白い考えだね。

俺は、自転車にも優しい道路というと、
自転車道を新たに造るくらいしか思いつかなかった。

まあ、下のリンク先みたいに、自転車道派もそれなりにいるってことは、
ありきたりな発想って事なんだろうな。
http://wiredvision.jp/blog/matsuura/200907/200907161430.html
163 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:29:51.18 ID:FuIt0iwo
相模スレは、管理人の方は警告処分で済ませるつもりみたいだぞ。作者の心が折れてたらもうどうしようもないけど
164 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:30:04.67 ID:12d32ZIo
ヨーロッパに忍び寄るネオ排外主義
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100527-00000303-newsweek-int

> フィデスよりもあからさまに反ユダヤ主義を掲げる極右政党ヨッビクも、今回初めて26議席を獲得し、従来の政権与党である社会党と2議席差に迫った。
> 初の国会進出を果たしたヨッビクの幹部たちは、ネオナチ風の制服を着て登院したいと考えている。
>
>  最近の政治学者はこうした勢力を「反ユダヤ主義」ではなく「急進的ポピュリズム」と表現したがる。だがヨーロッパの歴史を学んだことのある人なら、
> 政治的にユダヤ人が迫害された時代との共通点は無視できないはずだ。
>
> ■「悪いのはユダヤ資本」
>
>  世界的な不況のあおりを受けて有権者が失業や所得減に苦しむなか、スケープゴートを求める風潮がかつてと同じ有害な政治を生み出している。
>
>  フィデスのオルバン・ビクトル党首は、ハンガリーが共産主義から脱却した頃は熱心な市場経済論者だった。しかし今はナショナリズム色の濃い主張を展開している。
>
>  ユーロ圏諸国に(今のところ)救済してもらっているギリシャと違い、通貨フォリントが下がり続けているハンガリーは孤立無援だ。
> 市民は景気の良かった頃に組んだユーロ建ての住宅ローンや自動車ローンの返済に苦しんでいる。
>
>  悪いのは社会党政権やグローバル化、国際資本だとする声はよく聞く。しかしフィデスは、さらに踏み込んだ主張を展開。
> 同党のモルナール・オスカル議員は「グローバル資本やユダヤ資本ではなく、ハンガリーの利益を最重視すべき時だ」と訴えた。
>
>  ヨッビクはハンガリーで15%近い支持率を獲得。一方、チェコではミレク・トポラーネク前首相が、ユダヤ人や同性愛者に対する差別的な発言を連発したせいで、
> 5月の選挙を前に市民民主党の党首辞任に追い込まれた。
>
> ■多様性と民主主義への嫌悪
>
>  ポーランドの政治学者ラファル・パンコウスキは新著『ポーランドにおけるポピュリスト急進右派』で、こう指摘している。
> 「反ユダヤ主義はポーランドの右派ポピュリストにとって重要な要素だ。現在ユダヤ人の人口は歴史上最も少ない水準にあるが、反ユダヤ主義は
> 多様性と自由民主主義に対する嫌悪感を暗示している」
>
>  4月10日に政府専用機の墜落事故で死亡したレフ・カチンスキ大統領ら政府要職者を悼む間は、ポーランドでの偏見論争も「休戦状態」が続くだろう。
> だがカチンスキが党首を務めていた政党「法と正義」の中に、不快な言動を繰り返す議員がいるのは確かだ。
>
>  ポーランド選出の欧州議会議員ミハウ・カミンスキは、チリの独裁者だった故アウグスト・ピノチェトを公然と称賛し、欧州議会で急進的な会派を組織。
> 同性愛者を口汚く罵り、第二次大戦中にポーランドで起きたユダヤ人虐殺については、「ユダヤ人がポーランド人を殺したことを謝罪するなら」謝罪してもいいと言い放った。

ヨーロッパのユダヤ人なんてもはや政治勢力としての影響力を殆ど持たないだろうに、
なんでこんな、あからさまなスケープゴートがいまだに通用するんだろうか?
165 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/27(木) 23:31:26.85 ID:x0ORsEco

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    やる夫が尿道をふさがれて射精を禁じられてしまったけど
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   やっぱり、バトルのセオリーから考えると
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    長門のM性感は噛ませで、ラストの翠星石が全部持っていくんだろうな
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     でもそれでもあの出場者の中では一途な長門を応援してしまう
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     どうせ緑は他にも奴隷(やらない夫とか)持ってんだし、負けてあげなよ
166 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:32:05.79 ID:yVgD3m2o
>>161
少なくとも東京での俺の実体験では、連中はほぼ避けないよ……というか、前を見てるかも疑問
167 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:32:34.63 ID:mHoNHbso
一発でどこか理解った
168 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:35:15.87 ID:UqH3Dps0
>>159
滝沢ひろゆき『ドラゴンクエストへの道』ですな。

いわゆる「○○を作った男たち」系列の作品では最高傑作だと思ふ。

あとⅢのゾーマの戦闘音楽が一作目のフィールド音楽のアレンジだと
ネットで知ってアゴが落ちた。
169 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:35:18.47 ID:IlY.AYDO
>>159
言われてみれば、ドラクエの勇者ってどことなく寂しい印象を受ける場合が多い。
ロト紋もダイ大も「そして勇者は去りぬ」終わり方だったし。
Ⅵの漫画はハッピーエンドだったけど。
170 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/27(木) 23:40:12.24 ID:x0ORsEco

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   「バーチャファイターを作った男たち」のウソさ加減は
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    昔、AM4研の人からさんざん聞かされた
171 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:40:56.65 ID:YqCUq.2o
>>170
kwwsk
172 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/27(木) 23:42:11.05 ID:x0ORsEco

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   進捗は構成を大幅に追加したせいで
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    実質的に後退しました


進捗状況:

下調べ           FIX
年表/時系列の整理   FIX
クロスチェック        FIX
電波受信         50%
ネーム               60%
AA充てる         00%
友人に晒してデバッグ  00%
173 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:43:20.18 ID:qvh9Zrg0
>>170
自分もkwwsk
174 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:43:22.37 ID:LmvYKnko
>>168
すげええええ!!
ゾーマの戦闘音楽とフィールドの音楽頭の中で再生したら,ほんとにアレンジされてる!!
知らんかった!!
175 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/27(木) 23:46:00.69 ID:x0ORsEco

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    あ、AM4研じゃないや 2だっけ?
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    そもそもVFは当時流行ってたスト2のポリゴンバージョンを
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     AM2研の中のグラフィッカー陣が「お遊び」で作ったものが原型で
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    肝心のUさんはそれを見て最初「こんなの売れるわけねぇ」と
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     突っぱねたんだってさ



 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ところがいつの間にか発想したのはUさん、ということにされてたそうで
176 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:46:07.58 ID:0ecJL5go
つくづく>>1ってなにやってる人だかわかんなくなるな。

ナージャの在庫に巻き込まれて、セガ開発陣と話が出来て、
カンボジアからあやしいCDが送られてくるのか

まったく分からんww
177 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:48:16.45 ID:yVgD3m2o
しょっぱなのバーチャファイターのCGで、売れると判断するほうが間違ってる気がする

……今だからそう思うのかもしれんがな
178 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:49:52.58 ID:mHoNHbso
動いたら格好よかった…は、クレしんに通じる気がすます
179 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/27(木) 23:51:06.99 ID:qvh9Zrg0
>>164
人間は直接知りもしない対象に噂と妄想を重ねて恐怖したり憎悪したりできる生き物だから、
その点はとりたてて不思議とは思わない。
180 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 00:02:53.61 ID:T6I26960
>>172
乙様。
ボリュームアップにwktk

>>175

バーチャの中核メンバーが立ち上げたドリームファクトリーの盛衰や
ファイヤーエムブレムの加賀氏やアトラスの岡田氏の件、
スクウェアの「ヒゲのオキテ」ネタを聞くにつけ、
「そのゲームの本質部分を作っているのは誰なのか?」
という命題が判らなくなる。

中枢メンバーが抜けて魂が移ってしまったシリーズは山ほどあるけれど、
中枢と見なされるメンバーが抜けても、むしろ魂は残留してしまったような
シリーズも結構あるのは本当に不思議。
181 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 00:04:48.46 ID:ibMzfrwo
セガはどこに行こうとしているんだろうか

セガ、iモード/EZweb/Yahoo!ケータイ「百合くらぶ」開設少女同士の友情と恋心を描くアドベンチャーゲームを配信 
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100524_369125.html

携帯アプリとは言えセガがガチ百合ゲーとはww
182 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 00:10:36.97 ID:qj.TBR2o
ええ話や……
183 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 00:12:42.40 ID:vKtpoUQ0
184 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 00:13:08.99 ID:vKtpoUQ0
やる夫レーニン
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1274961600/
185 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/28(金) 00:15:33.97 ID:OoAVs3go

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   「百合くらぶ」って冷静に見つめてみるとすごいネーミングだな
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ホモ雑誌の薔薇族から派生した、という発祥を考えても
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     もともと陽のあたる場所に出すような言葉じゃないのに……
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
186 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 00:24:38.94 ID:DWCHVrM0
>>185
フィクションでの同性愛というくくりで言うと、
女×女は百合って言われることが多いのに、
男×男は薔薇じゃなく、ヤオイやBLって言われるあたり、
言葉としての質感が、薔薇とかとは違うんだろうね
187 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 00:37:16.01 ID:Ukz/l72o
>>128のヤツだったかどうかは忘れたけれど

久々にとれた休暇で家に帰った堀井雄二が
せっかくの休みだしということでエロゲーをやったら
苦痛でしかない作業ゲーの末に見せられたのが糞みたいなイラスト一枚でブチ切れて
出社したら同じゲームで同様にぶち切れてた同僚と一緒になって
「ぜったいにあんなゲームは作らねえ」って超意気投合した

ってエピソードがあったのはこのマンガでしたか
188 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 01:12:10.61 ID:OZztH5so
>>187
根っからのゲームデザイナーすなぁ
189 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 01:14:24.93 ID:oL5txHQ0
>>186
同人等の二次創作界隈だと「百合」はソフトなレズって意味で使われてる

はず
190 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 01:23:48.97 ID:TeIY4ggP
百合ってそんないい花かなぁ・・・
191 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 01:24:33.25 ID:TeIY4ggP
あ、イメージがって事ね
花の落ち方が首が落ちるのに似てるから女の子に名づけちゃダメとか言わない?
192 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 01:31:54.10 ID:yazrTgco
>>191
百合子って普通にある名前じゃない?
193 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 01:57:45.43 ID:1DsufIAo
ホモ界隈の言葉の一般への浸透率は異常
色んな業界のトップクラスの人間にゲイがいるせいなのかな

実際仕事を一緒にやった超仕事出来る人間がゲイだった
194 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 01:59:54.41 ID:/TmZBxgo
イケメン、リーマンあたりは昔懐かしい侍魂のホタルレビューで知ったなww
195 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 02:07:47.82 ID:AgOqFQAo
>>194
侍魂懐かしすぎるwwwwwww
一時代築いたといっても過言じゃないよな。
196 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 02:12:13.47 ID:9pp97tEo
鈴木U伝説はいろんな人から聞くわよ。
皆さん口をそろえて言うのは「奴は(アレな意味で)本物だ」。

っつーかやっぱセガだけはどっかおかしい。
他の会社は当たり前だがつき合っていて「ああ、やっぱり会社なんだな」
と思うがあそこだけは根本的になんかおかしい。
197 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 02:43:49.26 ID:gOtercc0
>>165
現在のR-18系やる夫スレの三傑はSM、エロゲ、切り身の三作品だよね。
アブノーマルなSM、ハーレムなエロゲ、エロバカな切り身で実にバランスがいい。
198 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 02:49:15.20 ID:1DsufIAo
R18と聞いたらやる夫セクロスしか思い浮かばない
ない夫パートが楽しみ
199 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 03:54:14.30 ID:A45HttUo
>>198
DTSか
今や本編より楽しみだわ
200 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 11:39:55.82 ID:mLw4i5Uo
本日は、鳩山政権運命の日。
歴史的な一日になるかも。
201 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 11:43:26.26 ID:m/CM.i.o
考え過ぎ
 考え過ぎ
  考え過ぎですよ
202 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 14:07:09.96 ID:7iujoFkP
というか、今日が運命の日(笑)ならもう審判の日並のやばい局面何回も迎えてますが
203 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 14:16:07.77 ID:4uAIUcA0
ええい終末のラッパはどこだ?
204 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 14:24:49.20 ID:8NsaOpEo
結局社民離脱か。
右派にも左派にも喧嘩売って
どうやって選挙に勝つつもりなんだろうな。
つーかもう鳩山の味方って
根っからのアンチ自民ぐらいしかいないんじゃねーか?
ウチの大学の左派志向の教授とよく飲みに行くけど
最近は滅茶苦茶叩いてるし。
205 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 14:32:38.43 ID:ZbQwW7Qo
敵の敵は味方も、もうなくなったなあ。
206 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 14:45:44.91 ID:73aegm2o
鳩山「これで民主を潰す工作は完結…ッ!!」
207 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 14:53:00.94 ID:WFJjxLEo
左派志向の人も、空気に流されてる奴以外は去年の選挙前から民主嫌い公言してる人居たけどね。

左派運動系のブログと親交のある、某三国志系有名サイトの主はナチュラルに現状を予言してたのはワロタ。
ただその人は「嫌な予感」として書いていたし、参院選前に岡田氏に代表をスイッチすると考えていたようだけど。
208 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 15:06:28.56 ID:7iujoFkP
まあ、>>1もケリがつきそうにねぇ問題はあんますんな言うてるからほどほどにね
209 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 16:33:01.99 ID:ibMzfrwo
チャベス大統領、ツイッターのお次はブログ「ネットの“うそ”と闘う」

先月末、インターネット上に短文を投稿する交流サイト「ツイッター」に登録した
ベネズエラのウゴ・チャベス大統領(55)が25日、ブログを始めた。AP通信が伝えた。

チャベス氏は「ネットで氾濫(はんらん)する“うそ”と戦うため」としてるが、
経済状態が悪くなり、国民の不満が蔓延(まんえん)しているのも、“うそ”の
一因のようだ。この日に発表された第1四半期のGNP成長率は前年同期比マイナス5.8%だった。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/100527/amr1005271009003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/100527/amr1005271009003-p1.jpg

左翼でも右翼でもそうだが、何で「真実は立場によって違う多面的なもの」っていうのを
認めたがらないのかねえ。
「嘘」なんてごく個人的なモノ意外ほとんど存在しないと思うんだ。
210 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 16:35:23.86 ID:wnVGPzko
だがチャベスは嫌いになれない
211 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 16:45:23.14 ID:bZSgeEDO
チャベツなら仕方ない
212 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 17:38:51.99 ID:9jEfUcgo
ところで、なんでlesbianのことを百合というのだ?
213 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 18:02:10.99 ID:Ukz/l72o
「薔薇」から派生した言葉らしい
214 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 18:33:03.33 ID:8NsaOpEo
語源は男性同性愛者向けの雑誌『薔薇族』の読者投稿コーナー「百合族の部屋」で、
1970年代に同雑誌を通じて男性同性愛者を指す薔薇族の対義語として百合族という言葉を
薔薇族編集長の伊藤文學が提唱したことによると言われている。
215 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 18:35:57.96 ID:73aegm2o
ゲイ出身の言葉ホント多いよな
超兄貴ってそういやあの時期か…
216 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 18:47:47.40 ID:9jEfUcgo
あはは

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274993587/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275038443/
217 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 18:52:54.95 ID:OZztH5so
マラドーナのチ○コなんて見たくねえよww
218 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 19:12:51.78 ID:3CsgJhoo
>>215
超兄貴については、企画したヤツよりも、企画を通した会社の方がスゴイと思っている。
いったいどんな電波が届いて「これはウケル!」と判断したのかゼヒ詳しく知りたい。
219 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 19:28:11.95 ID:7iujoFkP
理想を抱いて溺死か
ミズポかっけーな
220 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 19:39:01.28 ID:.elMgjIo
旧社会党のいちばんガッチガチの左寄りが残ったのが社民党だからな。
それに村山のジジイが首相になった時に自衛隊やその他諸々の問題で
「変節」したのが旧社会党の大崩壊につながったんだからその悪夢を
思い返せばここで再び変節することもできなかったろう。
221 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/28(金) 19:43:40.57 ID:OoAVs3go

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    知ってる人教えてほしい
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   これはどういう人向けの商品? 障害者向け?
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    だとしても洗ったりセッティングするほうが難しいような
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     0:51付近のだばだばろっぱーを見ると冗談じゃないかとも思うし
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|


http://www.youtube.com/watch?v=Ug5U9uBi8uA
222 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/28(金) 19:44:36.29 ID:rU8vQiQo
>>218
あれ女が企画したんだよな
223 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/28(金) 19:47:10.43 ID:rU8vQiQo
>>221
CMとしてどうなんだこれwwwwww
こぼしすぎ^q^
224 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 19:50:56.89 ID:Qq9xAF6o
>>221
障害者向けと言われればそんな気がしないでもないけどジョークグッズと見るべきかと・・・

そもそも>>1はどういう経緯でこの動画を見つけてきたのかと、そっちに興味がある
225 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 19:52:38.35 ID:I0EBF2Eo
朝、だるくて咀嚼したくない人向け?
これでは、味もわからないし満腹感が得られないような…。
226 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 19:53:38.08 ID:XW.Ah66o
>>221
http://theweakshop.com/support-hat.html
販売元のラインナップをみるに、ジョークグッズみたい。
227 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 19:59:40.21 ID:Qq9xAF6o
>>226
当店の商品をご購入された方にはもれなく牛乳が付いてきますって言うのが笑える
228 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 20:02:11.51 ID:qj.TBR2o
なんにせよ、ピザをそれで食いたいとは思わんなw
229 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/28(金) 20:03:43.75 ID:OoAVs3go

       ,r= = ==、、.      Weak Shopっていう名前からすると
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    「弱すぎて口まで食物を運べない人用のリフトマシーン」
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   「弱すぎて頭を固定できない人用の固定キャップ」
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    「弱すぎて財布を持ち運べない人用の財布キャリアー」
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    ってことらしい
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     Add to Cartを選んでもサイトが機能しないし やっぱり冗談かな
230 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/28(金) 20:16:08.18 ID:OoAVs3go

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   アメリカには人智を超えたでぶがいたりするから
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    こういう不可解なモノも実は需要があるのかなぁ……って……
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
231 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 20:18:06.87 ID:rU8vQiQo
友人が160㌔の人外だわ
何であんなにコーラ好きなんだろ
232 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 20:19:36.30 ID:9jEfUcgo
これはなんか実用性ありそうな気がする

The Weak Shop - Chair Pants
http://www.youtube.com/watch?v=lPM1CqQUrGc&feature=related

ていうか、江戸時代、物凄く険しい山脈の狭小な山道を、重い荷物を
背負って運んでいた人足とか富山の薬売りは、たしかたったまま休息をとっていたそうだが
(下手に腰をおろすと重さで立ち上がれなくなる)、こういうつっかい棒を尻にあてがって
休んでいた。
233 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 20:19:39.94 ID:3CsgJhoo
すごいよね。日本人はあそこまで太れるまえに病気で死ぬか痩せこけると思う。
234 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 20:19:52.04 ID:I0EBF2Eo
アメリカって[ピザ]はすごい[ピザ]だけど
痩せてる人は痩せてるよね。健康意識がよくわからない。
235 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 20:23:50.81 ID:8NsaOpEo
>>234
でも最近はとてつもないピザを日本でも見るから、
日本人もそろそろアメリカ人並みのピザが
可能な遺伝子に変異しているような気もする
236 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 20:26:59.02 ID:Ukz/l72o
「椅子に座ったとき、ヘソが膝より前に落ちるようになってからが本当のピザだ」
237 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 20:38:12.10 ID:ibMzfrwo
そんなアメリカのピザ御用達

2000キロカロリーもある超高カロリーシェイクが「アメリカで最も体に悪い飲み物」として話題に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100527_2000_calories_milkshake/

http://gigazine.jp/img/2010/05/27/2000_calories_milkshake/top.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/05/27/2000_calories_milkshake/Snap1.jpg

何を入れたら心な高カロリーの飲み物が出来るのやら
238 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 20:53:18.14 ID:2ESwS6Mo
ろくにカロリーなんて調べずに過ごしてた頃は
土日に2個ずつ計4個のスイスロールを食ってた
4000キロカロリー
239 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 21:05:44.72 ID:7iujoFkP
日本人は伝統的に飢餓に晒されてきた上に低カロリーで生活してきたから
かなり太りやすい因子持ちではある
240 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 21:06:08.73 ID:qj.TBR2o
日本人は肥満がいないんじゃなく、肥満に耐えられない説を見たことがある
241 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 21:24:20.97 ID:rU8vQiQo
給食とか家庭科は大きいんじゃないの?
水代わりにコーラを飲んで、おやつにピザ食ってりゃああなるって感じはする
242 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 21:47:10.56 ID:9JMMz6k0
人工甘味料って健康に悪いってほんと?
243 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 22:02:12.55 ID:Qq9xAF6o
飲み過ぎれば何でも悪い!と意味のあるようで全くない答えを返してみる
244 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 22:17:09.81 ID:sRftYPko
食の欧米化(笑)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0200.gif
245 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 22:25:22.10 ID:oL5txHQ0
中国が一時期北朝鮮よりもカロリー摂取量が少ないのはなんでだろうねー(棒
246 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 22:26:11.51 ID:5L3.lbUo
北朝鮮が・・・w
247 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 22:28:49.39 ID:aa20jvko
肉食ってカロリー増えた国には勝てない
248 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 22:39:23.22 ID:rU8vQiQo
食料自給率さがった原因の一つこれなんだよなぁ
カロリーベースで倍になってるし
249 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 22:55:17.00 ID:8GE/Moo0
>>244
カロリーの数字だけで一概に(笑)とか挑発的な言い方するのもなんだかなあ。
>>245
やはり毛沢東同志の・・・

ところで北朝鮮のデータは信頼できるものなんだろうか。
250 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 23:01:20.10 ID:nHjq2aQo
20カロリーじゃこんなものね・・・
251 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 23:20:06.28 ID:8NsaOpEo
お腹へった・・・
252 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 00:14:35.92 ID:.zNbNo6o
やる夫板Ⅱはあるスレ主の要望を受け、今度の土日の間だけ
スレ上限を1000以上に設定変更するそーな

おい、千とり合戦ができねーじゃんww
253 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 00:26:37.65 ID:UhvjIjco
雨の日は風景画を観て落ち着こう

http://sentioart.com/pickup/blog_img/Adolf%20Hitler%20painting.jpg
254 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 00:59:25.28 ID:hGGuj7I0
ダイエット始めて一月で三キロ痩せた。
当面の悩みはなぜか必ずダイエットとセットで発生する便秘について。

国際的な食糧問題は矛盾に満ちてるとつくづく思う。
255 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 01:11:01.51 ID:wLM7/Sko
>>254
摂取する食物繊維の量が減るから?あとは単純に食う量が減れば出る量も減るからとか。
256 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 01:13:35.47 ID:4E5E4UEo
運動して食物繊維も摂取しているなら
糖質をとるといいよ。バナナとか。
257 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 01:19:04.28 ID:eUfY1dco
自分はシリアルと牛乳とバナナはよく食べてたな
あと水を2Lかかさずに(-17kg)
258 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 01:19:58.26 ID:QZEi0G2o
だめぽは筋を通したよ・・・・・・
女ながらあっぱれ。
259 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 01:22:29.87 ID:BIGovSYo
「罷免は沖縄を切り捨てること」 福島氏、鳩山首相を批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000643-san-pol

少数の議席しかないとはいえ「与党」なんだから県外移設をするとして
候補地の検討や、アメさんへの対応、等々何らかの案をなぜ出さないのかと不思議に思う
260 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 01:25:52.74 ID:Zb.HEY2o
沈む船から逃げるいい口実程度に思ってるんじゃね?
261 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 01:29:04.64 ID:5R5F4DIo
>>259
普通にグアム、サイパンを主張してたと思うけど
262 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 01:31:08.99 ID:BIGovSYo
>>261
書き込んでからちょいとググったらその通りだった、安易な書き込みスマソ
263 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 01:39:21.55 ID:GPFDuiAo
沈む船から逃げるような人間はわざわざ社民党に入ろうとは思わないような気もする
264 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 01:46:33.79 ID:Hpt2GacP
社会党が沈むから逃げ出した人間たちが作ったのが民主党なら、皮肉な話だ
265 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 01:54:16.04 ID:tKonhWEo
今回の件で社民党はちょっと見直した。
かといって一票入れようとは絶対思わないけど
266 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 01:55:57.09 ID:2.UHS7Uo
社民党にとっては、低迷する議席数を回復する絶好の機会だからなあ
民主党から左翼票を奪えるチャンスなんだし、利害的に考えてつっぱねない選択肢がない
267 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 06:09:57.10 ID:tbH6t2Qo
党首自身が今度の参院選で改選だからなー
「私は筋を通しましたよー!」と選挙戦でアピールしたい
ってのも裏にはあった訳で
268 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 07:39:02.13 ID:O3ZmVogo
ま、党の利害にしろ信念にしろ、突っぱねる以外の選択肢はないだろうしな
かといって突っぱねたところで民主の決定を覆す力もないのも残念だろうけど
ここで妥協するようじゃ社民党じゃないだろう

話は変わるけど、東京の漫画規制条例は民主その他の反対が明確になってきたそうですよ
石原に法案引っ込めろと申し入れをしたと今朝のニュースで言ってた
石原は引っ込める気はないらしいが、民主が最大会派だから先行き不透明になってきた、だそうだ
269 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 08:01:24.57 ID:6LGpBISO
つーか、みずぽの言ってた事って、先週までの首相発言そのままなんだけどね
君子豹変す?
そんな上等じゃねーなww
270 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 08:13:13.23 ID:h4jlx7Eo
公約守って罷免されるとは凄い時代になったでしょう
271 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 08:17:06.35 ID:qn.3jHso
…………あ。そういえばそうだww

てっきり 「空気が読めず、場を乱したから」 だと錯覚していたよww
272 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 08:23:17.96 ID:Q3kj7uk0
参議院はまったく読めなくなってきたな
選挙もだけどその後も

まあおれはこの国の行方よりも仕事を先に見つけないとアカンがww
273 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 09:09:32.88 ID:wVPl/3Qo
どちらにしますか?

   公約を守らずに選挙で負ける
.ニア 公約を守って大臣を罷免される
274 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 09:30:12.35 ID:O3ZmVogo
まあ、普天間の問題は、自民時代に決まってた状況から少しでもよくしようとしただけの話だからなあ。

民主がうまくやれたと言うつもりはないが、「やっぱり自民」って方向に行くものでもないと思うね
自民がもっといい案を出してたとかならともかく「おおよそ自民案に戻ってしまった」てので不満爆発なんだし
275 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 09:38:10.63 ID:r1kDTNY0
相模の獅子は結局打ち切りか……
まあ、已む無しか
276 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 09:55:56.19 ID:kPmBkHco
与党に投票しなかった身からすれば「ザマーミロ」と世間をせせら笑うことが
できることだけが本当に唯一の心の慰め。
277 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 10:14:51.83 ID:Ph8QT8Eo
>>274
何年も掛けて調整した結論を
ホンの数カ月で急転換できる!!!

と考える事をおかしいと考える奴はいなかったのか?

せいぜい辺野古の使用期限を定めて
段階的に撤退して貰うなり、再移転して貰う
といったソフトランディングならまだ現実味もあろうものを

思いつきだけでハードランディング狙って
「何処に移転するか」という話に「沖縄に米軍基地が必要か」
なんて更に厄介な問題まで混ぜっ返して

自民が良い悪いじゃなくて
取り敢えず言った責任はしっかり取ってくださいね♥ ってところだから、
結局自民も小泉のボンボン使って出がらしのポピュリズムに頼るしかない
278 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 10:22:57.22 ID:obitoLso
>>277
> 何年も掛けて調整した結論をホンの数カ月で急転換できる!!!
結局は其処なんだよな
防衛力形成とその維持ということを知らずに米軍基地を撤去/移転しますだけは問題の解決にならない
何で今年の5月までなんて期限区切ったんだ、あのボンボンは
どうせやるなら基地移転じゃなく、日米地位協定だけ弄れば良かったものをww

投票?自民も民主も共産も入れたくないのが本音なんだが、他はもっと入れたくないっていう…
279 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 10:28:16.59 ID:Q3kj7uk0
>>276
世間まで一緒くたにされてもな
280 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 10:29:12.71 ID:O3ZmVogo
>>277
小泉本人ならまだしも、子なんか話題になる実績とかないだろうにねえw
歌舞伎役者じゃないんだから、マスメディアも、もっと実績ある議員とかとりあげろよと
281 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 10:30:59.23 ID:WVnLUNw0
>>275
まあ、自分は創作なぞやった事ない人間だから以下は知識や間接的な経験に
基づく想像なんだが、創作をやってる人ってのはやはりどこか、
「繊細で微妙な性質」を持ってる気がする。

傍から見たら何でもないような事なのに本人的には死活的に重要なこだわりだったり、
当人自体が言語で説明できないもどかしい葛藤を抱えていたり。

そういう所をうっかり逆撫でしないように、気を付けてみると、
今度は気を使っているのが伝わって却って逆効果だったり。

後、上みたいなスタンスでいると、知らずに創作者のバリヤーの内側に入り込んでる
ケースが多くて、そこでやらかすと相手から見たらとんでもない裏切り野郎に見えて
致命傷になる事もあったり(芸術家と友人の借金話なぞ、その典型だと思う)。
282 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/29(土) 10:43:09.49 ID:2uvCWU20
>>278
こういう影響を与える範囲が大きくて、複雑な要素をたっぷり抱え込んだ問題を処理するのってどうやればいいんだろうね?
普天間の件にしても、何処に移転するか検討しただけで、沖縄の立場やら日米同盟やら台湾の問題やらまで絡んできてしまうわけで。
変化するパラメータが多すぎてどう扱っていいかわからん。

上位レベルの問題から順に片付けていけばいい気もするけど、そういう大業で抽象的な議論は民主主義の最も不得手とするところだし…
そこはもう割り切って、政治は場当たり的な意思決定の積み重ねだって思う方がいいのかしら。
283 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 11:39:08.03 ID:QZEi0G2o
たとえ、再選を意識した上での行動だったとしても、今回のみずぽの行動は正しい。
連立離脱を躊躇う勢力も、さすがに腹を固めたようで。
284 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 11:44:20.00 ID:T9v/J4go
>>269
それは君子は過ちに気付いたらすぐ直すって諺ですぜ。
過ちを認めることがずっと出来ないでいた鳩山氏には合わないでしょう。
285 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 12:03:00.47 ID:6LGpBISO
少なくとも、50年ほど与党やってて経験豊富な自民党が10年以上かけた問題を
ハネムーン期間だとか初めての政権交代とか寝言言ってる集団が
一年足らずで解決できると思ってる方がおかしいwww
286 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 12:07:16.51 ID:LeT1kuko
ハネムーンつーか、成田離婚レベルだったよなあ。

鳩は五月で降りて「普天間の問題は鳩がやったことだから」
ってするシナリオだと思っていたんだがなー。
287 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 12:10:55.69 ID:73TQcuAo
しかし一方

「それはそれ、これはこれ」 社民、連立離脱の一方で民主と選挙協力

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題をめぐり、党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相が罷免されたことを受け、社民党は28日、
連立政権から離脱する方針を固め、政府・民主党との関係を見直す方向に舵を切った。ただ、すでに新潟などで行われている参院選での選挙協力については28日、
民主党の小沢一郎幹事長と社民党の重野安正幹事長の間で維持していくことで一致した。

 小沢氏は同日午後、重野氏に電話し、「福島氏の罷免に関係なく、選挙協力はお願いしたい。『それはそれ、これはこれ』ということで」と持ちかけた。

 連立離脱による最大の懸念が民主党との選挙協力の破(は)綻(たん)だっただけに、重野氏も小沢氏の申し出を受け入れた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100529/plc1005290127005-n1.htm

なんにも筋が通ってない
288 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 12:15:56.52 ID:JPqTRpUo
これ民主党と連携しないほうが、世間の同情を買って社民党の票が伸びやすいと思うのだがどうだろうか
289 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 12:18:59.78 ID:BIGovSYo
>>288
マスコミの報道の仕方次第かと
290 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 12:21:47.89 ID:JPqTRpUo
>>289
今日の朝ズバ見てたら福島さんが沖縄の英雄みたいな扱い方されててワロタ
291 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 12:28:20.76 ID:CcXWM2s0
福島氏は、沖縄の問題と同じくらい北朝鮮の拉致問題に力を注いでくれればな……。
292 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 12:42:10.06 ID:O3ZmVogo
>>290
実現可能だったかどうかはおいといて、一番沖縄の人の意見に沿った行動した政治家だからね
かといって米軍基地縮小を実現できてない段階で英雄扱いってのもどうかと思うが
293 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 12:47:40.02 ID:BIGovSYo
変に「あたしかっこいい」みたいな感じでよってしまわなければいいけどね
殉教って結構盛り上がるからちょっとたちが悪い
294 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 13:02:38.99 ID:TIhWgUQo
>>293
今時、社民党に属してる種類の人間に対して酷な要求に過ぎる
295 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 13:06:09.41 ID:Ph8QT8Eo
>>294
まあ昔ッから自民の悪口言う事で飯食ってきた人達だしね
296 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 13:26:31.72 ID:sYlb1s2o
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A9693819699E0EAE2E2E58DE0EAE2E7E0E2E3E28297EAE2E2E3?n_cid=DSANY001
日経の記事に驚いた
297 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 13:35:41.55 ID:TIhWgUQo
政権の意義を問うレベルの失政だとは思うが
「罪万死に値する」とまで言われると流石に驚くな・・・
記事全体の論調としては頷く点が多いけど
298 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 14:00:56.96 ID:r1kDTNY0
いや、今回ばかりはそれくらい言われてしかるべきだと思うよ
内政問題でミスがあってもせいぜい不況の期間が1年かそこら延びるので済むけど
外交問題の失敗は最悪、将来の第二次太平洋戦争の遠因になってもおかしくないわけで
(そんなのありえないと仰るが、1930年の時点で「十年後にアメリカと戦争する」って想定できた人間がどこにいるか)

299 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 14:03:39.85 ID:qn.3jHso
>297
日本人って 潔くないのを徹底的に嫌うからね。
赤松大臣の責任はともかく、彼の行動や態度、「自分は悪くない」と自分だけ逃れようとする一方で
「あいつらが遅い」など他人になすりつけようとする言動は、日本人の視点から見れば、最低点を付けられるほどの醜さだから
極論が出てくる風潮になるのもやむをえない。。
300 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 14:21:01.68 ID:4E5E4UEo
ルドルフ・ヘスが賄賂を受け取っていた場面がありましたが
ヘスの私生活はウハウハでしたか?
301 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 14:24:27.52 ID:qn.3jHso
すまん、ぜんぜん違う記事を呼んで、繋げて混同しちまったww
302 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 14:31:25.61 ID:TIhWgUQo
>>298-299
慣用句的表現だとはいえ、死を以って償う事を望むような表現は
流石に新聞報道で使うにはヒステリックと言わざるを得ないな
303 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 14:32:16.10 ID:rRV2.42o
政治の問題ってのは、責任者が死んだぐらいで何とかなるもんじゃねーつの。
大体、自殺者が社会問題となってるときに万死に値するとかなに考えてるんだ。
304 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/29(土) 14:45:40.54 ID:/sLy3iIo

>>300

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    ぶっちゃけヘスはあんまり賄賂とか貰わないタチでした
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   だからこそ「袖の下」と「便宜」のコンビネーションを利かせられなくて
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    党の中で存在感を失っていったのかも
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    ちゅるやだからスモチくらいにしか興味が無かった
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     という演出だと思ってつかあさい
305 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 14:47:30.25 ID:BIGovSYo
>>304
党の中では割と清廉潔白という感じ?
306 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 14:49:23.82 ID:vBRSp4Y0
居酒屋で酒飲みながら政治家の悪口言ってるような程度の低さだよな
個人で楽しむ分には良いけど、報道を気取るならモラルを期待したかった
記事そのものは今回の騒動で何が駄目だったか丁寧に検証してるだけに残念
307 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 14:50:29.96 ID:tKonhWEo
>>306ゲンダイさんの悪口を言うのはやめてください!
308 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 14:58:15.52 ID:Q3kj7uk0
安倍は閣僚自殺に郵政造反組復党
麻生は渡辺喜美離脱・中川大臣飲酒会見
鳩山は社民離脱に普天間問題

ここ3年は選挙前に色々起きるね
309 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 15:01:37.88 ID:TIhWgUQo
上二つはともかく、下は選挙前だからこそのアクションであり争点という気もする
310 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 15:04:54.93 ID:4E5E4UEo
ゲッペルスは女遊びをしていそう。

>>304
ありがとうございます。
311 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 15:14:37.77 ID:obitoLso
>>308-309
郵政造反組復党=選挙対策
渡辺喜美離脱=選挙対策
社民離脱=選挙対策っていうか党の存在意義問題
(普天間)米軍基地=今年だけでなく長らく続いている選挙前の話題

残り2つは自業自得な気がしないでもない
312 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 15:24:30.65 ID:6LGpBISO
別に本当に死ななくていいからね

政治生命を絶ってくれれば十分です
313 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 15:46:38.85 ID:O3ZmVogo
ま、今時万死に値するとか言っても、お前街宣車かよwって感じがして逆効果だと思う
314 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 16:44:26.76 ID:tKonhWEo
ある意味正論でも表に出しちゃうと逆効果なのは
先の選挙の自民のアジびらでもわかるとおり。

つーかアジびら当たってるところ多いな、改めて読み返してみると
315 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 16:50:16.03 ID:2.UHS7Uo
事実を指摘するとアジテーションと呼ばれてしまうのが今の報道の恐ろしいところ
316 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 16:50:38.10 ID:TIhWgUQo
栄養が足りてるからといって味を疎かにしたら
誰も食べてくれない料理みたいなもんかも
317 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 16:54:57.39 ID:kPmBkHco
図星を突かれるのは誰もが嫌いなんだよ……。
318 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 16:56:20.05 ID:y6HqJ7Yo
>>315
アジテーションという言葉がマイナスイメージてのも困る。
319 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 17:46:03.76 ID:6LGpBISO
マスコミは堂々とネガティブキャンペーンと決め付けてたからな

そもそも民主党と自由党が合併した年の衆議院選挙で

高速道路無料!→財源は政権取ってから→選挙開票当日白紙化

この流れを覚えてたら、相当のアレでも無い限り民主党には投票しないさwww
320 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 17:54:37.73 ID:O3ZmVogo
とはいえ、残念ながら
○○をおぼえてたら××党には投票しない……って方式だと、日本には投票すべき政党は
実績も実力もないごく一部しか残らないw
321 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 18:36:11.12 ID:xv0BY42o
>>278
民主、社民、共産、みんなetcより自民のほうがまし。
なので俺は自民に投票する。
これが5,6年前なら共産あたりだったかな。

民主も嫌だが自民も嫌って人は具体的にどこらへんが嫌なのかしら。
322 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/29(土) 18:39:54.37 ID:/sLy3iIo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    >>1は「マスコミが何かの意図をもって世の中を動かそうとしている」
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   っていうのには懐疑的
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     彼らは単純な売文屋、世の中におもねっているだけであって
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    現政権叩きが商売になると踏んだにすぎない
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     良くも悪くも国民感情の反映だと思うよ
323 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 18:42:27.89 ID:XC0ehJEo
不特定多数が見たがっているものを提供しているだけだよな
結局のところは、商売なんだから
324 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 18:48:59.75 ID:j2.pTY20
>>322
広告代理店も同じだよな。
所詮人間の欲望を拡充してるだけ
325 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 18:49:18.82 ID:obitoLso
>>319
無料化延期の事実上白紙撤回までは割と予想通り
(財源になりそうなのは麻生が使い切ったのと、消費税値上げの方向決めないと無理なのにこの経済情勢という意味で)

値引のために出してた金使って高速道路もっと作るよ!って斜め上に走ったのは流石に予想しなんだ…

>>321
アメリカに媚び売りすぎて、日本を1独立国として自立させようという気力がゼロなあたり
右翼が良いってわけじゃないが、もうちょっとおまいら国のこと考えろと小一時間問い詰めたい
まぁこの点に関しては民主の小沢も一緒ではある、新人集めての最初の研修が次の選挙で勝ち残る方法とかおひ
自分の利益>>>>>>>>親しい他国の利益>>>日本国の利益、な政治家大杉
326 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 18:50:48.04 ID:2uvCWU20
マスコミも政治も国民を反映してるだけだよね。
民主政権のグダグダも、自民は嫌だけどだからといって具体的に何を望んでいるのか分からない世論の影響もあるんじゃないかって思ってみたり。
327 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 19:07:58.54 ID:MU7ejTYo
投票における意向の分類とかってないのかな
そういうのをまず定義して 自分はどれにあたる理由によって投票する ってことをはっきりさせたほうが円滑になるとかなんとか

・地縁的投票 地縁/知名度などによる投票
・懲罰的投票 現在の政権への懲罰として他の政党への投票
・一面的投票 焦点定めた一つの意見において最も自分の意見に近いために投票
・全面的投票 全体的な党の方針に協賛したための投票
328 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 19:08:06.08 ID:dfTyqFEo
政治家やマスコミ屋の頭のレベルは
一般国民のレベルの低下に慣れ合うように
同時に下がっているという印象は感じるな
329 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 19:10:20.27 ID:Q3kj7uk0
精霊や妖精さんを追い求めて、熊本から東京それなりの離島を探検したが
未だに会えません

やはりここは海外まで足を伸ばしてみるか…
330 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 19:10:42.25 ID:O3ZmVogo
そもそも、マスコミって一社だけじゃないのにまとまって運動とか
それこそマスコミ規制に反対とかの、マスコミ自身の問題以外にはありえんだろうw

新聞の部数とかテレビの視聴率とかも争ってるしな
331 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 19:19:43.52 ID:LJH0Mg.0
>>328
それって、学生運動とかやってた時代は
みんな賢かったからそういうことやってたんだとかそういうこと?
332 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/29(土) 19:20:46.08 ID:k4RVA2E0
>>268
アグネスと宗教団体が後押ししている怪しげな条例案が廃案になるのはいいことだ

>>274
小沢一郎の選挙屋ぶりのツケが回ってきたということですな
小沢がアメリカの駐日大使などと密談してるところを見ると、表向きホワイトハウス詣でを拒否しても、
中国だけでなくアメリカも小沢を通じて日本政府をコントロールしようとしている。
鳩山は尻拭いと道化役で生かされてるだけ。

自民党に与する意見にしても、
小泉政権のおかげで海兵隊のグアム島への移転が決まったというのに、
海兵隊は中国への抑止力だという民主党批判も、どうかと思う

>>276
自分は、ずっと自民党に投票してこなかったけど、前回は民主党避けて共産党と対立候補に投票しました。


333 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 19:22:19.12 ID:JPqTRpUo
日本のマスコミは昔からアホ。それこそ日露戦争の頃から
334 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 19:24:31.90 ID:ApPbs72o
むしろ日本に限らず
335 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 19:33:51.30 ID:2.UHS7Uo
>>330
うーん、それがそうでもなかったりする。前科があるので。
336 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/29(土) 19:34:16.87 ID:k4RVA2E0
>>295-297

朝日新聞よりも早くから人民日報と提携した日本経済新聞
かつて、無責任にも、やみくもな企業の中国進出、一般投資家の中国への投資を煽った日経の罪の方がはるかに深刻

どの途次の戦争で日本が主役を張れるはずもないうえに、今回もアメリカの言い分が通ったので、対米関係は心配いらんでしょう。
アメリカの方も、中国のご機嫌伺いつつ、その脅威にも対処しなければならない状況
日本に対しては、自民党政権だろうが民主党政権だろうが、ヒラリーのとったようにジャパン・パッシングですよ。
337 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/29(土) 19:39:28.43 ID:k4RVA2E0
>>335

記者クラブとか再販制維持とか、共通の利益ある問題には共同歩調
338 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 19:49:00.50 ID:BgrnF5U0
ネット上の意見だけ見ると「俺達の願いを全てかなえてくれるスーパーマン」みたいな
政治家を望んでいる人が多くて吃驚する。
気に入らなければ全てネガティブに受け止めるし、もうどうしようもない・・・。
339 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 19:52:34.51 ID:2.UHS7Uo
>>337
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
産経が暴露したので潰されたわけだけど。
340 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/29(土) 19:54:00.18 ID:k4RVA2E0
たしかに、自分、あるいは、身内の利害だけ考えていた方がマシかも知れません。
どこの集票組織に属しているわけでもない周囲の知人には、
「一度も投票に行ったことがない。誰がなろうが一緒。」と言う人が多い。

政党や政権に関心持つだけ、頭脳と時間の無駄遣いかも。
341 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 19:56:56.63 ID:t.ocmhQo
そして合成の誤謬へ
342 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/29(土) 19:57:53.11 ID:k4RVA2E0
>>339

再販制でも、同じことになればいいですね。
343 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 20:03:08.53 ID:rRV2.42o
政党や政権よりも、政治に対してより関心を持ったほうがいいですね
344 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 20:03:10.08 ID:2.UHS7Uo
>>342
なにか議論が噛み合ってない気がするんだけど
自分は、経済的利益以外の理由でも、メディアは談合をするのだということが言いたいわけですよ。
この時期って、特にマスコミ規制の議論なかったですよね?
345 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/29(土) 20:03:20.63 ID:k4RVA2E0
>>341
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E6%88%90%E3%81%AE%E8%AA%A4%E8%AC%AC

とりあえず、検察審査会からみで小沢一郎が無茶できそうにもないから、民主党政権も極端なことはできんでしょう
普天間問題の決着見てそう思った

346 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 20:07:35.53 ID:01AVOMUo
モンテ・クリスト伯を、今買ってきた。
読むぜ、読みまくるぜー

近所の図書館には「巌窟王」しかなかったんだよな。
タイトルが違うだけだと思ってたら、登場人物が日本人に変換されてて驚いた。
347 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/29(土) 20:07:36.87 ID:k4RVA2E0
>>344
ああ、はいはい

マスコミ規制の議論めいたことは、この後のニュースステーションの報道姿勢非難の後でしたっけ?
348 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 20:10:55.21 ID:NOjbPPg0
>>340
知り合いにSK学会の人がいるが、選挙が近くなると挨拶に来る。
349 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 20:14:01.28 ID:LJH0Mg.0
>>338
政治家だけでなく例えばスポーツの監督とかでもそうでしょう
最もネットのそういう意見ってのは
声の大きい人の意見が物凄く増幅されて聞こえるってことに注意しないといけませんが

というか、そういう声の大きいものがマスコミやネットの増幅装置によって
消極的賛成とか消極的反対とかそういうものを
あたかも全くなかったように吹き飛ばしてしまう危険もあるということは
ここの>>1さんのやる夫物語でもわかることではないかと思われます
350 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/29(土) 20:16:44.66 ID:k4RVA2E0

>>346
黒岩涙香の本が現存しているのが凄い
昔、金沢市の図書館に、戦前の長大な千一夜物語の訳本(××だらけ)が置いてあったのを思い出します。
351 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 20:19:34.45 ID:rYH.oy60
>>346
当時は「翻案」と称して、今では盗作になる様な行為がセーフだったのよ。

ある意味「二次創作」のご先祖様かな。
352 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/29(土) 20:21:03.40 ID:k4RVA2E0
>>349
2ちゃんねるのレスでも、冷静に情勢分析している投稿が相当数ありますからね。
大声で極端なこと言ってる連中の方が、外部の野次馬にもあげつらいやすいというだけの話。
353 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/29(土) 20:24:28.56 ID:k4RVA2E0
>>351
江戸川乱歩の推理小説は、ぱくりだらけ

芥川龍之介の小説、鼻、芋粥、蜘蛛の糸も、洋物の換骨奪胎
354 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 20:30:50.48 ID:2.UHS7Uo
>>347
そう、このあとあたりからマスコミ規制の議論が活発になったはずですよね
355 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/29(土) 20:32:37.05 ID:k4RVA2E0
>>351

エンターテインメントの世界は、今でもぱくりだらけ
ポップ音楽、娯楽映画

それこそ巌窟王と三銃士の原作者は、共作者から訴えられてるし、
三銃士は、ルイ14世時代の有名人の名前を騙った偽回想録の設定と大筋をぱくったもの
356 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 20:35:26.05 ID:TvQjuZMo
>268

遅レスすまんが、石原も「太陽の季節」書いたときに太陽族ブームを生んでさんざん叩かれたのに、
他人が書いた【おかしなもの】は叩きたくて仕方がないのな

まえの都知事選のときのキャッチコピーだかスローガンだかは「反省しろよ慎太郎」だったくせに、
当選しての第一声が「オレは間違ってなんかないから反省する必要もない」うんぬんだったところに
このオヤジが実はただ声がでかいだけの自己中なんじゃ? と思ったモノだけど
357 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 20:35:26.06 ID:ApPbs72o
そんなこと言ったらシェイクスピアとかどうなるんだよ…
358 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 20:38:20.18 ID:xv0BY42o
あー>>350,351
>>346
やらない夫は巌窟王のようです3
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1266757623/
の誤爆じゃねーの?
359 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 20:46:19.31 ID:01AVOMUo
>>358
違うよ、このスレのオススメ本で話題に上がったじゃん。

>>355
デュマ「確かに盗作した。だがオレが書いたものの方がおもしろい」
360 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 20:49:05.19 ID:73TQcuAo
翻訳といえば

蝶々夫人…変な日本語改めイタリアで上演へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20100529-OYT1T00682.htm

ちょっと笑ったwwいまさらかよ。
361 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/29(土) 20:52:12.51 ID:k4RVA2E0
>>356>>268

「完全な遊戯」という精神を病んだ女を輪姦した挙句、崖から突き落として[ピーーー]小説書いてるね。
http://ameblo.jp/danaha-maroy/entry-10327970790.html

スパルタ教育主張しながら自分の息子たちには親ばかとも言われていた。
362 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:14:07.39 ID:1UQ1BVMo
モンテクリスト伯は中々好きだな
アニメ岩窟王で有名になったのかな?
元々ある程度有名ではあるけど
363 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:17:54.25 ID:6LGpBISO
誰がなろうが一緒…と、言った口で「あいつはダメ」

つーか、自民党の信任選挙じゃなくて政権選択選挙なんだけど
言っても通じないんだよな…
364 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/29(土) 21:19:39.60 ID:/sLy3iIo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   「モンテ・クリスト伯」は世界初の
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ハッキング行為を描いたシーンのある小説



       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    あと岩波文庫の山内義雄訳だったら
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   序盤で「電信(テレグラフ)によるのでございます」って言ってるのは
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    電信じゃなくて腕木通信(セマフォール)ね
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    まぁ、セマフォールと言っても現代人には絶対通じないだろうから
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     訳としては正解に近いと思うけど……
365 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:20:52.19 ID:O3ZmVogo
みなもと太郎が描いてたな>モンテクリスト伯
366 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:28:57.51 ID:qrmlWes0
ここ一週間のそれ金にまとめられてるスレの投下記録

5/23(日)…鉄血宰相、李斯、テレジア、ベルリンの壁、やらないフォース
5/25(火)…ベルリンの壁
5/28(金)…獅子王、関ヶ原外伝、キッチンEXTRA、ベルリンの壁

これは本当に死んでしまうかもしれないww
367 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:29:36.59 ID:BOEH7V6o
「腕木通信」でぐぐったら
当時はテレグラフって呼ばれてたってwikiに
368 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:30:34.98 ID:d9NjgfEo
忠実に訳して巻末にみっちり注釈つけるばかりでもないのね。
369 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/29(土) 21:32:03.23 ID:/sLy3iIo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    たぶん原語でテレグラフって書いてあったのを
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   現代流の訳そのままに「電信」って書いたんだと思う
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     でも添え字で「テレグラフ」って書いてたところから
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    「ほんとはわかってるんだぞ! これは便宜上なんだぞ!」
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     っていう訳者の心の叫びが見えた
370 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:35:00.20 ID:XC0ehJEo
>訳者の心の叫び

あーww
成程ww
371 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/29(土) 21:39:21.49 ID:/sLy3iIo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<                             テレグラフ
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    でも>>1は腕木通信萌えだから腕木通信って書いてほしかった!
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    世の中のファンタジー小説は
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     どいつもこいつも即時通信手段をみんな魔法に頼っちゃって
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    腕木通信みたいな萌え技術を採用しないのは残念だ
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
372 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:43:29.90 ID:rRV2.42o
腕木通信が出てくる話なんて、パヴァーヌぐらいしか知らないなww
373 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:44:25.86 ID:eUfY1dco
ぐぐって手旗信号みたら、こっちはこっちでしんどそう、一文字に2動作3動作か
374 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:44:27.13 ID:zfO5QF20
>>371
言い出しっぺの法則で、
>>1がそんなファンタジ小説を書けばいいじゃないか。

構成能力とかありそうだし、
結構いけんじゃね?
375 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:45:09.72 ID:Pc35wXso
注釈多いと疲れるよなぁ、ほんと
神曲なんか人名・地名の注釈で1歌だけで数十の注釈はいってたところもあったし
376 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:46:45.08 ID:O3ZmVogo
狼煙でよければ、使ってるのは多そうだがなあ
377 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:48:02.15 ID:1UQ1BVMo
手旗信号とか伝書鳩とかアナクロな通信ってのは最近のは少ないのか
ハリポタくらいしかファンタジー読んでねぇわ
あれは鳥が運んでくれてた気がするが
378 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:48:39.01 ID:d9NjgfEo
先方の古典文化が分からないと斟酌できないだろうしね。
諸読時は本文だけ読んで再読時に注釈も拾うという読み方が楽かも。
379 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:49:22.90 ID:WVnLUNw0
翻訳といえばドナルド・キーン氏は太宰治の『斜陽』を英訳した時、
白足袋をwhite gloveと訳したそうだ。

こういうのは離れ業として称賛されるか邪道として誹られるか、
「やった人の評判」で別れそうなケースだなぁ。
380 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:49:34.82 ID:yarWGeQo
ハッキング? と思って筋を思い出したけど、あれ?

えーっと、当時の通信のアレの中継点だったかを買収だかなんだかしてアレするアレ。
ネタバレ回避と記憶の曖昧さで凄いわやわやだけど、モンテ・クリスト伯を読んだ人なら分かってくれるはず……!


ところでうちの物置に、大昔の8ミリ映写機の「巌窟王」のフィルムがあったのを思い出した。
今もだけど、昔は特に地域の寄り合いや子供会の拠点だったから、そういうこともしてたらしいんだよなぁ。
当然ながら無声のフィルムだから、ナレーションや台詞の書かれた台本が同封されてるんだけど、時代がかった文字づかいでさ。

おまけに戦前か戦後かって頃の子供向けフィルムだから、「(ダンテスとメルセデスが)愛し合っている」→「仲良くしている」とか、
俺の祖父か曾祖父が(教育上の配慮で)頭捻って子供向けに直した痕跡まで残ってて、凄い昔を忍ばせる風情だった。
381 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:50:28.43 ID:yarWGeQo
>>372
一番最近、腕木通信に言及してる話を見たのは皇国の守護者だなぁ、俺は
382 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/29(土) 21:52:00.20 ID:/sLy3iIo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   本文より注釈の方が面白い、という作品は存在する
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    キム・ニューマンのドラキュラシリーズとか
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     P.K.ディックの「ヴァリス」とか
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
383 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:53:54.99 ID:d9NjgfEo
翻訳家の金原瑞人が、訳するときの苦労とか本に書いてて、それが中々おもろかったなあ。
384 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:56:46.12 ID:O3ZmVogo
翻訳ネタで面白かったというと、月がきれいですねの話
385 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 21:59:00.75 ID:XC0ehJEo
>>382
紀元、戦記、崩御は力入りすぎてて吹いた記憶があるww

まあ実際、あれが無いと理解できないネタも多かったので
ものすごく助かったけど
386 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 22:04:27.28 ID:sBMmeP6o
ドラキュラ紀元シリーズの真の恐ろしさは、あの注釈でも全ての元ネタをカバーしてないってとこかも
戦記冒頭の波止場のシーンで、地の文で言及される「戦闘神経症で後送されたデンヴァー公の次男」って
ドロシー・L・セイヤーズの探偵小説の主人公ピーター・ウィムジー卿の事だろうけど、名前が出てないせいか
注釈に載ってない


ここのチャーチルさんはワイン注射した兎の血啜ってても違和感無いから困るw
387 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 22:07:09.81 ID:Pc35wXso
翻訳ネタはgigantic motherfucker→筋肉モリモリマッチョマンの変態が一番気に入ってる
388 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 22:08:00.63 ID:xv0BY42o
あーここのチャーチルさんがドラキュラ紀元にいったら世界征服なんて軽そうだww
389 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/29(土) 22:15:52.79 ID:/sLy3iIo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   やる夫スレも100年たったら
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    出てくるアニメやマンガのネタや2ch用語、ノリの解説で
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     山ほど注釈が必要になると思うよ
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
390 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 22:17:30.14 ID:XC0ehJEo
そこまではもたないだろww
10年いけば良い方じゃない?
391 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 22:17:48.09 ID:1UQ1BVMo
ネットにスラングはつき物だからなぁ
まぁ誰か自動翻訳、ねらー語ジェネレーターとか作るだろうけど
392 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 22:18:40.99 ID:WVnLUNw0
今ですら検索という注釈支援が無いとロクに読めないお。
393 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 22:19:24.03 ID:zfO5QF20
100年後に日本語話者がどれくらい残っているのかという疑問もある。
394 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 22:32:59.21 ID:Zl8CjQE0
>>393
一億人以上が母語としている言語でさすがにそれはないんじゃない?
消滅を危惧される危機言語なら他に色々と・・・
危機に瀕する言語
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E3%81%AB%E7%80%95%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A8%80%E8%AA%9E
消滅危機言語の一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E6%BB%85%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
395 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 22:34:11.63 ID:eUfY1dco
とある戦国スレの登場人物に対し「こいつ頭おかしい」と思ったら
「でも、こういうのは普通だったよ」と、他の人は平然としてたみたいなww
描かれた場の空気がわからない状況だった。不思議不思議で、ああ楽しい。
396 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 22:34:56.10 ID:tKonhWEo
>>393
現状で話者が1億人を超えていて、
かつ他の言語と互換性も少ない言語が、
100年ぐらいで消滅するほど、
世界は残酷ではないと思うが。
397 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 22:41:30.74 ID:O3ZmVogo
たとえば日本人が今すぐ民族浄化されても、アニメが日本語を伝えてくれるさ
398 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 23:00:21.00 ID:MHQl.pE0
1000年ならわからないけど
399 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 23:01:21.18 ID:cECw8Uk0
歴史物の翻訳書物を読んでいると、注釈はためになるのが多くて。
特にヨーロッパ物は、一般人にはマニアックすぎる引用がありすぎる。
古代ギリシャからローマ帝政を把握していないといけない感じ。
400 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 23:05:35.12 ID:W0T50tso
>>389
風雲児たちのギャグ注みたいな話ですな
時事ネタ満載だと下手すると5年後でも注釈がいる
401 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 23:07:50.82 ID:d9NjgfEo
注釈で言及されてる文献に手を出し始めたら、症状の始まりだと思うのよー。
402 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 23:16:44.87 ID:nU.BRdI0
>>397
それwwwwwwたしかにそうなんだけどwwwwwwwwwwww

なんだか物寂しいね。。。
403 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 23:20:12.09 ID:nU.BRdI0
>>402追記
草が打ち込んだ倍生えてるんだが、そういう仕様だったのか・・・!

>>399
あっちの人には常識なんだと思う。
日本の小説で紫式部を出すようなものなのでは。
404 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 23:21:05.26 ID:wVPl/3Qo
風雲児たちのギャグ注面白いよね。みなもとたろうって何気に関西お笑い関係とか落語の知識ものすごいと思うわ
405 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 23:23:28.26 ID:MHQl.pE0
神曲は大昔に地獄編だけ読んだが面白かった
煉獄編が貸し出し中で止まったままだ
406 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 23:32:27.93 ID:IZLOlUDO
綺麗な言葉は死んだ言葉だけだよ、兄弟。

個人的にNHKラジオ深夜便を引退した宇田川清江の東京ことばは、もはや絶滅寸前かなぁと思ったり。
407 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 23:36:14.34 ID:Zl8CjQE0
2ちゃん語も100年後ならば美化されている、ということかな?
408 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/29(土) 23:48:17.41 ID:/sLy3iIo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   明日の投下は五分五分ってところ
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    今日は寝て早起きして突貫する
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
409 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 23:56:12.92 ID:WVnLUNw0
乙様。無理し過ぎない程度にがんばってくらはい。
410 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/29(土) 23:58:20.93 ID:9M0ds.oP
そもそも口語にしろ文語にしろ進化していくものだ
きれいな~語なんて概念は進化に付いていけないおっさんのセリフだと思う
411 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 00:01:42.55 ID:5AYUZvwo
言葉は変化するものだけど、それとは別に洗練されている・いないってのも確実にあると思うんだ
412 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 00:05:56.77 ID:D8fI0Zw0
>>389
パソコン通信時代の過去ログを読み直してみたりすると既に色々な注釈が
欲しくなってきたりする今日この頃。
「なんでこんなノリだったのかなー」とか結構うろ覚えになってきてる。
413 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 00:06:37.19 ID:tISp0fUo
洗練されている、されていない、という価値判断も、
時代によって変化すると思う。
414 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 00:20:58.36 ID:iJL7OiA0
どういう言葉が洗練されているか、というのも時代によって変わるんだろうなあ。
兼好法師は
『古は、「車もたげよ」、「火かかげよ」とこそ言ひしを、
今様の人は、「もてあげよ」、「かきあげよ」と言ふ。』
ってのを嘆いてたけど現代人の言葉の感覚ではどっちでもいいだろ、と思えてしまう、みたいな。
415 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 00:46:51.17 ID:LAxBhfg0
最近、ひさかたぶりに「やる夫で学ぶ比較文化論」を読み直したけど

むずかしー!頭に入りきらんorz
これ大学で半年か一年かけてやるような分量じゃないかな
よくまとめたもんだよ
416 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 00:53:07.42 ID:ngWO2l6o
>>410
変化していくのは間違い無いな
ただ、手紙を書かなくなった今からすると、昔の手紙の文章は綺麗だなぁと思う
結局個人の感覚によりきりなんだが
417 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 01:03:57.99 ID:55M.eaco
例えばこのコピペももう10年以上前なんだよな。
今の子は何が面白いのかわからない奴も多いんじゃないの?

母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ㌔」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
418 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 01:07:37.57 ID:ngWO2l6o
フラッシュにもなってたなwwww
そもそも流石兄弟自体が出番減ったよな
419 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 01:14:55.56 ID:NdbN2FQ0
「目撃ドキュン」というテレビ番組そのものも、今は昔……。
420 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 01:17:35.49 ID:hQtP9I2o
>>417
逆に新しいw ワロスwwww
421 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 01:35:44.26 ID:c7kS3X6o
このコピペの中で、今でも現役の言葉がどれだけあるのやら・・・
422 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 01:37:24.86 ID:NBOZgxYo
めちゃめちゃSFの世界だけど、2022年はこんなふうに成っているものなのかな?ww;

2022年ワールドカップ日本招致プロジェクト動画
http://www.youtube.com/watch?v=8hZyCiR0QJU&feature=player_embedded
423 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 01:38:47.37 ID:b3UZtbc0
この古い言葉たちは、まだ2chにいるのです、たぶん。
424 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 01:42:43.49 ID:eU8g45.o
>>422
公約違反って叩かれるレベルw
425 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 01:44:35.56 ID:ngWO2l6o
自動翻訳はキツいんじゃないかな
ホログラムは意義自体が微妙だが
会場のみで使用出来る様な端末なら出来るかも
426 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 01:44:50.92 ID:D54A.fY0
>>415

あれは専門家が専門分野について書いた新書みたいな厚みを感じたな。

膨大な蓄積の中から素人にも分かりやすくてタメになるネタを、
贅沢に選んでコンパクトにまとめた印象。

427 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 03:43:18.43 ID:iJL7OiA0
>>406
やる夫スレも2ちゃんねるもニコニコ動画も100年後には「古き良き平成文化」とか言って
NHKの歴史教養番組の題材になって専門の研究者がもっともらしく解説したりしている
のかもしれませんな。

あ、NHKが百年後まであるかどうかわからないか。
428 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 03:57:40.99 ID:QE43.o.o
2chはまだしもやる夫スレは難しいだろwwww
429 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 04:01:07.42 ID:RM/9OsQo
>>428
だがフューラーないなるようですは終わっていなかった!
430 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 06:29:39.93 ID:IjADnQSO
>>417
厨とか氏ねは残ってるな…やはり悪口は残るもんだ

昔、レッツゴーしゅんちゃんというCMネタを元にしたギャグマンガがあってな、
30年近く前のマンガだけにCMギャグがさっぱり判らんww
431 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 08:11:02.79 ID:0HT/eF6o
ネットスラングと言えば
()
これはどう読むの?
432 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 08:17:22.95 ID:i6T/J8co
女性器にしか見えない
433 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 08:21:56.71 ID:eU8g45.o
それはそうと、インターネット終了らしいですよ
ttp://www.asahi.com/business/update/0529/TKY201005290356.html
434 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 08:31:14.25 ID:b2q5VIM0
ついさっき終わったEurovision
(アルバニアやアゼルバイジャン、アイスランドに至る欧州全体を巻き込んだ音楽コンテスト)
の3位から1位までの動画。
Paula Seling & Ovi - Playing With Fire (Romania)
ttp://www.youtube.com/watch?v=K8iALS6-l7c
maNga - We Could Be The Same (Turkey)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pdw27j_usP0
Lena - Satellite (Germany)
ttp://www.youtube.com/watch?v=8QSgNM9yNjo

上位はどれもこれも英語ばかりなのだが、その中で8位に食い込んだ
ギリシャ語の歌がツボに入ったw
Giorgos Alkaios & Friends - OPA! (Greece)
ttp://www.youtube.com/watch?v=_F-v8OPJ7lU
435 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 09:13:00.44 ID:fIYie4Q0
>>433
日本の役所って、全体的に保守的なのに変なところだけ妙に前進的なんだ???
ああでも、広告付く代わりにタダでネットさせて貰えるとかならいいかも…そうはならないだろうけど。
436 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 09:48:39.08 ID:eU8g45.o
>>435
まあ、たぶん何も考えてなくて、利権か何か持ってきてくれたとこに配慮するだけかと

考えすぎっぽくいくと、国が国民を管理、検閲するのには過去のほとんどの政府も積極的だから
この関連で情報統制とかそんなの云々……そこまで考えてるかどうかは知らんけど
437 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 09:49:03.34 ID:6B1gTWwo
遂にこの日が来てしまったか… R. I. P.
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2010053001000005.html
438 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 10:38:33.35 ID:jZ0ruMg0
>>433
おいやめろよww
Amazonのこんな商品おすすめですも嫌なのにww
439 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/30(日) 13:23:49.02 ID:fIYie4Q0
ただこれくらいさせてやらないと、ISPが本当にどうしようもない糞ビジネスになっちゃうって現実もあると思う。
プロバイダー業務自体は基本的に誰がやっても結果が同じだから、あとはユーザーの情報を武器にして利益を稼ぐしかないわけで。

現状ではこの手のユーザー情報を手広く入手して稼ぐことができるのは、GoogleとかAmazonとかの外資だけだし、
少しでも国内の企業に利益がまわるようにしてあげたいという総務省の愛だと思おうぜ。
もちろん導入されたら即ブロックするけどな!
440 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 13:32:00.30 ID:RHNg.YQo
>>439
盗聴合法化されるのと一緒じゃんか。
別に覗かれて困るような事してないけどさ・・・

覗かれない選択肢も残すのが最低条件。
覗く代わりに割り引きもね。
441 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 13:32:48.75 ID:y1DsfcIo
これ実施された後「DPI実施していません!」をウリにしてプロバイダ開設したら儲かるな
442 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 13:41:45.67 ID:D1SkPWAo
>>433
通信の秘密はどうなったんだ。
443 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 13:43:26.53 ID:iFb7E2Uo
壱┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯○61┓八┠○○┼○○●●○┼○●┼┼┼○●○┨
二┠┼┼┼○●○┼┼┼62○┼○┼○●●┨九○●○┼┼●┼●┼┼○●┼┼┼○┼┼┨
三┠○○┼┼○○●┼┼●┼┼○○●○●┨十┠●○╋┼●┼●┼╋●┼┼┼┼╋○○┨
四┠●┼○58●●●●╋●┼○●┼●┼┼┨士┠●●┼┼┼●┼┼┼┼57┼┼┼┼●●●
五┠┼┼┼●59○○┼○●┼●●┼●●●┨二┠┼●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○●
六┠┼●┼●○┼┼┼○●┼┼┼○●○○┨三┠○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○●
七┠┼┼┼┼┼○○┼○●○┼┼┼○┼┼┨四┠┼●○○┼60┼┼●○┼┼●●●○○○
八┠○○┼○○●●○┼○●┼┼┼○●○┨五┠55●●○┼┼┼┼51○┼○○┼┼┼○┨
九○●○┼┼●┼●┼┼○●┼┼┼○┼┼┨六┠53○○○●┼┼●╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
十┠●○╋┼●┼●┼╋●┼┼┼┼╋○○┨七┠54┼┼○●┼┼┼●○┼┼○┼●┼○┨
士┠●●┼┼┼●┼┼┼┼57┼┼┼┼●●●八┠┼56┼○●┼┼┼●○┼52┼○●●○┨
二┠┼●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○●九┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷●○○○
444 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 13:44:14.42 ID:iFb7E2Uo
誤爆すまん
445 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 14:02:23.79 ID:RM/9OsQo
ワロタww
446 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 14:07:33.12 ID:Bwez87.o
       ,,ノ´⌒`ヽ,,
   γ⌒´         ⌒ゝ,, 
  /               )⌒ヽ
  /     γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙\  ⌒ヽ
 (    彡: : :           \   (
 )  /: : : :              \  )
(  /: ヽ:: : :  :::::::::::::::::::::   /:  \  (
  : : : : :ヽ :.._        _ /::::   \ )
  : : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
  : : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ●);:;:::     |
  : : : ::: : :´"''"ノ     ヽ"''"´   ::::::::::l
  : :#:: : :ヽ( ::::::  j ::::::: )/  ::::::::::/
  \: :::::::: :( ::.ー-‐⌒ー-‐' ) :::::::::/
  /ヽ::::::: : :/: : : : ⌒ : : ::ヽ ::: イ\
  : : : : :::::::::: ::.``ー- -‐'"´ :::::    \
  : : : : . : : . : ::::::::::::::::::::::  ::::       \
447 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/30(日) 14:51:44.72 ID:yCWsJf60
>>415
そんなのあったんだって思って検索したけど見つからなかった。
それとも、ヴィクトリアさんの処女作「やる夫で学ぶ異文化理解」のことでしょうか?
久しぶりに読んでみたけど、いいスレだ。
448 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 14:54:41.96 ID:6B1gTWwo
>>443
悔しい、これをみて気の利いたコメントを出せない
自分の囲碁の知識の無さが非常に悔しい
449 : ◆Yps8bnMWW6 [sage]:2010/05/30(日) 15:23:31.63 ID:2ROsdJs0
>>443
妙なオーラを出したKKKのメンバーに見えなくもない
450 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 15:45:16.97 ID:g52aC8Q0
>>449
さあ、続きを作る作業にry
451 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 15:50:06.18 ID:12.9Q/co
>>450
その人このスレの>>1ではないから。
452 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 15:58:23.15 ID:g52aC8Q0
しってるよ。スゲー楽しみにしてるの。
453 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 16:20:23.02 ID:2ROsdJs0
ミスったぜ
トリップ消し忘れとはうかつですたorz
454 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/30(日) 16:26:33.27 ID:fIYie4Q0
俺、今日の投下があったら結婚するんだ…
455 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 16:43:28.23 ID:LAxBhfg0
>>447
スマン、そのスレだorz
最近読み直したとかいってスレ題間違えるとか……
456 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 17:58:52.05 ID:n5xHDq.o
>>442
インターネットは通信じゃなくて放送という扱い

どうせ成立して、誰かが最高裁まで粘らないと変わらないんだろうな、この法律も
457 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/30(日) 18:15:16.77 ID:KzMiJDc0
>>389
すごくよくわかる。
たとえが悪いけど、2chの出来事を例にすると
DQNってのは、ドキュンって言葉を誰かがDQNの三文字にして
意味も高卒から馬鹿とかの意味になったからなぁ。
世の中の変化って怖いね。今じゃ高卒でなくて、大卒もランク付けで馬鹿にされるんだから。
10年前は高卒=究極の馬鹿だったんだから。
458 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/30(日) 18:18:29.47 ID:F5bLlIIo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   とりあえずメドはたっているので
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    今日は必ず投下します 19:30か、20:00に
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
459 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 18:24:38.13 ID:NBOZgxYo
今週の本棚・新刊:『モスクワ攻防戦』=アンドリュー・ナゴルスキ著

 (作品社・2940円)

 第二次大戦のモスクワ攻防戦は、独ソ両軍計約700万人が投入された、同大戦最大規模の戦いだった。だが、同じ独ソのスターリングラード戦などと比べて印象が薄い。
勝者のソ連が指導者スターリンの失策であまりに大きな犠牲を払い、戦いを評価しにくかったからという。
本書は現地取材や証言、研究書、当時の日記まで組み合わせて、最悪の戦いの全体像を縦横に描いた。
双子のような独裁者、スターリンとヒットラーは、ポスターでのポーズまでそっくり。彼らの自信過剰が悲劇を引き起こし、拡大したとよく分かる。

 米ワシントンポスト紙は、原書を2007年度最良の書に選んだ。この分野で約500ページのハードカバーとしては、安価な点も評価したい。=津守滋監訳(生)
http://mainichi.jp/enta/book/news/20100530ddm015070042000c.html

これは面白そう
460 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 18:26:07.74 ID:g52aC8Q0
>>458
さて飯を炊くか。
461 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 18:34:27.18 ID:N9TQFtMo
>>457
DQN→ドキュン→「目撃!ドキュン」まで遡って
「目撃!ドキュン」の番組解説をする必要があるな
462 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/30(日) 19:05:48.81 ID:F5bLlIIo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   今回は総レス180前後、第20章のときの200越えほどではないけど
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    最近の中では長いほうなので、おトイレお飲み物その他ご準備のほどを
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    19:30よりVIPにて
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
463 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 19:07:20.29 ID:DPskvr2o
今から嫁とのお務めを果たしておくか……。
464 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 19:07:43.26 ID:wi8gjgso
今夜のお供はコカ・コーラとピザにしよう
4年ぶりだぜ、ピザ
465 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 19:19:26.62 ID:aJmuiqEo
カレー頼んじゃったんですけど大丈夫でしょうか
くそみそ的な意味で
466 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/30(日) 19:32:13.25 ID:F5bLlIIo

>>465

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`


        r`"⌒`ー=v‐-、                                j´r= ヾ/,ハY,ヘ.'く三  |
        |:::::::::::::::::::::___::リ,             ____ |  \_____/ /, r'⌒i_{リ ;;   }j人ミ :|
        r| :::::::::::( )|'爪|::jリ             |ii|il  lii|iii| |      ━━┓ {'' (_  〉、`7'(" ̄ フ'/nミ|
       /``=====_ニラ(6,            |ll|ll|  |lll|lヽ┘ .  ┃   ┃ ┛  )リ  i ´ノ、 `'"´ リソ {
       ヾ‐'、_...__/  { z`            |l|ヾ!;;;;i/|     ┃   ┃   (i〈. r‐'ヽ.F==i  llヾヽ
          ,h' へ 、r, へ f''Y           !ir‐、 r'r‐!     ┃          !〈┘\ iL´ ̄,ノ/゚,j.i!}__
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   oソ|`゚'゙l」 `゚゙|      ┃ ┏┻┓   `リ:::::ヽ|ノ  ̄/r''´ヒリ'
.   /::::⌒ヽ:::::lヽ F=ヲ/ /::::::::::|:::::::::::::::`ー-、ィヽF==ァ|     ┃    ┃   |::::::::::::::`二´r一',∠/
  く::::::::::::::::::ヽ::\ド'==イ/:::::::::::::|:::///:::::::::ヾ  'ヽ-‐/i      ┃   ━┛   |ヽ:::::::::::○:::}rイ
  /:::::::::r‐、:::::l!:::::::`l  l'´::::::::::,:::::::|//::::::::::::::::::::::{  `T´ |                 | ヽ:::::::::::::::/ |>‐- 、
  !:::::r‐|__ ヽ、{:::::::::|  |::::::::::::|:::::::::|´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、:::::::::r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \::::::|  i:::::::::::::!::::::::|    ,.、__,..、_ヽ、<_      ・ ・   ┣━    /ヽ !:::o:`ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''::::::|   ヽ:::::::::i:::::::|  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /::::::::::::i.:く ̄ ̄ ヽ/
       /::::::::::::::::|    ヽ::::::::!.::| └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ:::::::::::::∧i  ̄`L  ヽ/
        /:::::::::::::::::/     ヽ::::::::::\. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``::::::::/  |_|  | i`ヽ、_
       ノ!:::::::::::::::/       ヽ::::::::::〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /:::::::::::::::::/   └─‐┘\
467 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 19:33:10.05 ID:iFb7E2Uo
wwwwww
468 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/30(日) 19:33:52.28 ID:F5bLlIIo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   たてました
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|


http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1275215589/
469 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 19:36:13.79 ID:aJmuiqEo
今カレーが届いたので大急ぎで食べながら見る
470 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/30(日) 19:41:41.69 ID:cc0azSc0
>>448

これ多分、今日の昼間のNHK教育の囲碁の棋譜だよ。
結果見てないけど。
471 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 19:43:02.91 ID:aJmuiqEo
支援したいけどやっぱり規制かかってたぜ
472 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 20:06:39.64 ID:KY7QR.Qo
1と住人がハッテンする
規制組はただ眺めているだけですよ…
473 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 20:08:41.54 ID:PXbcMsgo
おれはvip臭いがこわい
474 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 20:12:11.69 ID:Dk7HhQoo
くそwwwwww初支援しようとしたら規制とかワロスwwww
475 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 20:13:32.59 ID:TrKAvKQo
幼女「どいっちゅらんと」
476 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 20:29:18.08 ID:KQoU8rEo
いつもの荒らしちゃんがキタかな?VIPに
477 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 20:31:25.98 ID:h3Ey1Tg0
荒らしっぽいのがいるな
478 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 20:31:45.65 ID:TrKAvKQo
いつもどおり透明あぼ~んでおk
479 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 20:32:36.14 ID:KY7QR.Qo
アレって一種の支援になってるような
480 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 20:41:06.43 ID:Wvxdk4.o
向こうでアホな書き込みした奴おるな
透明あぼーんするなら、荒らしを挑発するような事を言わずに黙ってしろ!
対策を取られたらどうするんだ

-----

187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 20:39:13.32 ID:GME3LLDW0
とりあえず透明あぼーんしとくわ。
481 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 20:51:37.45 ID:h3Ey1Tg0
勘違いしてるのはともかく、本スレで荒らし荒らしってね...もうね...
482 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 20:52:52.78 ID:TrKAvKQo
全部まとめてNGに放り込めー
483 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 20:55:59.77 ID:DPskvr2o
いたりー
484 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 20:59:30.67 ID:h3Ey1Tg0
一瞬日本かとおもた。そーかへたりあだ。
485 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 21:12:35.68 ID:HrWK27Ao
NGd5awLf0はなんで構うの?
486 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 21:26:31.71 ID:Dk7HhQoo
>>485
坊やだからさ…
487 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 21:27:45.34 ID:6B1gTWwo
結局アレは
『ぼくちゃんが>1の様になってチヤホヤされたかったのに~』
っていう何も持ってない奴の歪んだ自己顕示だからなあ
◆と◇で見分けつくけどヤヤコシイのでNG-IDだな
488 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 21:38:58.04 ID:8fWPcaoo
そうか?

「ナチス関連の、それもヒトラーの人物像を明らかにしようなんて試みはあってはならない、
 そんなことが成されている場所は無くなるべき、
 そのために私は、その場を荒らして機能不全に追い込むために努力をする
 これは正義の行いである」

みたいな勘違い君だと思ってた
489 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 21:41:33.34 ID:g52aC8Q0
規制とはさびすぃな。
本日のはクライマックスっぽいのに。
490 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 21:48:55.52 ID:Os1M/UYo
規制か……。

陰謀なんて、こんな風に駄々漏れになるもんだよ。
とくに偉い人が関わる陰謀は、それに関わる人間も多くなる。
そいつら全員が秘密を守れるわけもない。
491 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 21:54:33.03 ID:jZ0ruMg0
ここの反応みて喜んでるとか
492 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 21:55:11.80 ID:g52aC8Q0
確証が無い噂レベルで大体真実を当てていたケースとかもあるしなー。

田中角栄の政治家末期、竹下登が独立しそうだという注進は
それなりに届いていて、寝返るメンツもかなり割れてたんだけど、
角栄は「そんなバカな」と一切ケアをしなかったそうだ。
493 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 21:58:32.06 ID:X/18BkE0
人間は信じたい話しか信じない
494 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:10:56.83 ID:g52aC8Q0
ちくしょう本スレ盛り上げるなwww
495 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:13:22.76 ID:Uy1Bth6o
阿部さんの勘違いっぷりはやる夫を舐めてたって事なのか
496 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:13:49.34 ID:6B1gTWwo
>>495
いや、信じてたんだろう
497 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/30(日) 22:16:10.99 ID:CiporJU0
ヤンデレの思考回路だな
498 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:31:39.60 ID:G8kedN2o
来たか…
499 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:35:36.10 ID:KY7QR.Qo
ストーカーのシルエットが卑猥な形に
500 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:40:00.25 ID:G8kedN2o
ムッソリーニどんなんだよwwwwww
501 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:42:19.83 ID:D1SkPWAo
ムッソリーニには専属の楽隊がいてもおかしくないから困る。
502 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:45:27.89 ID:g52aC8Q0
夢枕・板垣補正の猪木かよ
503 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:53:27.91 ID:tj9Mgy2o
ユニティの行動ってポンパドォール夫人を参考にしたのかね
確か似たような行動で王様の心をゲットしたから
504 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:55:16.00 ID:G8kedN2o
落鳳破フラグ?
505 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/30(日) 22:57:06.52 ID:AjBQ19k0
あれ?つながらなくなった
506 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:57:13.26 ID:b2q5VIM0
>>503
奇しくもナンシーの本だな
507 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:57:42.59 ID:HRwM2Awo
やっぱりエラー出てる?
508 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:57:44.93 ID:rROJIyco
続き来ないぞ?
509 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:58:05.64 ID:b2q5VIM0
サッカーで日本の得点力不足が完全に解消されたせいだな、多分
510 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:58:07.11 ID:MVTetuco
VIPが落ちたのかな?
511 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:58:12.98 ID:WVkJHeYo
??
512 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:58:24.95 ID:KQoU8rEo
もしやの規制か?
513 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/30(日) 22:58:27.17 ID:F5bLlIIo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   書き込めないね
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    エラーになる
514 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:58:28.29 ID:2ROsdJs0
更新できねえなあ
515 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:58:35.63 ID:l1JQWgIo
vip落ちたみたい
516 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/30(日) 22:58:38.26 ID:fIYie4Q0
鯖逝ったか
517 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:58:45.38 ID:wi8gjgso
あ、サッカー実況の影響かな、支援失敗してしまう
518 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:58:54.95 ID:G8kedN2o
yutori7生きてるけど何じゃこれ?
519 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:59:09.11 ID:MVTetuco
サッカーで何があったのか確認してきた。
日本がオウンゴールって珍しいな。
520 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:59:15.46 ID:WVkJHeYo
そもそも読み込めない・・@バチスカ
521 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:59:31.20 ID:calQzGwo
あちゃー
522 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:59:34.08 ID:KQoU8rEo
>>509
あぁ、確かに解消されたね、日本のDF陣は最高の攻撃翌力を持ってるよ・・・orz
523 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:00:11.59 ID:b2q5VIM0
日本1点目 釣御

イングランド1点目 釣御
2点目 中沢
という素晴らしさ
524 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:00:29.54 ID:G8kedN2o
いやyutori7落ちてんな
525 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:00:37.35 ID:l.cVjJc0
完全に落ちたなぁ・・・
526 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:01:01.12 ID:l1JQWgIo
http://ch2.ath.cx/
落ちてるね
527 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:01:04.17 ID:HRwM2Awo
>>519
自ゴールだと確実に枠を捉えるのかよ・・・どうしょうもねえな
528 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:01:50.55 ID:eU8g45.o
サーバごと落ちたのか
529 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:02:01.05 ID:MVTetuco
これは正の得点力が、負の得点力にシフトしたということなのだろうか。
530 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:02:10.44 ID:Wvxdk4.o
続きはこちらで投下かな?
531 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/30(日) 23:02:22.21 ID:fIYie4Q0
いや蘇った
532 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:02:30.80 ID:8fWPcaoo
なおった
533 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:02:33.99 ID:OxZoUg2o
サッカー終わって回復してなかったら寝る
534 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:03:17.39 ID:WVkJHeYo
来た北!
535 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/30(日) 23:03:17.45 ID:AjBQ19k0
当分休憩か、翌週に続編でしょうか
536 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/30(日) 23:03:19.17 ID:F5bLlIIo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    おっといけた 続行
537 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:17:09.61 ID:8xCcdpEo
これでよく生き残ったなパーペン
ゲッベの言うとおり殉教者にしないために殺さなかったのか?
538 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:19:59.86 ID:G8kedN2o
本当にこんなんやって良く生きてたな…
流石は鳳雛
539 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:32:41.46 ID:RHNg.YQo
誰か偽物弾く方法教えてorz
名前だと本物までNGになっちゃう・・・IDは多すぎてやってられんし
540 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:33:05.49 ID:0edWIVQo
つ[脳内フィルター]
541 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:33:47.31 ID:G8kedN2o
IDで普通に弾けるがな
542 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:34:35.52 ID:gBJGSQs0
うわー今から読む
543 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:35:52.10 ID:MVTetuco
>>539
一つ一つ削除してるの?
NGIDにすればいいのに。
544 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:37:37.59 ID:Z7tM5MQo
ID:DTkcpdNy0
をNGID登録すればおK
545 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:41:54.06 ID:rROJIyco
向こうに書けないんでこちらで乙
いよいよ長い夜が始まる?
546 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:42:55.94 ID:6B1gTWwo
>>539
トリップかコピペかで表示変わるじゃん
547 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:43:34.30 ID:G8kedN2o
あと一月くらいだな
とうとう次回開戦、ってところかな?
548 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:46:03.30 ID:h3Ey1Tg0
乙...なんつー終わり方だ
549 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:49:04.11 ID:eU8g45.o
ケツ論は持ち越し
550 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:49:31.92 ID:iJL7OiA0
しかしあんなトリップを作れるものなのね。
ぶっちゃけ偽物の書き込みの狂気は背筋が寒くなるレベルだった。
551 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:49:36.44 ID:1W7vxqgo
「これからメインイベントが始まるよ」と煽ったのに寸止めを喰らった俺涙目
552 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:50:15.79 ID:MVTetuco
作るというか名前欄に貼り付けてるだけだからねえ。
◆は◇になっちゃうし。
553 :◇Qx5/ucOlCU [sage]:2010/05/30(日) 23:51:00.10 ID:G8kedN2o
あぼ~ん
554 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:51:29.10 ID:1W7vxqgo
>>550
トリップそのものをコピペしていたみたいだけど
それだと「◆」が「◇」に変わる
555 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:51:35.88 ID:l.cVjJc0
>>550
酉は作って無いよ
だから◆じゃなくて◇になってる
556 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:51:46.73 ID:pJ/gDfco
>>551
むしろ、これからの鬱展開に防衛の時間をが貰えただけ
ありがたい気持ちだったな、私は
557 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:51:53.27 ID:G8kedN2o
まぁこういうこったな
558 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:52:31.91 ID:8xCcdpEo
長いナイフの夜詳細にやるとしたら一度の投下じゃとても足りないでそ

このやる夫は苦しいときに向き合うのがいつも己の妄想だけど
レームの粛清はどう自分の中で折り合いをつけるのかが楽しみだ
559 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/30(日) 23:53:21.43 ID:F5bLlIIo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    まァ酉が割れても◆9...8.93..のほうに切り替えるから無問題
560 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:54:11.40 ID:Z7tM5MQo
>>550
トリップは騙りを防止するために付けます

騙りをやろうとしたら
>>552の言うとおり◆が◇になります
561 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:54:40.65 ID:MVTetuco
ク…ヤ.クザ…
562 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/30(日) 23:56:05.85 ID:AjBQ19k0
独裁政治だ専制君主だいわれていても、結局人間の集団の上に乗った神輿

周囲の人間や勢力に突き動かされて行動するものなんでしょう
563 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 23:56:15.19 ID:Z7tM5MQo
>>559
と、いうか酉被ってません?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/4431/1256633146/l50
564 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:00:15.84 ID:fwEFwRUo
>>563
あらホントだ。
それにしても、なんと寂しいスレなんだ……。
565 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:02:27.21 ID:e7bmYIAo
殿とかぶってんのかよww
566 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:03:04.20 ID:Ef67wAUo
こうしている間にも日本がイングランド相手に三得点だよ
凄すぎ
567 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:03:09.77 ID:nL/pjD6o
トリップの元文字列は、
なんか意味のある言葉なんだろうな。
568 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 00:05:49.56 ID:zoS4nnoo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   もともと使い捨て上等で
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    割れても困らないような酉にしてたからね……
569 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:06:16.60 ID:Uswe2fUo
それ金さん( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
570 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:06:59.76 ID:e7bmYIAo
だからそれ金死ぬ気かっつーのww
571 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:07:57.23 ID:4ec70NYo
何所のワーカーホリックだよww
燃え尽き症候群に気をつけてほしい
572 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:08:51.97 ID:fwEFwRUo
それ金さんマジパネェッス。
じゃあ、今度は向こうで読んでくるかあww
573 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 00:08:55.10 ID:zoS4nnoo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   なんかもうここまで速いと
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    うかつに誤字の訂正とかできないから
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     もっとちゃんと校正しようって気になる
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
574 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:13:00.72 ID:wKPNRE2o
> 949 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/30(日) 23:59:31.17 ID:GNEWm4Ck0
> ところで今更だけど「フューラー」ってどうやって発音すればいいの?

1音節目・無声唇歯摩擦音+長い円唇前舌狭母音
2音節目・口蓋垂ふるえ音+中舌狭めの広母音

口蓋垂ふるえ音ってどう出せばいいの…?
575 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:13:04.67 ID:ZUmo7z2o
>>567
酉の付け方って「#」に「適当な文字列」ですよね
その「適当な文字列」を「何らかの方法で」変換した結果が
◆以降の文字列になるんだと思います

>>568
そんな事言ってると酉解析依頼とか出されますよ・・・
576 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:14:38.21 ID:RG7mFV60
それ金さんったら
577 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:16:52.03 ID:bCK4rlso
それ金アホだろwwwwwwwwwwww
578 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:17:26.89 ID:jyOFCg2o
それ金は何と戦っているんだ?
579 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:18:52.37 ID:ZUmo7z2o
>>578
時間
580 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:19:48.83 ID:fwEFwRUo
それ金さん、他のレスの誤字まで直してるのか! 執念すら感じる。
581 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:20:43.38 ID:RG7mFV60
読点つけたりもしてるよ!
582 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 00:21:05.46 ID:zoS4nnoo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   日本は2点もオウンゴールしてたんか
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    そりゃ実況も落ちるわ
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
583 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:22:40.45 ID:gxo96z60
しかし気違いナチスのまとめはまだか。
584 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:24:07.32 ID:pqm8hp6o
それ金はキッチンEXと関が原二回分残ってるんだぞ
585 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:25:08.05 ID:FChxTjco
ベルリンの壁も残ってるな
流石に厳しいんでないか?
586 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:25:59.13 ID:RG7mFV60
鬼か
587 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 00:26:15.78 ID:zoS4nnoo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   まとめるまとめないは管理人の自由だから
.|:    |||" 'ー'ー' u |::|')|`   あんまりまだですかーとプレッシャーかけるのはいくないと思うなー
588 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:26:34.32 ID:bCK4rlso
日本は三点も決めた
相手には一点も入れられて無い
でも1対2で負けた不思議
589 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 00:28:09.72 ID:zoS4nnoo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   ちなみに徐庶と魯粛と出師の表AAは
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    無かったから例のごとく自作した
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
590 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/31(月) 00:28:45.34 ID:oyGygZA0
>>587
お前が(ry
591 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:30:48.96 ID:lfivBqU0
>>587
「お前が言うな」でしょww
592 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:35:43.75 ID:.xnDRX2o
>>589
すげえww
593 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:39:41.60 ID:x.FXGWAo
>>587
今日の(ry
594 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 00:56:49.03 ID:tvXASXYo
http://nagamochi.info/src/up15719.jpg
偉大なる大ドイツ海軍の空母
595 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 00:59:36.32 ID:zoS4nnoo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   なんかエヴァのBDのおまけフィルム自慢が流行ってるみたいだなぁ
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    BD再生機持ってないけど乗りたくなってしまう
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
596 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:01:27.11 ID:n5zUujso
>594
なんでこうドイツは ディーゼルエンジンだけで済むところを、わざわざ「ディーゼルエンジンを使って発電し……」みたいに、複雑にしようとするのだろう??ww
597 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:01:45.60 ID:bAoPTBAo
>>595
全部完成したらBOX出るから今はらめぇ!!
598 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:02:36.34 ID:n5zUujso
>595
DVDにもついてまっせ。
ちなみに自分のは、使徒の攻撃による爆発で十字架が無数に立ち並んでいるもの。つまらん。
599 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:04:55.07 ID:NTEQLDQo
>>597
だよねーそれ絶対考えるよねー
ついでにいうと完結してないんだし、まだお話がどう転ぶかもわかんないよねー

序の時は
「BDを待ったやつは訓練されたエヴァオタだー
 DVDもBDも両方買ったヤツはよく訓練されたエヴァヲタだー」と思った
600 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:08:17.18 ID:bCK4rlso
アスカの裸が映ってるのがアタリなんだっけか?
それほど人気なら転売したりするんだろうか

真っ黒なフィルムの人のレスが哀しかった
601 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 01:09:32.62 ID:zoS4nnoo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    ドイツの兵器が海も陸も空もヘンな機構を採用したがるのは
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   理論上の利便性に隠された悪夢の整備性を
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ドイツ人の遺伝子に組み込まれたDIY精神でなんとかしてしまう
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     現場の整備兵の能力におんぶにだっこしてるだけだと思う
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
602 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:10:58.54 ID:GN2619I0
ハルヒの映画フィルムは高いので10万ぐらいだったかな

エヴァならそれ以上だろ
603 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:17:31.01 ID:tvXASXYo
>>596
ポルシェ博士の呪い
604 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 01:18:48.89 ID:zoS4nnoo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    よし笑いをとるために買うかとアマゾンで検索してみたら
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ・想像よりちょっと高くて完全に二の足を踏んだ
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     ・「フィルムなし」の中古品がずらっと出品されてて笑った
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
605 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:18:50.95 ID:e7bmYIAo
ドイツ戦車の整備性の悪さは異常だったみたいだなあ。
整備兵のぼやきが「T-34ウラヤマシス」とかだし。
606 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:21:07.64 ID:Uswe2fUo
これが航空機になると、主翼の片側にエンジン、反対側の主翼に操縦席とか言う変態機とかを
平気で作っちゃうんだ、あのキャベツ野郎どもはwwwwww
607 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:21:55.00 ID:6657F8Y0
試作戦車が大戦略とかで強いのを見ると微妙な気分になる
あんなの実戦配備なんて無理なレベルだろうと
608 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:22:46.75 ID:h26vGSIo
>>602
なのはは35万だったか
609 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:22:57.46 ID:Cs8CjjYo
BDのおまけを集めたり、日本は本当に不況なのかw
610 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:24:14.92 ID:NTEQLDQo
>>608
逆。53万
611 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:24:32.91 ID:bCK4rlso
だがそれが魅力なんだよ
ムカデ砲とかデザイン、理論全てが素晴らしい
612 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:26:55.74 ID:e7bmYIAo
ただ、電動戦車で有名なエレファントは最近だと「言うほど悪くなかった。
整備性が悪いのは他もいっしょだし操縦性は良好。もともと走り回る
戦車じゃないからあれでokだった」って評価になってきてるねえ。
昔は「電動とかバカスwさすが元祖マッドサイエンティスト、ポルシェ博士w」
だったんだけど。

むしろ、怪物扱いだったヤクトティーガーのほうが本気でヤバかったといわれてきてるなー。
613 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:30:35.34 ID:Cs8CjjYo
>ヤクトティーガー
砲身が回転しない…どうすんだ、これ。
614 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:32:04.40 ID:gyagOHQo
>>610
       /| :. :. / :. :/:{:. ; 斗:.十-j:、:. ハ:. , r‐-:.、!:.',:. :, :. } \  ヽ:. :. \
      /:. :.|:. :. :/l:. :. :,':. l:/ :/l: /l:. ∧:..l ヽ: l \::.iヽ}:. :.',: lヽ \. \:. :. \
    /: .:.:.:.∧:. :.l ハ:. :.lヽ:jl:. :.l l/ .j:/_ ヽj  ヽ!__ ',l:. l:. :. l:.j ヽ  ヽ   \:. :. ヽ
    /:. :. :./ ヽ:.j |.ム:. |,:. :.>、:j_r==ミ     z==.、j:./:. :.//\   l    ',:. :. :.',
.   {:. :. :./    レヘ:.!ヽ/: ハ´ wwx     xww ヽ/:. :〃  \  |    . l:. :. : :l
    .j:. :. :.l       `j l:. :i:ハ      _' _    ∠: イl     \j    j:. :.:.:.:.| 私のフィルムは53万なの
    l:. :. ハ           |:. l:小、   l    〉     /:. //            /:. :. :. :l 左手だけで相手してあげるの
    ヽ:. :. ヽ          |:. l: |. 丶、 ヽ._ ノ   イ:. ,:./        _/:. :. :. :/
     \:_:, ゝ      ヽ l: |__ェ=i> _-_ <i=/:. :/         ̄フ:. :. :./

ごめんつい出来心で。
615 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:33:14.30 ID:e7bmYIAo
>>613
あ、いやそこはツッコミどころじゃない。
そういうのはいっぱいある。
問題はデカさと重さ。
616 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:33:32.63 ID:uGl4/ik0
>>613
車体を向けるんだよ
駆逐戦車なんて言ってるが設計思想は戦車並の装甲をもった超遠距離射撃が可能な自走砲だ
617 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:37:49.63 ID:bCK4rlso
ロンドン砲なんて動けもしないぜフゥーハハー
618 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 01:38:03.02 ID:zoS4nnoo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   なんかBDとDVDで値段が違うなーと思ったら
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    DVDのほうはもう売り切れてて、新品はプレミア価格!
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
619 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:42:42.65 ID:uGl4/ik0
まあ、BDのプレイヤー普及率はそこまで高くないからね
オタは画質や音質に煩いというけどまだDVDがメインよ

個人的には雑誌付録や漫画の特別版がBDになるのが普及率の目安だと思う
620 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:43:50.09 ID:bCK4rlso
雑誌付録をBDにするって何を入れるんだ…
621 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:47:07.72 ID:Cs8CjjYo
エヴァンゲリオンすごいな。この人気なら土曜の朝8時から
エヴァンゲリオンのアニメを放送しても良いんじゃないか。

>>615-616
ありがとう。戦車のことは知らないんだが
遠距離から射撃するなら装甲はいらないような…。
622 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:50:08.88 ID:uGl4/ik0
>>621
相手の迫撃砲とか当たったら困るじゃん
ってのもあるが、ドイツは装甲バンザイ国家なんで
とりあえず重さとか整備性とか考えずに装甲を張ります
623 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 01:58:12.94 ID:e7bmYIAo
>>621
やりすぎて「正面からだと絶対破壊できないようなシロモノ」になりはてたのが
ヤクトティーガーとか。
もはや砲も装甲も戦車じゃなくて巡洋艦レベル。
624 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 02:05:21.43 ID:tvXASXYo
駆逐戦車は名前の通り戦車を駆逐するために作られた戦車だから遠距離ばかりでなく
数百mでの戦闘もやってたから結局重装甲も求められた
むろん通常の旋回砲塔持ってる戦車に比べて回りこまれると一方的に攻撃されちゃう欠点もあるから
歩兵や他の戦闘車両のバックアップが他の戦車よりも重要になってくるんだけれども
625 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 02:46:26.34 ID:DUBm.2.o
再来週もやる夫と地獄に付き合ってもらう。
626 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 06:38:55.87 ID:9NfB5YYo
真実は見えるか
627 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 09:08:15.43 ID:Ef67wAUo
なりたくない大人第一位
http://livedoor.2.blogimg.jp/netouyonews/imgs/d/3/d36961a0.jpg
628 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 09:09:33.00 ID:n5zUujso
>621
装甲がほとんど紙同然のものもあるよ。
ナスホルンとかマルダーとか。

ナスホルンなんぞ ティーゲルⅡ型の砲を載せているだけのキャタピラだけのシロモノだからな。
こーいう漢らしい兵器も好きだww
629 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 09:38:13.71 ID:UQTgACI0
自走砲と戦車の区別がつくのが軍オタと一般人の分水嶺だとばっちゃがいってた。
630 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 09:56:12.85 ID:o28EzVIo
自走砲という言葉を知っている時点で軍オタだってうちのばっちゃがいってた。
631 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 09:59:09.89 ID:mAMWgOoo
吉岡平が小説家なにかで紹介していたが

友人のモデラーがドイツの戦車のプラモがソ連のそれと比べてパーツ数のあまりの違いに
「どうしてドイツが戦争に負けたか判ったぞ!」と叫んだ

なんて話があったとか
632 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 10:11:07.48 ID:Uswe2fUo
千鳥転輪のことかぁぁぁぁぁぁぁ!!!
633 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/31(月) 10:15:22.74 ID:kJWikfg0
シュペーアさんが>>631に興味を持ったようです
634 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 10:26:31.07 ID:eQj9jPMo
突撃砲と駆逐戦車の違いを説明できるのが軍オタと(ry

自分の国の首都が占領されかけている時に宇宙空間から敵国本土を攻撃できる爆撃機を考えてたり
もしかするとドイツ人って戦争に向いてないのかもしれない
635 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 10:49:35.81 ID:c1WxmeEo
国家破綻ってこういう事か…

薬がなくなる!? 製薬会社がギリシャへの糖尿病薬などの供給停止
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100531/erp1005311039003-n1.htm
636 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 11:10:41.54 ID:bAoPTBAo
>>618
最近のDVDプレイヤーはアップコンバート処理するからDVDでもPCモニターやら普通のサイズのテレビだとさして変わらないですからね~。
ヨドバシで違いを見せる為にDVDとBD.同時再生してたけどBDじゃなくてアプコンすげーと思った。

補正無しの素の画像だとDVDは大画面だとみられたものじゃ無いですけどね。
637 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 11:33:46.59 ID:o28EzVIo
>>634
ナポレオン、第一次、第二次と大きい戦争には勝ったことが無いことから考えても……
638 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 12:22:24.19 ID:UQTgACI0
ドイツの場合、初期配置が不利なんだと思うよ。

死亡フラグは常に二正面作戦で、鉄血宰相が外交を上手く回していた時代は常勝だった。
シュリーフェン(小モルトケ?)・プランとか軍人に二正面作戦解消のドクトリンを
作らせるのはやはり無茶だと思う。

一方、太平洋戦争開戦前夜のアメリカ首脳の言動の研究書とか見てると、意見が異なる高官たちも
「二正面作戦だけは絶対に避けたい」という強固な前提の共有があったりする。

この辺がアングロ・サクソンが戦争に強い秘訣なのかもしんない。


余談だけど、ルーズベルトらの「二正面作戦ダメ、絶対」な内輪の言動は、
「ヨーロッパ戦線に参入するためにアメリカ政府は日本との開戦を企図した」という、
いわゆる真珠湾謀略仮説がアメリカではいまいち主流にならない理由のひとつではないかと思う。
体面や名誉の話以前に「そんなバカな事しないだろjk」というエートスを
研究者や国民も共有しているというか。
639 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 12:56:32.45 ID:Km/Sd.Eo
ドイツは鉄血宰相をクビにしてから外交がアレだったからねぇ。
ツィンメルマン(笑)
640 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 13:22:22.05 ID:DwvT2Rwo
鉄血宰相スレのおかげでビスマルクのイメージが大きく変わった

でも未だにビスマルクと聞くとエビス丸のパチモンのほうが頭にチラつく
641 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 14:27:18.65 ID:e7bmYIAo
>>634
名前w
642 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/31(月) 15:28:00.15 ID:p5Z7X6U0
>>635
アルゼンチンも、98年の金融恐慌のとき、薬を輸入できなかった
643 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 15:43:14.17 ID:DWnP8bko
>>635
ギリシア政府「金無いから薬代25%カットで」
薬品会社「利鞘無いどころか赤字で出荷とかあり得ない、価格戻るまで取引停止で」
ギリシア患者団体「社会的責任を放棄した行為」
644 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 16:10:16.84 ID:INFBnHQo
>>635
これのニュースのスレがN国際+に立ってるんだが
古代ギリシア文明はトルコ人の先祖が作った!とかいうレスがあってワロタ

645 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 16:28:21.27 ID:EeWqptw0
>>637
ナポレオンには勝ったよ!><
……終盤だけ
646 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 16:57:46.98 ID:fCgNqRwo
>>635
韓国は国民から貴金属集めてなかったっけ?
結果今のIT産業特化した状況が出来上がったわけだが
647 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 17:13:48.47 ID:ILLKnE.o
>>594 深く静かに沈没せよ は大好物だ
>>595 私はPS3と一緒に買っちゃったww ゲームソフトはこれから吟味
648 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 17:16:54.65 ID:fCgNqRwo
>>647
良くも悪くも洋ゲーだけど、GOW3は面白かった
649 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 17:21:35.69 ID:xXryHKco
>>647
オブリビオンで時間を浪費してください
あっcivilization4も死ぬほど浪費できますよ
650 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 17:36:00.24 ID:gxo96z60
>>644
トルコ人がギリシャ人を混血と同化していった的な意味では間違いではない気が。
651 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 18:02:51.27 ID:ILLKnE.o
>>648,649 ありがとう…すごい進化してるんだな
652 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 18:09:24.09 ID:INFBnHQo
>>650
いや、ギリシア人が文明を生み出したと言うのはデタラメ!ギリシア人は糞!みたいな論調で始まっててな…
653 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 18:09:30.91 ID:b5XTKfE0
>>640
鉄血宰相スレのお陰で鉄血宰相(笑)の表記になってないと違和感があるのは俺だけでいい。

>>651
映像が少し凄くなって煩雑になってやれることはあまり変わらないので
期待しすぎないほうが・・・。
654 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/31(月) 18:24:59.02 ID:cUPGeK60
>>649
Civ4はよせ!ガチで廃人になるから!
655 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 18:41:18.97 ID:xXryHKco
>>654
MMOもびっくりの廃人プレイが出来ますからねぇ
656 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 19:30:56.84 ID:zoS4nnoo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   このシリーズはHoI3の出来がよくなかったせいで製作停滞を免れたが
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    Arsenal of Democracy日本語版だけは本当にやばい
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     まさしく発売日との時間の戦い
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
657 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 19:53:13.06 ID:7dKs1pco
HoI3って駄目だったのかい
そういえば盛り上がってる感じはしなかったけど
658 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 19:55:05.72 ID:XEEkacEP
パラドゲーは拡張パックが出切ってからが勝負
HoI2もそうだった
659 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 20:01:01.65 ID:OikalFUo
Civももうすぐ次タイトルが発売か。結局5でるまでずっと飽きずに4で遊べてしまった……
660 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [saga]:2010/05/31(月) 20:05:55.01 ID:WCM0VLU0
>>220
新社会党のこと、時々でいいから思いだして下さい。
平和・市民や、憲法・みどり・農の連帯などは、マニアでも知らない領域かも…

>>296-297
日経は、「とにかく日米同盟は絶対堅持しなければならない、従って米国を
不快にさせる要求は一切まかりならない」という論調の急先鋒でした。
正直、死ぬのはお前だと思いました。「オバマ政権の忍耐に鳩山政権が甘えている」
(3/31紙面)など、感情剥き出しです(ネットの無料配信では読めない記事が多いので、
御面倒ですが図書館などでお確かめ下さい)。

ちなみに、『朝日新聞』は読者ウケを配慮したのか、29日紙面では一面に渡辺勉氏の
「現実的な選択肢は、辺野古への移設しかない」という論説を載せ、3面の社説では
逆に辺野古移設による「公約の破綻」を批判するという両にらみの姿勢を取りました。
http://www.asahi.com/paper/editorial20100529.html

しかし、今年はいわゆる60年安保から50年に当たるのですが、当時は安保継続か、破棄かが争点になりました。
ところが、今は一基地の移転という問題ですら、米国との合意に背くのは同盟を傷つけるから
とんでもないという論調が主流を占めました。
50年前の「七社共同宣言」の帰結といえるかも知れません。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/84857
661 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 20:17:40.39 ID:zoS4nnoo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    わかるかな……ジャンプハイキックする雛苺



              /ヽ,
.           _, イくx <
       rヘ <   /ルト、>ミト厂レi
       |::〈 <^Y{t;ハ f;ハノ __∧フ
.         ヾ::〉仁入ィ ´ ̄ ̄  テ'
       _〉  YV--イ不 ̄jノ
      〈/    '. // .rト、厶__
      /\__,   〈/ ムイ_r┴'
      \_ ゝ  ー〈  〈
        ヽ ノ    Z广
          r┬>ュ__ノ
         ̄ ̄
662 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 20:18:02.20 ID:TAPEE1Uo
>>656
Arcenal of Democracy日本語版、だと……
あー自分が買ったら廃化する自信があるわ知らなきゃよかったorz
663 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [saga]:2010/05/31(月) 20:31:28.10 ID:WCM0VLUo
>>661
Y{t;ハ f;ハ

ここが目?
664 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 20:40:31.07 ID:mAMWgOoo
>>661
……ごめん、わからない
665 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 20:41:04.43 ID:zoS4nnoo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    うんそう 棒キャラで表すとこんな



      \ ○_,
       \(\_
       _)
666 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [saga]:2010/05/31(月) 20:42:57.90 ID:WCM0VLUo
なるほどー
667 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 20:43:50.39 ID:ILLKnE.o

   ヽ
ヽ ○/   こういうポーズに見えますが、右手で顔の下が隠れてるのもあって
 \ノ ̄   台詞がないとわかりづらいと思います
   >
668 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 20:44:42.20 ID:ZTsBfAw0
言われれば分かるがジャンプキックというより
ギャグ表現で驚いてるように見える
669 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 20:45:49.86 ID:YuciZFQ0
>>660
事の是非は置いて、君が
「マスコミが何かの意図をもって世の中を動かそうとしている」
と考えていることは分かった

>>661
Y字バランスかヨガに……
右足に移動線を入れては?
670 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 20:50:53.95 ID:kqVi/YMo
あれだ、南斗ゴクト拳を正面から見たような感じがする
671 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [saga]:2010/05/31(月) 20:53:49.29 ID:WCM0VLUo
>>669
客商売+αくらいは考えていると思います。

自分から世の中を動かしているといったナベツネさんのようなのは、極端な例ですが…
672 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 20:56:09.22 ID:zoS4nnoo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   なるべく小さいほうがスレでは使いやすいから
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    10行程度のAAはもっと練習しなきゃなー
673 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [saga]:2010/05/31(月) 20:58:14.63 ID:WCM0VLUo
アクションシーンが期待できますか?
674 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 21:00:50.74 ID:UQTgACI0
>>661
自分には普通にジャンプハイキックに見えた理由が
>>670の指摘で分かった。

黄昏フロンティアの東方格闘ゲーにフォルムが似てるから馴染みがあったっぽい。

獄屠拳のモーションパロ
↓↓↓
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/1418.html
の項目末尾5クトナカイ
675 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 21:02:23.87 ID:ILLKnE.o
拳児の連環腿っぽ
676 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 21:03:58.95 ID:zoS4nnoo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   ヒットマークをつければいくらかマシにはなるんだけど練習にはならない
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    アクション? デボはさすがにこんなことしません



  `
   \ ,,_人、ノヽ
    )ヽ    (
 - <       >─
    )     て
   /^⌒`Y´^\
                  /ヽ,
                  _, イくx <
           rヘ <   /ルト、>ミト厂レi
           |::〈 <^Y{t;ハ f;ハノ __∧フ
.             ヾ::〉仁入ィ ´ ̄ ̄  テ'
           _〉  YV--イ不 ̄jノ
          〈/    '. // .rト、厶__
          /\__,   〈/ ムイ_r┴'
          \_ ゝ  ー〈  〈
            ヽ ノ    Z广
              r┬>ュ__ノ
             ̄ ̄
677 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [saga]:2010/05/31(月) 21:06:55.11 ID:WCM0VLUo
うーん、ストイックな創作姿勢です。
678 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 21:29:02.61 ID:gyagOHQo
なんか某エロゲの

      \(_^ヮ゜)>
       \(\_
       _)

こんな感じに見える・・・
679 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 21:31:57.67 ID:tuesYCco
どーでもいいけど棒人間作るのうまくね?
680 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 21:59:51.61 ID:yhG2EQAO
>>678
のわッ☆
681 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 22:06:17.32 ID:xXryHKco
目が分かりづらいです
682 :297 [sage]:2010/05/31(月) 22:24:17.39 ID:jumNG5go
>>660
>正直、死ぬのはお前だと思いました。
>感情剥き出しです

鏡でも見てこい
683 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 22:26:19.99 ID:16GBtcMo
wwktk
今日はいつからですかな
684 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 22:32:27.23 ID:zoS4nnoo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' u |::|')|`   棒人間にうまいとかへたとか



       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<     投下のとき、ナチス高官すら知ってる人が少なかったのだから
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    ユニティはエーファのことを知らなかったはずってレスがあったけど
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   実はユニティはエーファのことを、ある時期には嗅ぎ付けてたんじゃないかと
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    思わせる証拠がひとつ存在する
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    1939年の党大会で、たまたまユニティとエーファの席が近くて
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     ユニティがエーファを背後からにらみ殺すような視線で見つめてる写真がある



                               ┓・・  ┓・・  ┓・・  ┓・・  ┓・・  ┓・・
                               ┛    ┛    ┛    ┛    ┛    ┛

                                          , -‐- 、
                                    /:::::::::::::::::::\
                                        く::::__儿_::__儿_::冫
          ト、   ,ノ^!                     l::::¨}「::::::¨}「:::::!
          | ヽ /  |    ?                 l::::::::::::::::::::::::::::::l
         /:.>L{_,.く                        l::::::::::::::::::::::::::::::::l
         /:./:.:.:,イ:.:.:.:.:ヽヽ                       |:::::::::::::::::::::::::::::::::l
      ∠/:./:r:/:/ |:.!へ:./:.:.:.',                 |::::::::::::::::::::::::::::::::::l
       ./:./:.:/レ'  リ\/:.:.|:.:.|                   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
        .|:/!:.イ 0   0 |:.:.:.j:.:.:!
       .リ |:.(l  、_, ''/:.:./):./
         |/V>:r- r/:ィ:.:/レ゙
        ./:::::<―〈:\/
       ノー- 、:::ヽ |:::::}
        /  ヽl\:ヽ|:::/!
       .|    ト、 ヽレ |
685 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [saga]:2010/05/31(月) 22:37:05.78 ID:WCM0VLUo
>>682
いやあ、感情的な紙面が感情的な反応を引き出すのは当然と思いますよ?
そして、日経の紙面は今回ずっとそうだったなと書いただけ。
686 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 22:37:50.36 ID:YAxZuy2o
なにそれこわい
687 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 22:41:29.08 ID:f4n6Xoko
にげてーー!?
688 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [saga]:2010/05/31(月) 22:42:41.99 ID:WCM0VLUo
でもエーファは気付かない
689 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 22:50:55.32 ID:ZTsBfAw0
>投下のとき、ナチス高官すら知ってる人が少なかったのだから
>ユニティはエーファのことを知らなかったはずってレスがあったけど
このレスしたの俺だがマジか
恋する狂人は怖いのぉ・・・
690 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 22:52:18.96 ID:kbwtSio0
>>689
恋をすると、まともな人間でも狂人になるのさ。
まあユニティはどうかと言われれば、まあ...
691 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 22:53:39.47 ID:n5zUujso
天然 VS ストーカーww
692 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 22:54:04.05 ID:5cVPkTIo
えーふぁがかわいくていきているのがつらい
693 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 22:54:46.30 ID:p0GRkBA0
ttp://nagamochi.info/src/up15839.jpg
これだな。
左端がユニティ、真ん中がエヴァ(たぶん)

…おお怖っ!
694 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 22:56:40.42 ID:9NfB5YYo
恋と変は似ている
695 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 22:58:01.55 ID:xXryHKco
こえぇー
696 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 22:59:10.19 ID:elLPbhgo
>>693
視線がズレてる  ように見えなくも無いが
ガン見してるようにも見える ガクガク((((((;; ゚Д゚;)))))ブルブル
697 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:00:55.75 ID:U9OV7Cso
『白い恋人たち』を『白い変人たち』と読んだ小学校時代の同級生、元気かな。
698 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 23:08:09.72 ID:zoS4nnoo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    エーファのほうはユニティを知っていたかというと
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   これは確実に「知っていた」
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    なぜならユニティはやる夫の取り巻きに加わってから
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     パパラッチされるようになって「やる夫の婚約者か」と報じられてたから
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     エーファはこういうゴシップにひどく苦しめられました


http://www.topfoto.co.uk/gallery/Mitfords/ppages/ppage17.html



          ,. :<: : : {    }: : /   ,/
       /: : : : : : : :,> 、 h/___.. -<
        ./: : : : : |,x≦-ー¬^爪^¬=- : :\
      .′/:∧:│: : :./ : :/ :}| Vハ : ヽ: : : :.ヽ
      i : :| 廴):|_;厶イ/j:/ | Vh、_;_'; ヽ : : '.
       | : :| : : : :|: :/L.;/ 〃 ,j  Ⅵ、: :│: '; : :ヘ
       | : :| : :i : |;/_j /-/      リ ヘ: :| | :| :i: :ハ
       | {: }: : l : {ィf乏守    f示ヘⅥ h:| :ト,: :|
      } }∧ : '. :| {:トーリ      {ト-リ∧: }:リh| ヽ}
       j∧ ヘ : :';ヘ }f{「´   、   ¨" {ノ}∧ },j
       Ⅵヘ: :ヽヘ    -     ノ: :/ j/
         ヾV\{ヽ{^f¬ーr―≦´}: :/
        f^ヽ, ヾ、 ^ヽ、___,/ /Ⅳ
        /^Vハ  ヽ、 ___ , ′{^ヽ
        ,/  Vハ   `ー-      ',
       {   Ⅵ            }
699 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:11:33.55 ID:f4n6Xoko
あ~、つらいな・・・
700 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:12:05.22 ID:mAMWgOoo
>>693
たしかにズレているようにも見えるが、ただ、写真の中でエーファ一人が別に視線を向けていることを考えると…
701 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:12:25.50 ID:kbwtSio0
そしてまたエーファたんに感情移入してしまうわけだな
702 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:13:03.40 ID:xXryHKco
ユニティの行動力がハンパ無い
703 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:13:46.27 ID:YuciZFQ0
エーファのこと天然って言ってる人いるけど自殺未遂支店だぜ?
正直なとこメンヘ(ry
704 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/05/31(月) 23:17:16.42 ID:zoS4nnoo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<     ……そんなときエーファは、街へ繰り出して
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    高級品店でワニ革のバッグやら何やらを大人買いして
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   請求書を総統官邸へ回し、SSの黒服に荷物持ちをさせて
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    店の支配人や売り子を恐怖のドン底に叩き落す、という
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     ストレス解消をしていたらしい
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     やる夫のほうは「金で気が済むのなら」とほっといたらしいけど



               _,..-─--.、__,r-──--、
             ∠´___,,r'ユヘ、______.\、
            ,ィ´: : : : : : : : : ; : : : :`‐-.、 i:: : : :`ヽ、
            /....: :,': : : ;': : :;イ'|: : :: : : : : :.:`|: : : : :......ヘ
          /. . . . / : : :/: :/ | |: : ::|、::: : : ::、|. . . . . . . .ハ
           /: : : : :j: : :.::i: :/  | V: ::| ∨:: : : :|: : : : : : . . .}
        /: : :,': : :|: :.:::::|ヽ、   | ∨::| ∨:;/|: : : : : : : : :|
       j: :,': i: : ::|: :::::/|/ \ | ヽ:| ,/、: :|: : : ::: : : : :|
       |: :|: :|: : :;|: :::/  ___、ヾ|  ` ',___ ヽ|: : : :i:::: : : |
       |;/|: :|: :/:|:::;ハ ィチ弐ミ゛     'チ弐ミ、l: : : |::::.: : :|
         |: :|;/|:::|/::ハ ″    ,     ゛ |: : : |)::: : : |
            |/  |::::::ヽ_j      ト--‐'l     |: : : |:::: : : |
            ∨::::::::ヽ、   ∨_,,ノ   ,.ィ:|: : : |:::: :|::リ
            ∨::::::|:::::>:‐-;r -r:‐:<:::::::|: : :リ::::/|/
              `ヽ:|ヽ::;-r‐'´l  l:`ー-r-.、:|: :/|::/
             ,-‐'" ̄  {‐-、   ,-‐}  j;/`ー-、 /´,)
             /\      \    /        ,ノ .ノヘ.ヘ-、
             {  `ー-、___ \,,/ ___,,-‐,イ" 、__,〉 ,〉 〉,〉
            |   ヽi:   ||` ̄| ̄´||     ::{ ゝ..__,フ'-'ァ'
            |    |:   ||"  |   || ゛  ::| ヽ、::...  .ノ}
            |    |::...  ||...  |...  ||   ....:::ヽ、:::...  ..:;j
705 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:18:12.52 ID:RG7mFV60
エーファのイメージがww
706 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:18:23.46 ID:elLPbhgo
>>704
女コエー
707 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:20:01.71 ID:4ec70NYo
>>704
そして翠の子が更に嫉妬に狂うと
708 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:20:23.05 ID:xXryHKco
エーファww、あんたも女の子だったんだねww、しかしSSの黒服、荷物持ちにさせるとかww

でもSSがくっついていくってことは一応総統とは公認のカップル状態だったのね、表向きは内緒だったとしても
709 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:22:53.67 ID:f4n6Xoko
店の人気の毒な
710 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:24:13.57 ID:n5zUujso
黒つかさwwww
711 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:25:04.18 ID:elLPbhgo
>>709
いや、店は良いだろ店は
712 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:26:36.59 ID:ZTsBfAw0
俺の中でまたキャラのイメージが・・・
713 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:26:57.98 ID:Cs8CjjYo
やる夫って金に対する執着が無いよね。
裕福な家に生まれたわけでもないのに。
714 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:39:02.66 ID:bAoPTBAo
やる夫を巡って三角関係・・・・だと!?
まあでもゲルマン系は顎が残念な感じだからいいか。
715 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:40:11.88 ID:RG7mFV60
>>711
売り上げたくさんと怖いお兄さんゾロゾロを秤にかけたら
どっちが勝つだろう
716 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:46:52.49 ID:e7bmYIAo
それはそれでゴシップになりそうだがなあ。
717 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:49:16.35 ID:3KW88L60
>>698
やらない夫ことゲッベルスが報道機関を掌握していたと思うけれど、
ゴシップの記事までは抑えられなかったの?
718 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/31(月) 23:53:33.11 ID:16GBtcMo
次回はいつになりんす?
719 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/01(火) 00:19:03.54 ID:WKnE64ko

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    次回はがんばって2週間後



       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    >>717
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    そういうゴシップはおもに外国の雑誌とかが多かったです
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     TIMEとか、イギリスのはとくにユニティネタに飛びついたようで
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
720 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/01(火) 00:19:53.48 ID:WKnE64ko

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ネリン・E・グーンの「エヴァ・ブラウン やる夫の恋人」によると


.『一人の質素な服装のどこにでもいるような女事務員が、
 三十分の昼休みを利用して買い物をしている、といった風で、ある日、
 高級革製品でヨーロッパじゅうにその名を知られている"レーデラー"へふらふらと入ってくる』

_______
―――――――|   ____   | | (((((((((( ((((((     ノ )))) ))))))))))
 fashion      |  |____|  | |  (( (((((((((((((   ノ)))ノ)))))))))))ノ))
_______|  _____  | |____((((((((((ヽ   ノ))))))))))ノ))))))) ┴
  l___l   | | / ,-------- 、ヽ |_____(((((((\\| |)))))ノ))ノ))))))|┬┴┬
  ,,,,        | | | |    | |    | | | ____         \  |/)))))))ノ  :::::||┴┬┴
  Uミ   , _,、 | | | |__| |__| | | || ̄|| ̄||   | ̄ ̄ ̄  | /          |:::::||┬┴┬
 ≪__〉  〉 〈  | | | | ̄ ̄| | ̄ ̄| | | ||_||_||   ||_   /| |         |:::::||┴┬┴
  ノ__ゝ l_./| | | |___.△__| | | || ̄|| ̄||   ||/ ∠_| l         |:::::||┬┴┬
   》|   //| | | | ̄.[open] ̄| | | lニニニニl _ |____  l |       _l_||_┬┴
________.| | | |__| |__| | |  ‡/   /o゚。゚o゚o。/|  | |  /^l   /  。   \‐
□□□□□□.l | | |______.| | | ロ    | 二二二 |/l|  | |  | |_ |   c()'    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄|| ||   || .||  | | ̄|/  /|\______/
                            ||  ゚    ||  ゚  .| |  || ̄||.|   ̄ ̄|| ̄ ̄
           __    /^l
           ヽ   ヽ、 _|   j___
            \__>{_∠..,_:::::::`\
            /:::l/::::ハ:::::::_::::\l::::::ヽ
           //:::::.r:|:::/ハ:::ヽ`:::::::| ::::l:::',
              ̄/::::::::::/V l  \|\ :::| ::::|::::l
           ,'.::::::l:::::|      ○ヽ| ::::ト:::|
            |/{:::::\|、○     │:: |:'::|ヽ
                ヽ::::::::ハ   t'ヘ   |::::リ∨
               \::`:ゝ .__n_ イ-:|::/
                \lV\| Kr-} \
               `  / { ノⅥ  />、
                 ト/ l\j// lハ
721 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:20:51.67 ID:P7nzoJko
>>717
ゲッベルスはできる夫
722 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/01(火) 00:21:12.68 ID:WKnE64ko

『彼女はハンドバッグを見せてくれと頼む』



         _|   ヽ_ ___
         / : ハ    └r'__   `ヽ、_
        /: : :/r‐`>─-<__ -< ̄
.    / : : : / レ'/ : : : : ∧: |`ヽ\: :\
    /: : /: : :|: //: : : /l:/ |: |: : : `ヽ : : \
.   / : : l: : : :|:レ'_斗七´ | :ト、: : : : |: : : : |
   |: : : :|: : : ∥: / ノl   レ'  ゝ: : :|: : ト、{
   |: l: : | : : : |/ィ弐テ     r'ヽ l.: :|:|:.:|:| `
   |: ト、rl : : : | r'∧ ノi     |irハ 〉:从: |j
   ∨{ハハ: :. :.| 弋辷ノ //// 辻ノ/リハij: |
      Vヾ: 八      _ '     {: :ハ : /
      \ハ>< >- __ ``r'ヽ<イ/ '}ノ
        〉ij\|〈  f'´  }_/ノ
       /\ : : : 〉 ̄ ̄ ̄ ̄l〉
        ト、\:\`ハ: : : : : : : :.人
        |  ̄\:\〉´ ̄ ̄ ̄  |
        |    | ̄l         |
723 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:22:06.51 ID:pqTr2Eco
>>717
なんとなく読み飛ばしてたがww
エーベルト涙目杉だろこれww
724 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/01(火) 00:22:09.47 ID:WKnE64ko

『店員は彼女に安物の型をいくつか出してやる』


    , ⌒ハ           ハ⌒ 、
    j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
   ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
   ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
    Yyノ ノ :ノ...:ノ_ノ  ヽ、 ::::::) ルリノ
      リ::::::(( ●)  (●) ::(
.      ハ::::ハ   r‐ァ  リ) ) =3
       ) ) )、   ̄ ノくハ(
      (,(.( ' ヘ   い ノ:::))
 ⊂⌒ヽ  )`   ヾ ソ ̄( ヽ  /⌒つ
   \  v ノ   Y    ヽ v  /
     ヽ___ハ ......     ..... \_ ノ
        ヾ. .. ::::::::  ::::: .ノ
725 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/01(火) 00:23:20.17 ID:WKnE64ko

.『エーファはばかにしきった態度でそれをわきへ押しやり、ウインドーの中の豪華なワンセットを指差した
 そこにはハンドバッグ、傘、スーツケース、旅行用化粧品入れ、そのほか一切の品がとりそろえてある』

                          /ヽ     ____
                       /  }  /   /
                      __{   |_,/   /
                 _,.-‐'´: : : : :\ jメ、,,ィ´::`:ー-.、__
              /: : : : : :_,;-‐'´ ̄_ゝユ__ ̄`‐-:、_: ::`ヽ、
              /: : : : : : :/ __,.-‐'´: :.;ィ: :i:: : : ̄`:‐-、>:: : :ヘ、
            /....: : : : : : ;/´:: :/:: : :/ |:: :|'|ヘ: : :、:: : : :ヽ: :... .ヘ
             /. . . . . . . . .|. . ./:: :/   j:: :j | ∨:.| . . . . .ヘ.. . . .ヘ
            j . . . . .i . . . .|: :/;ィ-‐   /: :/ |   }‐j-、: : : : ハ:: : : :ハ
              |: : : : :::|: : : : |;/::.:/ __   /;/ | _,j;/∨: : : : : :|:: :|ヘ::|
          |: : : : ::::|: : : : |:: :/,ィチャ、 '"    ,ィチ心、∨:: : : : :|:: :| `
          |: :.、: ::::::|: :: : :|: ;ィ'ん':ハ`     fノ::ハ `ハ:: : : : :;|:: :|
           |: :/|:i :::::|: ::i:: :|' V:t:ィ;;リ      Vt;;ソ∧:}: :/ヽ:||: :j
            j;/ |j: :::::|: ::|:: :|. `-‐"     、 `゛´ {:::::j;/:::j j:;/
             |: ::::λ:::!::、|ヽ、     r-‐ァ   ,.ィ:::::::::::/ '´
               |::::/__\: ::`ゝ::`:ー- __`ニ´-‐'"::/|::::::::/
             |::( j-、_ヽ::|  `ヽ:;j  〈、`ヽ::;/ |:::::/
            〈´ ̄} `ヽ `ヽ、\、 \,.-‐-、:;〉;`┬r-、
             {  ̄_>  )ュ_ { \ヾニ二ヽ、 /  ///'´ }
            ∧_ ソ ,,} j ;} ∨: `ー-、__ :∨ ,√`'^>、j
            {、:::ヽ__,ノ /,ノ、:: `ヽ、____ ;r'´` //`>‐、_
            |. ヾミ三彡'  j:::     /゛ ヽ,// /    }、
               〉、        〈:::      {   :::ヽ' /      `ヽ、
            〈 `゛      }::     |  :::  〈"        〉
726 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:23:28.09 ID:5GNbTxUo
なんという越後の縮緬問屋
727 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/01(火) 00:23:57.12 ID:WKnE64ko


    , ⌒ハ           ハ⌒ 、
    j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
   ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
   ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ     「お客様、これは本物の
    Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ  ヽ ::::::) ルリノ     マダガスカル・クロコダイルの皮で
      リ::::::( ( ●) (●::(            作られてるんでございます
.      ハ::::ハ  ,,  r‐ァ リ) )        品不足で代わりがございません
 r、     r、 ) )、    ̄ノくハ(           まあ、ひと財産かかるでしょう
 ヽヾ 三 |:l1( ' ヘ   い ノ:::))         実際には、ウインドーに飾っておくだけでございまして
  \>ヽ/ |` }`   ヾ ソ ̄(( 、           何しろ今どきどなたもこんなものを
   ヘ lノ.:`'ソ ノ    Y    Y           買う余裕はございませんので」
    /´.::::/ ( ......    .....  i
    \. ィ   .. ::::::::   ::::: .ノ
728 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/01(火) 00:24:59.45 ID:WKnE64ko

『エーファは冷ややかに言返した』



        / /   |l /::/       \ \
.      ,イ   |    | |/:::::/   ,イ  ∧  l ヽ \
     /   |    | |:::::/ ィ'"¨/ | /  V 、!  ヘ  ヽ
     ,′  |   l | / ,/ / .| /   ∨|ヽ ハ  ヘ
     i    |   〈j::/ ,/ /   l/     Vヘ  |  ,∧
     | | !    ∨ /,>=ミ. /    ,r=く }|  l| ト、',
     | | l      V,勹::::ハ '      jr'ハ∨  ||| ヽ   「わたしは値段を尋ねたんじゃないのよ
     l|八  ', :|   《{::ト :::ノ|      |{::リ }  /! ト、:|        すぐにこのワンセットがほしいの」
     | |∧ ヽ/∨ハ   V弋rリ     Vノ ∧/|| ',l!
     Ⅵ V { V::ヘ    ', ¨´      '  '' |  :|/ リ
      ヽ  V 廴.∨:::ヽ、 ヽ    ( フ   ,.ィ|  :|
          ∨ ト、.∨ト、\  ヽ 、 _ ..< |/八 ,'
          ∨| \{ ̄ ̄\ \/j/}/ |  }/
            ヽ|   |\:: :: :: >- \     /
              ,':: :: ::.// ̄ ̄\
               /:: :: ::/ /         \
729 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:25:17.87 ID:/Q07/n2o
性欲が満たされないから、物欲でか…
730 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/01(火) 00:25:58.66 ID:WKnE64ko

『その女店員がためらうので、エーファは言った』


                 __
     /`i、_ , ' ~  ̄ \ __/ .:::\
    /::::: /..::::..:.゛_7:::: ::.. ヾ)'::::::`i
   ル:::::: /: ::..:::::/ `vヘ、: : ::∧:::::::リ
   (Yy∧ノ :ノ_.:ノ_ ノ  __` 、:::) ゝ:/
    )ノ リ:::〃 (○)  (○)i:!:〉 Yy
   (/   ソ::ハ u      /i/  リ
   !   ノ ::/iゝ.  ▽ . イく
     .(::イ/ル|_.イ|.  ̄i'Y;ノ::ル
      )ノ.    ~V~    \



  : : /: : : : : /: :/l: :/   ヽ: ト、: : :l: :l:.:. : :.:i: :
  : /: : ヽ、:.:l: :/ !/    |:.l ヽ: |: :|_,.: : :.|: :
  :.l:.:./: .: :`|7ー-f   ヾトf‐七弋:|: : : : :l: i:
  :.l: l: : : :./l/x云      ィ气ミト、.|: : : :./:/:
  :.|: |: : :./r彳.ノ:.:}     ト ..ノ:.:.狄: : : :./:.:    「支配人を呼んでちょうだい……」
  :.|/l: : / { .{:んハ|     {:.んハ:} .〉: : :/、:.:
  :/{ l: ∧  辷_ノ      .辷_ノ |: : / }:/
   l:.从 .}  ¨¨    '     ¨¨   l: /_,ノ/
   ∨l丁八      ‐-‐     ノ|/:./|/
731 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:26:21.34 ID:vXml.Bso
なんでしょう……汚れちゃったネ感がすごいww
732 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:26:27.82 ID:cun8vfgo
なんたる田舎成金マダム
733 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/01(火) 00:26:44.08 ID:WKnE64ko

『やっと、威風あたりを払う態度で彼女は命令した』



  . -x__. -:‐:‐:-. .
 ((::'r=く:_:_:_:_:_:_. ィ⌒ヽ
  7.::/: : : : ,、: `:.、:::Y
  '.:::;': : :‐,:i:7 「ト、: :ヽ'.
 i:::::i //-i/  」ハ: : }i      「そこのセットになっているのをそっくりそのまま
 i::::::V ィニ′ ニミハハj!       今日の午後、総統官邸宛に届けてくださいな
 乂::::\''  ( フ ''ノ::ノ      それから請求は総統の個人秘書宛に」
   ` 7.:`  二 く´
   /.::: .  |ア| ::\
.  (.::::ァ': :   |マ| ト、:::)
     |: : :    ̄ |
734 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/01(火) 00:27:32.49 ID:WKnE64ko

『支配人と売子が二人ともがたがた震え始めた』



  , ⌒ハ           ハ⌒ 、
  j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
 ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
 ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ          / ̄ ̄\   て
  Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ u ヽ ::::::) ルリノ            /:::::::  \ /  て
    リ:/ ̄)( ○):::(○::(\           /:::::::::  (○)(○)
.    / / u ,,  r‐ァ リ.) ) \          |::::::u:::   (__人__)
  ./ / ) )、 u  ̄ノくハ( )  )        |:::::::::::::   |r┬| |
  (  (,(.( ' ヘ   い ノ:::))' /         .ヽ::::u:::::::   `ー'./
  \ /)`   ヾ ソ ̄(( 、 /           /::ヽ:::::::::::    ノ
     ,'   ノ    Y    Y            ./::::       く
     l: ( ......    .....  i            |:::::        \
     lヾ. .. ::::::::   ::::: .ノ           |::::        ヽ、二⌒)
735 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:28:02.37 ID:5GNbTxUo
党の財布で買いモンしちゃってるよ、この人・・・
736 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/01(火) 00:28:07.02 ID:WKnE64ko

.『さっそうたる足どりで店を出たエーファは、SSの制服に身を包んだ巨漢が運転する
 黒・銀塗りのメルツェデス・ベンツに乗り込む』


                        /⌒ヽ
                       ノ_: :-- 、\
                       __/人〉==入: ヽ
          ,.-、_  __/.、ヽYフ┬役ァト、:ノ
         _ノ : ∧ ', ̄  _,X_,ノ| ,._-_、、|ノ´
       ,.ィ´: : : : : ∧ ',__/-、   {! `⌒´ ノ!〉
.   , :´ : : : : : : : : : : 〉'\゚ ・ 。\| ` ー‐:' l_lヽ
.   ,:': : : : : : : : : : ,.ィ´/: : \ l´_/____,. < __ト、
  /: : : : : : : :,: :'": : /: : : : : : :`レo: :! 〔__/ | 。\
  \: : : : : :/: : : : /¨\: : : : :/: ヽ: |__/: : : :\ ・ `。ー-、
   \: :/、: :/://\ : 〉: :ノo: : : ,へ : : : : : />--. ._/、
     ´ ̄`¨´ ̄|: :/`:|: / : : : : /\ `): : : : /: : : : : : : : ハ
             lV__:/:シo: : : : :ト、:o:\: : : : :i: : : : : : : : : : |
            ヽ: : : i: : : : : : :l :`¨:丁 : : : :l: : : : : ,:-:─:、|
            ゙、: :{\ : : : : \:_:_j : : :-‐ヘ: : : : : : : : :- \
            ハ: i: : : : :\ : : : : : : : :/ :ヽ : : : : ;. -─ : :\
             〈: : :ヽ : :_: : :`ヽ: : : : : : : : : : \: :_: : : : : : : : : :ヽ
            `¨「::::/バ¨Tヽ/_: : : _;>'"¨´_}ニ二 ̄`丶: : :ハ
             _/ヽ:L__ノ:l」:::::::::::::::::::::::人  _/: : : : : :`ヽ   \: 〉
         /: : : : : /: : : |: :\::::::__/:´: ̄ : : : : : : : : : : \  ノ
           /: : : : : : /:ヽ/ :l : : :  ̄:,.‐--く¨ヽ: : : : : : : : : : : : : : >'
       ∠='⌒¨´\:/ : :l : : : : /    ', V: : : : : : : : _;>'"
      /: : : : : : : : : : :ノニニi : : : :ヽ    /',__V_,: -‐ ¨
     /: : : : : : : : : : : :| : : : :\_ : :`ー ' : : : : : :i
737 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/01(火) 00:29:16.15 ID:WKnE64ko

『それを見た支配人と売子は、なおいっそうがたがた震えた』



  , ⌒ハ           ハ⌒ 、
  j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
 ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i             ~
 ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ          / ̄ ̄\ :
  Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ u ヽ ::::::) ルリノ        //:::::::u  \ /
    リ:/ ̄)( >):::(<::(\           /:::::::::  (◎)(◎)
.    / / u゚ ,, r‐ァ リ.) ) \          } |::::::u::: u (__人__){
  ./ / ) )、 u  ̄ノくハ( )  )       : |:::::::::::::u   |r┬| | :
  (  (,(.( ' ヘ   い ノ:::))' /         .ヽ::::u:::::::   `ー'.//
  \ /)`   ヾ ソ ̄(( 、 /           /::ヽ:::::::::::    ノ
     ,'   ノ    Y    Y           //::::       く く
     l: ( ......    .....  i          } |:::::        \
     lヾ. .. ::::::::   ::::: .ノ            : |::::        ヽ、二⌒)
738 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:29:40.44 ID:1vwp9NYo
どこが「日陰の女」なんやねんww
739 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:29:42.06 ID:bBi90tAo
エーファのイメージがぁ
740 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:29:47.28 ID:vXml.Bso
YAZAWAのロールスロイスでハイライトを買いにゆく的な……うーむ
741 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/01(火) 00:30:08.23 ID:WKnE64ko

.『支配人は、自分のポケットマネーで買ったすばらしく大きな花束を添えて、
 注文の品をじきじきに官邸へ届けた』


     _               , 、        ., 、           、             r
    'Fニ]ヽ            ,/―\___,/―\___/―\_        _   ,/:
_    l  |,ィf゙ヾ 、  ,rュ_,、 -''| l田l | rュ  | l田l |  rュ  ! l田l l `''-rュ ,ィf'゙―‐ヾ ,」 ::
: >   |,ィf'゙.___ ヾ 、_|__|___|__|_,,|_,,|_|__|__l_,,|_|__.!___,l_,,|_ゝ .r┬┐_>"゙:.
; .そ_,ィf'゙  |__|_,」 <ニlニ!ニニニニニニニニロニニニニニニニニニロニニニニニニニニニロ」  _ィ'´`^"゙:.:;
::"..;:ヘ'_'         |==|lEEEEEEE|==|lEEEEEEE|==|lEEEEEEE|==|| <"゙:.:;:::.
"゙:.:;:,”:7|三三三三_|  ||王|王|王|王|  ||王|王|王|王|  ||王|王|王|王|  || 」:":: :,”"゙:"゙:.:
:,”:"゙:.:゙':,<||―|―|―||  ||土|土|土|土|  ||土|土|土|土|  ||土|土|土|土|  ||r'::;:":: :,”l `:::.
:: :,”:"゙:.:゙そー|―|―||  ||i i i i i i i i i i|  ||i i i i i i i i i i|  ||i i i i i i i i i i|  ||゙、;:":: :,”::`"゙:
:,”:"゙:.:゙ィ   ̄ ̄ ̄~'f==トニニニニニニニf==トニニニニニニニ;f==トニニニニニニニf==r'´゙:":: :"゙:.:;:"゙:


                   / ̄ ̄\
                 /  _ノ ヽ_\
                 /   (>):::(●)ヽ
                .|   u (__人__) |
                .|      `⌒´  |
                ヽ         /
                /   ヽ     ノヽ
742 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/01(火) 00:30:54.70 ID:WKnE64ko

.『エーファが愉快そうにその話を他人に語ってきかせたので
 その後しばらく、だれもがエーファを<ミス・クロコダイル>のあだ名で呼んだ』



                       _
               { ̄`ヽ  /  /
            く:\     ヽ   ∨   ,/       │
    十  ,へ \:.>+    > ハ ≦-. .、       人
    く:\ \::>     , イ  7 爪⌒`ヽ: : \    ̄`Y´ ̄
      \::>      /: : : : /:/ | ∨ハ : : : : : :ヽ   |
            / : : / :/_{: l | ∨ハ-、 l: : : :ヘ
.           /イ: :/: :.l/∧{     Ⅵヽ、|: : : :l:ハ
          /' .′{: : :{/      ___  |: : : :}:│    +
              |: :ハ :/,ィ气 /// イ≠气 : : /: :|
              |: {{ :ヘⅣ   ーヘ   !: : /ィ /
        |    Ⅵヘ: :八.:.:  V__ノ  :./: ://j/
        人        ∨V^{≧ー rーf千く;/Ⅳ
      ̄`Y´ ̄          ヽ/ {ー}/ο/_人_
        |             /\ :| / ヽ∧`Y´
                   /⌒{{{に7/7}ハ
                く:  Ⅶ≧こノ :{
                    ̄´   ヽ、/
743 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:32:00.85 ID:DmXQ13o0
ひいいいいいいい
744 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:32:20.00 ID:vXml.Bso
成金じゃぁああ
745 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:34:55.27 ID:P7nzoJko
ジャクリーン・ケネディ(ケネディ大統領の妻)の
エピソードと言い・・・

女の衝動買いは恐ろしいものがあるな
746 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:35:25.47 ID:5GNbTxUo
>>742
喉笛喰い千切り自慢ッ!!!
747 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:36:47.61 ID:fX44NSA0
>>719
なるほど、海外のメディアですか。

>>721
間違えてましたか……。
748 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/01(火) 00:37:18.05 ID:WKnE64ko

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    エーファがこんな行動に出るのも
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   日ごろ、ファーストレディーとしての名誉を
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ゲーリング夫人やゲッベルス夫人に奪われてて
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     やる夫も彼女をいっさい華やかな社交界に出そうとしなかった
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    鬱憤が裏にあるようです
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
749 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:37:51.40 ID:a1lIJGQo
ハタ迷惑な女だ
750 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:39:03.89 ID:vXml.Bso
食欲の次は……か、こどもがいたら違ってたんでしょうね
751 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:39:40.85 ID:82fJFVk0
これでほとんど存在を知られて無かったって言うんだから
驚きを通り越して呆れるなぁ・・・
752 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:40:31.55 ID:U3p9sW2o
まあ、これですむなら・・・と、やる夫なら思いそうだなW
753 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:41:23.95 ID:P7nzoJko
この頃のエーファの生活って
豪邸でずっと一人ぼっちだったのかな・・・
754 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:43:55.75 ID:tPrRW9wo
いつ頃だろうか…
ゲシュタポがバリバリ幅を利かせてる時なら店の人生きた心地しねぇよな…
755 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:47:13.28 ID:/Q07/n2o
「ぼっちで金遣いが荒い」と言えばマリー・アントワネットもそんなのだったなぁ
756 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:47:26.59 ID:99/q6oko
まあ、怖くて言いふらしたりできなかったか、店の人も。
757 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:48:29.26 ID:5GNbTxUo
やっぱり女の子は2次元にk(ry
758 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:48:50.11 ID:jl5K9Mk0
自分が店員だったら貧血起しそうだ
759 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:50:09.11 ID:DmXQ13o0
しかしエーファはともかく
ユニティが何に駆り立てられてそこまで深く思い込みのままに突っ走ったのかが
さっぱりわからない。

厨二病のストーカー乙の一言で言い切っちゃっていいのかもしれないが、どうにも不可解だ。
760 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 00:55:47.07 ID:fX44NSA0
「最後の12日間」で見たエーファは、凄く幸せそうだったのにな。
意外な一面というか、知られざる真実というか……。
761 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 01:10:16.37 ID:99/q6oko
いま本編でやってるくらいのやる夫だと、こんなことやられたら
切れそうだけど、この頃は負い目があったんだろうなあ。


……あとまあ、また自殺されたらたまらんってのもあるか。
762 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 01:27:32.00 ID:1CTQ8TI0
>>760
「最後の12日間」の頃のエーファについては以前>>1か誰かが言及してたが、
やる夫との仲が公然となったおかげで逆にハイになってるんだよね
763 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 02:13:09.36 ID:DmXQ13o0
>>685
「死ぬのはお前だと思いました」と言った次の行で相手の事を「感情剥き出し」と言い、
その事を「感情的な紙面が感情的な反応を引き出すのは当然」と開き直るって・・・。

本当に、しばらくの間政治について誰かを非難するそういった話題から一度離れて頭を冷やしてみた方がいいのでは?
是非善悪は人として忘れてはならないものですが、感情に振り回されたままでは建設的な議論は望めません。
764 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 03:05:44.26 ID:pLekdoAO
今更そんなのにレスする大人の人って
765 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 03:28:16.16 ID:3/aeF0Yo
レス数は多いけど、実質4時間くらいじゃん
766 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 05:55:27.37 ID:9Rmwetco
時間は問題じゃない
遡らなきゃわからんような書き込みは十分「今更」よ
767 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/06/01(火) 07:10:18.62 ID:wUBuW1Q0
つーか空気読まずにレスを返すのは単なる荒らし、触るな危険
768 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 07:29:28.07 ID:/Xf2cQE0
空気を読まないレスでたたかれるのはまだしも、
亀レス程度で叩かれるこんな世の中じゃ
769 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 07:45:28.11 ID:ZNFYkPEo
流れてたしわざわざレスするような内容でもなかったってことかな?

書き込む前に二回深呼吸して読み直してから書き込む余裕を持ちたいもんだ
VIPはその限りじゃないけど
770 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 09:50:43.30 ID:nkQLzQk0
ガイドラインに

>話題は自由!

とある以上、横からの「駄目出し」は歓迎されてないっぽいしなぁ。

「『駄目出し』も話題の自由だ」という反論に関しては、
自己言及のパラドクスが生じる解釈は予め禁止されている、と考える方が現代論理学っぽい。

まあ、ホントの所、重要なのは発言内容よりも態度なんだよな。
「自分は正しい(と自分が思っている)事を言ってるから態度はどうでもよい」
みたいなスタンスだと摩擦が生じるばかりで、あげく、KY呼ばわりされちゃったり。

これはスルー出来なくてつい、横レス「駄目だし」する場合でも、同じというか。
771 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 09:58:35.93 ID:UNHputg0
要は基本的には言論の封殺イクナイ!! ってことだ。
※ただし公共の福祉に反しない場合に限る
772 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 10:09:29.39 ID:3PeZRkQo
チャットとかなら『あまりにも過去の話題をいきなり言われても』ってのはあるかもだけど
掲示板だからね

読みに来る頻度とかも人によってまちまちだと思うし後から見直してレスつけたくなることが
あってもぜんぜんOKだと思うんだけどな
773 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 11:50:05.50 ID:ETgFuJco
不必要に恫喝的なレスは例え内容が正しくてもゲンナリするからなー
774 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 11:55:22.81 ID:pqTr2Eco
何かを批判している奴に対して
お前は「人の振り見て我が振り直せ」と言う言葉を知らないのか
と言いたくなることは間々あるな

2ch他を見てると「バカっていうやつがバカ」って意外と真理なんだなあと思う。
775 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/06/01(火) 12:29:28.04 ID:a2SMuOg0
>>164
今世紀に入ってから
東欧はロマ狩りが顕在化していたな

776 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/06/01(火) 12:34:35.36 ID:a2SMuOg0
>>356>>361

昭和31年(1956).8.10〔19歳ニートら5人が監禁レイプ〕

 東京都杉並区のアジトに、7.13にウェイトレス(21)を連れ込み、レイプしようとして翌日まで監禁した、
無職(19)、中大3年生(20)、日大2 年生(21)、明大4年生(21)、無職(20)の5人がこの日に逮捕された。会社
重役、省庁の部課長、大学参事など裕福な家の息子で、小金井一家傘下の愚連隊の一員。
 石原慎太郎・原作、市川崑・監督の太陽族映画「処刑の部屋」を観て、主人公が女を薬で眠らせて犯す
シーンに刺激を受けたもの。

http://kangaeru.s59.xrea.com/31.htm
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1270053575/
777 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 15:24:48.96 ID:BulNCWco
興味が無いなら放って置けばいいのに
自分が話題に入れないと言うだけでいちいちケチをつけるやつはなんなの?
大声で叫んでるわけじゃなし
文を読み飛ばすの簡単だと思うのだけれど

恫喝的なレスする人は相手が同じ様な文章でも気にしないからね
現実でも議論を喧嘩と勘違いする人いるけども
婉曲に言うより単刀直入に言ったほうが話しやすいだけだ
感情的な物言いでもお互いに感情的なわだかまりは何も無い場合も多いよ
778 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 15:35:52.13 ID:nkQLzQk0
>>777

おまいの
「興味が無いならスルーすればいいじゃない」
は全くその通りだと思うのだが、

>恫喝的なレスする人は相手が同じ様な文章でも気にしないからね

これは多分、世の中の人に幻想持ち過ぎてんぞ。
2ちゃんの、まあどこでもいいのだが、VIPなりなんなりのスレを覗いてみると分かると思うけど、
匿名掲示板には
「他人の快不快には無頓着だが、自分は無類の痛がり屋」
が結構な割合でいる。
779 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 15:42:30.87 ID:Ze7cdUYo
325 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2010/05/08(土) 19:11:21 ID:iSf20PKq
締め切りとはゴムひもに似たり。
案外伸びるが、切れると痛い目にあいます。
780 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 15:43:46.95 ID:9TigviQo
民主党や現代政治の話になると、とたんに必死な人がわいてくるから、
できれば避けてほしいって言うのがスレ全体の空気な気がするがね…

>>600台の日経の話題と
>>700台のエーファの話題じゃ明らかに雰囲気がやわらかくなってる。

できれば居心地のいいスレがいいのはみんなの気持ちだと思うけどね。
それを乱すから叩かれるって言うのがわからないかな・・・
781 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 16:15:01.22 ID:NTohwaIo
居心地の良さなんて人それぞれ
乱すなんて考えがあるから人に構わずにはいられなくなる
782 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 16:18:02.57 ID:2n0vnGoo
まあ、ここは反論できなくなったら罵倒っていう人が少ないから
そこが居心地のよさにつながってると思う

叩きとか人格否定とか、ああいうのが多くなると読む気なくなるよな
読んでて得るものもないし、書いてる本人が気持ちいいだけだしさ
783 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 16:53:17.88 ID:M7b8A.2o
現代政治に関わる議論のやっかいなところは、>>1が定める「議論は論点を定めて決着をつける」という決まりに
従いにくい、ということなんだと思うよ。

特に現在進行中の問題で情報が出揃ってなかったりすると、相手の揚げ足を取り続ける煽りあいになる可能性が高い。
これが当事者間での議論ならば問題解決を優先するために適当な落としどころを設けたりも出来るけど、
当事者以外の「落としどころ」から自由な人が議論すると、やり方によっては自分好みの結論が出るまで
思いのままに議論をループさせることが出来る。
特に、ネット上の掲示板だと話題を蒸し返しやすいしね。
そのくせ、日常生活から切り離されても居ない話題だから熱くなりやすい、と。
784 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 17:08:51.22 ID:s7EGxhA0
そんなことよりおうどん食べたい
785 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 17:11:59.14 ID:gPXkg8Ao
一度伊勢うどんというやつを食べてみたいです
786 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 17:17:27.40 ID:2n0vnGoo
おいらはダイエット中なんだよ><
5月で6キロ削ったよ
6月には4~5キロ減らしたいよ
カントリーマアム大袋買って来てしまったよ
787 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 17:28:27.19 ID:LPD83pQ0
>>786
おお同志よ!あんまり派手に減らすと筋肉まで落ちてしまうから気をつけてな。
自分も8月末までに80→70kgを目指してダイエット中。
788 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 17:30:58.34 ID:Jzfz.1Qo
伊勢うどんより讃岐うどんのが好みだった
789 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 17:34:08.81 ID:9TigviQo
>>785
伊勢出身の友人曰く
伊勢うどんなんて伊勢参りに来た観光客ボッタくるために作られたような
究極のクソ名物って言ってたぞ、「名物に美味い物無し」の語源とか。
とりあえずのびたうどんにうまみも何もない醤油をぶっ掛けたものを想像してくれ、どう思う?
790 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 17:40:04.06 ID:PBKNfu6o
>789
人によっては 「あのモチモチした食感が、また讃岐とは別物でいい!」 とか言っているみたいだが、
自分では食ったことが無いからコメントは控えるww
791 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 17:41:24.33 ID:nkQLzQk0
>>789
ウィキペディアの「伊勢うどん」の項目が何かその辺に対応した記述に見えてワロタ。

>讃岐うどんに代表される一般的なうどんとは、同じ「うどん」という名称ではあるものの、
>およそかけ離れた食べ物である。
>地元のうどんへのこだわりが強い香川県人や関西人には敬遠される傾向にあるが、
>うどんに対するこだわりがそれほど強くない地方の出身者には大方好評である。
792 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 17:50:45.11 ID:UNHputg0
ぼっかけうどん食べたい。
ぶっかけじゃないぞ。
793 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 17:59:42.20 ID:99/q6oko
やはりここで俺は蕎麦がいいとかいうとハルマゲドンがおこるんだろうか。
794 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 18:04:11.83 ID:LPD83pQ0
反ソうどん派の私としては緑のたぬきがこの世で一番気に入らない。たぬきうどん出してくれ。
795 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 18:12:58.28 ID:M7b8A.2o
>>793
俺とお前でハルマゲドン
796 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 18:14:42.92 ID:PBKNfu6o
>794
赤いキツネは共産主義の象徴ですかww
797 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 18:20:07.33 ID:99/q6oko
デッカVSユニティですねわかります
798 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 18:34:16.31 ID:hf1UT0w0
>>793
蕎麦自慢はお里が知れるという諺があってだな・・・

そういや長野五輪のときに、やってきた中狂のお偉いさんだかに地元の人間がおもてなしで
信州蕎麦を出したら「俺に雑穀を食わせるつもりか!ふざけんな!」とぶちぎれられたって話を
ふと思い出した。
宣伝にもなっていいと思ったんだろうけど相手を間違えちゃ駄目だよねえ。
799 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 18:48:06.01 ID:nRuftsSO
中共は昔から水が貴重なので、料理は油メイン
米は食うけど、まともに洗えないので冷や飯は食わない…糠の臭いのせいで

結果、中華文化圏では冷や飯を食うのは今でも好まれず
同時に、冷や飯あっての食べ物でもある冷たい寿司や
冷めても食えるおにぎりは日本発祥となるのであった

…雑穀を出す意味を考えろってのは、あまりにもハードルが高いのだろうか?
自分達が天皇にはんこ贈ろうとしたり、韓国大統領の後ろで
「なぜか白地部分が黄色い韓国国旗」置いたりしてるから意趣返しとでも思ったのかねぇ
800 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 18:52:29.77 ID:XKFoc6co
うどんは関西系の薄い汁、そばは関東系の黒い汁が美味いよね。

そういや関西系のラーメンはどうにも甘かったり油がキツイのが多くてダメだったな~。
801 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 18:59:57.43 ID:owuMZH.o
九州出身の俺はしょうゆラーメンがどうしても微妙
あれに700円とか出すともったいない気がしてしまう
802 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 19:02:39.64 ID:LPD83pQ0
蕎麦=雑穀=貧しいって考えは他の蕎麦食う地域でもあるのかなぁ。
旧ユーロとかロシアあたりでも蕎麦食べるんじゃなかったっけ?
803 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 19:02:43.93 ID:M7b8A.2o
料理絡みの話は「自分は○○が好きではない」みたいな話はやらない方が無難です。
>>798にイラッっときた、蕎麦超大好きな俺見たいな奴も居るので。
804 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 19:04:32.30 ID:XKFoc6co
>>801
砂糖入り醤油が関東人にはびっくりだったよ。
あれで食べる烏賊の刺身は旨かったけど。
805 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 19:08:39.16 ID:owuMZH.o
砂糖醤油で烏賊…?
806 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 19:10:07.40 ID:LPD83pQ0
砂糖醤油は餅専用じゃないのか…
807 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 19:16:52.49 ID:XKFoc6co
>>805
正しく言うなら鹿児島の醤油。
さしみ用の醤油も酒とか入れて甘み出してるからいけるよ~。

普通に醤油として使うとちょっと戸惑うけど・・・
808 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 19:18:11.80 ID:owuMZH.o
知らんかったな
刺身醤油が関東あんま無いのが悲しい
809 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 19:19:33.14 ID:gPXkg8Ao
>>802
何かキートンであったなぁ
ハプスブルク家が税をかけなかっただか
810 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 19:22:23.45 ID:Ya/YZlwo
九州の方のしょうゆって、なにも入れなくても甘いっていうよね
811 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 19:35:26.19 ID:XKFoc6co
長崎に近いって言葉もあるしね~琉球とかサトウキビの産地に近いのが大きいのかと。

そば文化にしても米が取れないからこそ発展してる訳で。
どっちが良いとか悪いじゃなくて。

薩摩も米の生産が微妙だから薩摩芋が流行って黒酢やら焼酎が全国ブランドになったんだし。
黒豚も薩摩芋繋がりだしな~。
812 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 19:46:10.98 ID:owuMZH.o
指宿温泉と市内、桜島くらいしか行ったこと無いからなぁ…
九州新幹線開通したらもう一回行きたいな
帰省した体で高速突っ走るのはダルイ

そういえば鹿児島ラーメンって知らないわ
813 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 19:51:03.22 ID:TWw5xoEo
色々考えさせられる数字


各国の年金(最終給与からの割合)

ギリシア   95,7%(改革前)
オランダ   88,9%
デンマーク  88%
スペイン   81,2%
オーストリア 80,1%
イタリア   67,9%
スウェーデン 61,5%
ノルウェー  59,6%
フランス   53,3%
ドイツ    43%
アイルランド 39,8%
イギリス   33,5%

アメリカ40,8%

日本35,7%

Ocse諸国の平均は59%

各国政府の2010年度の債務のGDP比(エコノミスト紙による予想値)

イギリス 12,8%
スペイン 11,5%
アメリカ 11%
ギリシア 9,4%
フランス 8,4%
日本   7,9%
ドイツ  5,6%
イタリア 5,3%

イギリスは何に金使っているんだろう?軍事費?
814 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 19:53:01.25 ID:UvOMTAoo
医療費じゃない?
あそこタダだし
815 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 19:58:52.12 ID:4SQttkoo
>>803
いや、まあ、それこそ世間様は自分好みに出来てないって事で自制しときなよ
君の大好物だろうがなんだろうが、現実にそういう話があったのは事実であって
特別に蕎麦を貶めようって意図でもないんだしさ
816 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 20:02:47.00 ID:/Q07/n2o
関東は蕎麦が安くて美味いって本当?
817 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 20:07:14.60 ID:owuMZH.o
>>816
関西出身ならつゆが辛く感じるかも
慣れれば普通に美味しいけど

黄表紙『化物大江山』
蕎麦とうどんの抗争を酒呑童子退治になぞらえた~
昔からやってたんだなwwww
818 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 20:58:41.32 ID:s7EGxhA0
フランスのそば粉クレープも代用食だったし
819 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 21:15:41.32 ID:yjwdINAo
>>813
積み立てに取られる分、年金の支給額は上がるけど。
その辺で比較しないと意味ないね。
同じ掛け金で50%ももらえるというのならともかく。
820 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 21:15:54.64 ID:nkQLzQk0
>>798

田中角栄が日中国交正常化交渉で北京に乗り込んだ時の逸話。

ルームサービスのメニューを見る
→末尾にオニギリと味噌汁が!
→興味を持って注文する
→「ああ! これはうちで使ってる新潟県柏崎市特産の赤味噌だ!!」

ここまでは『美味しんぼ』的いい話なのだが、朝食に木村屋のあんパンが出て田中角栄は青ざめた。

氏が毎朝起きぬけに木村屋のあんパンを一個食べる事は、
親しい周辺の人間しか知らないはずの習慣だったそうで、中国側の鋭いジャブが決まった一件。

まあ、これは逸話なので、「事前に日本の事務方が総理の食べたいものを相手に伝えていた」
等、身も蓋もない解釈もあるのだが、中国の考える「もてなし」とは
相手の食べたいものを東奔西走して揃えることだ、とかそういうマナーがあるのかもしんない。
821 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 21:16:24.58 ID:faagNSoo
>>813
景気対策。
822 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 21:21:07.93 ID:ceShSzgo
>>816
関西出身で現在東京在住の身からすると、
うどん不味い濃い、蕎麦美味い!でした。
でも最近では、うどんも美味くなってきてるね。
823 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 21:23:48.20 ID:92OyI3co
北朝鮮のホテルに泊まった要人が1人部屋の中で「ああ、明日はXXが食べたいなぁ!」と
大声で一人言を呟くと次の日それが出てくるという奇っ怪な話もある。
824 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 21:24:00.19 ID:/Q07/n2o
>>817
関東で蕎麦を食べた事が無いから一度は挑戦したい。

>>820
>相手の食べたいものを東奔西走して揃えることだ、とかそういうマナーがあるのかもしんない。
だから、中国では宿泊している部屋にお姉さんが
「マッサージします」って訪ねてくるんですね。
825 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 21:26:47.25 ID:/Q07/n2o
>>822
関東に行くのが楽しみです。ありがとう。
826 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 21:31:16.53 ID:XKFoc6co
>>820
会社も一緒だな。

会長が来るからってんで桃屋のザーサイにシジミの味噌汁準備してたんだけど、手違いでお茶の代わりに味噌汁が出されちゃってザ・ワールド。
とっさにこの国ではこういう習慣がとかいって誤魔化したエピソードとか。
827 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 21:49:22.44 ID:4SQttkoo
>>825
関東行って蕎麦楽しみたいならニューウェーブ系の店にも行けば?
最近はラーメンみたいに若手の経営者が斬新な味を考案してるらしいぞ
肉味噌生卵蕎麦とか食べてみたいわー
828 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 21:56:15.48 ID:2n0vnGoo
そういや、関東来て長いのに、店でそば食ったことないや
まずは伝統的なのから食ってみたいな……店さがそう高くなくまずくないとこ
出雲の観光客向けそば屋はまずかった
829 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 22:03:26.72 ID:yYDDGXw0
東京のつけ麺美味しいです
830 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 22:09:09.29 ID:XG0IDs.o
>>823
それたしかロシアでも同じ現象が起きる
831 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 22:10:47.01 ID:owuMZH.o
つけ麺は確かに美味しいなぁ
関東来て初めて食べたわ
832 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 22:51:16.76 ID:XKFoc6co
つけ麺は池袋大勝軒発祥だから東京発だっけか?
ぐぐると中野と広島も主張してるけど。

油そばなんかも何気に東京発みたいだな~。
油そばって言っても蕎麦じゃなくてラーメンの親戚ね。珍珍亭オヌヌメ
833 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 22:52:33.07 ID:99/q6oko
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-1880.htm

なんかこのやりとりでコレを思い出したわwwl
834 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/06/01(火) 22:53:24.88 ID:a2SMuOg0
>>820-826
情報が筒抜けだって穏やかににおわせつつ、楽しませてご機嫌取りもすます。
外交交渉の基本かも知れません。

中国政府は、最近では首相自ら「まだ途上国だ」と言い張ったりと、時機を見ていうことを巧みに変えてくるところといい
いろいろ芸が細かい。

対する日本の首相はというと、麻生氏が漢字読めないなら振り仮名つけるスタッフがいてもいいのに、そういう側近さえいない。
835 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 23:01:31.60 ID:jPaTtCg0
それに引き換え、グルジア出身でロシア語を母語としなかったスターリンが
権力を握れたソ連はある意味進んでいるな。
836 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 23:05:51.30 ID:pqTr2Eco
英語が満足に話せない米国大統領とかゲフンゲフン
837 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 23:17:36.78 ID:C/DTx2Yo
まあ、アメリカには文盲の大統領もいたわけで・・・
838 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 23:20:28.91 ID:2n0vnGoo
大工の棟梁から大統領って言葉ができた説って本当なのかな……
839 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 23:23:40.73 ID:Cp6dj3Uo
【大棟梁(大統領)】
大工の棟梁の圧倒的カリスマ性、リーダー性、そしてブレーン活用能力
これらを兼ね備えている人間こそ国を束ねるに相応しい
そう考えた某維新志士によって作られた言葉         by民明書房
840 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 23:34:00.52 ID:fX44NSA0
>>823
北朝鮮の盗聴だけはガチ。
841 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 23:49:18.96 ID:TU2EGy20
ホテルの鏡がマジックミラーだったなんてのもさもありなん
842 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/01(火) 23:49:52.04 ID:jNYPJh20
>>838
ペリーがPresidentの信書を持って来たとき日本側は翻訳で苦労したらしい。

そもそもアメリカでも自由の国の行政府代表として平民を守るために
設けられたポストだから
(建国の超人達は議会が貴族化する事を警戒していた)、
あまり偉そうでない穏当な単語としてわざわざ選んだとか。

そしてそういう概念を表す単語は当時の日本になかった。
843 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 00:04:58.52 ID:zGq4Qvo0
連合諸国王とか総統とか訳してたら将来混乱して面白い事になっていたかも。
844 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [saga]:2010/06/02(水) 00:11:19.06 ID:uebu53go
「代表」が一番穏当な訳語?
845 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 00:17:17.37 ID:xN1d/m60
語源的には首席、当時ありそうな言葉に置き換えたら筆頭くらいか。

メリケン筆頭ミラード・フィルモア、とかならバサラっぽくて格好いいかも。
846 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 00:31:39.57 ID:2o0rA0wP
OK!レッツパーリィ!!Yeah!!
847 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 00:42:47.14 ID:X8FAoaAo
「私はラインハルト」と日本人被告が無罪主張 混乱する裁判員裁判…弁護士同士で解任騒動も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100601/trl1006011913015-n1.htm

またなんともよく解らんww
848 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 00:43:56.33 ID:USpfHE.0
>>847
いろんな面でややこしいな。
849 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 01:04:25.93 ID:.0uV11Eo
どうせなら
「ラインハルト・フォン・ローエングラム、職業は銀河皇帝です」とか言えば
ヒラコーっぽいのに
850 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 01:07:43.64 ID:ffsFKowo
そろそろ精神病を理由にするのはやめて欲しいな
851 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 01:20:03.66 ID:USpfHE.0
精神鑑定そのものが、単純に答えが出せるものではないからなぁ……。
(同じ患者を鑑定しても判断が分かれるのが典型例の一つ)

詐病だったら、問題外だが。
852 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 05:08:08.43 ID:g9Szr5I0
関東で蕎麦なら浅草の「藪」じゃないの?
高いし量も多くないが・・・
853 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 05:47:48.81 ID:N3wJkjUo
前世の名前でなく、現世の名前で答えてくだちぃ
あ~ぃ
854 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 06:16:19.33 ID:WzbXHeMo
>>828
竹やぶとかはどうですかね?安いかと言われると量考えてもあれですが。
855 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 07:49:12.41 ID:eHQMHE.o
>>847
えーと区切りは
>ミサキ
>ライト
>ラインハルト
なのか?どうしてラインハルトだけタイトルに・・・
856 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 08:10:55.90 ID:awkrzA.o
ミサキとライトは、最近のDQN名よりはまだ日本人の名前っぽいからじゃね?
857 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 09:37:13.90 ID:YvtRTaYo
NHK----------------------!!!!!!
辞任速報キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーww
858 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 09:40:16.70 ID:SIXiJ2Qo
わぁ……
859 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 09:44:28.90 ID:N3wJkjUo
マジだった~
860 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 09:59:12.21 ID:q5fnspg0
社民党が総理の首を取っちゃった形になったな。
岸が安保改正で首取られてから何年目だっけ。
議席減ったのに頑張るなあ。
861 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 10:02:06.13 ID:3nx7sFwo
まさかすごい落ち目だった社民党が再び時代の寵児になる日が来ようとは・・・
862 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 10:24:00.44 ID:X8FAoaAo
今日は竹下内閣総辞職と同じ日だそうな
863 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 10:39:31.97 ID:2o0rA0wP
>>861
ろうそくが消える前に最も輝くアレじゃないのww

というか、ケツ拭いしないでさっさと逃げるとかどうなん?
クソに塗れてでもまず立て直しだろ・・・
いうても、そのクソが聳え立つクソじゃどうにもならんか
864 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 10:39:34.20 ID:gHSPNuYo
率直に言って村山総理以来の最低な総理だった。
865 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 10:41:20.43 ID:N3wJkjUo
一次産業がどうのと言いながら、口蹄疫はスルーだったり
人気取りとか、演説が下手でしたね、この人
866 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 10:43:05.57 ID:iBI1eeIo
外交も超下手くそでした
867 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 10:50:40.25 ID:I0.5H3Yo
スルー検定だけは超一級だったな
868 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 10:54:00.91 ID:X8FAoaAo
しかしどうするんだろうなこの発言
http://aug.2chan.net/may/b/src/1275440141023.jpg
869 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 10:59:51.40 ID:by/xyrso
二人の辞任ニュースで市場あからさまに好感でわろす
870 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 11:03:48.50 ID:D3ED.vA0
もうぽっぽAAが見られないかと思うとそれはちょっと寂しいww
871 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 11:09:09.03 ID:gt0NCngo
>>868
今更じゃね。

しかしあれだな、辞任が八ヶ月ほど遅かったな。
就任一週間後くらいに病気か何かで辞任していたら、
周囲におしまれ賞賛をうけつつ引退し、歴史に美名を残しただろう。
872 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 11:13:22.87 ID:2o0rA0wP
>>869
株価動いてないもんなあ
暴落するかと思ったが・・・いうてももう下がりようがないけど
873 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 11:20:22.48 ID:ffsFKowo
選挙対策辞任にしか見えない

まあ、大抵辞任の理由は「このままじゃ選挙戦えない、やめれ」という身内からの突き上げで
それがなければ支持率0%でも居座るのが日本の政治、そんな俺的イメージ
874 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 11:27:55.76 ID:X8FAoaAo
>>873
少なくとも民主主義国ならどこもそんなもんだろ。
875 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 11:34:22.14 ID:sJvrXCgo
>>872
なにこんなところで誘導しようとしてんの?ソースを出すのがよい住人だ。
ttp://markets.nikkei.co.jp/kokunai/
急激なage曲線できてるじゃないか?

>>874
英仏独伊あたりの戦後政治学んだ自分的にはそのごちゃ論は噴飯もの。
日本しか知らないだろそれ。
876 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 11:35:02.06 ID:gt0NCngo
このしばらくの報道を見ていてちょっと不安に思ったのは、鳩山一人のせいにしていないか?ということ。
ここまで追い込まれた大きな原因として鳩山のパーソナリティがあることは事実だが、彼一人のせいでもない。
いちいち挙げていたらきりないからよすけど、民主党という政党自体に国政担当能力の無い、
問題のある組織であり人たちであったということも事実。
ところが当の民主党の人間ですら「鳩山が辞めれば問題は解決する」とばかりに責め立てていた。
877 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 11:36:35.36 ID:hQ.MwRIo
学術には頭も悪くなかっただろうから、大学教授でもやってりゃ幸せだったろうにな…
よほど問題でもなきゃ、発言に責任問われないしさww

>>870

        ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  _ノ ヽ、_ i )
      i  o゚⌒` ´⌒゚o i,/  九鳥山なんて関係ありません
     l    (__人_)  |    わたしは”やるぽっぽ”です
     \   `⌒´  ノ
     /       \
     | |       .| |
878 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 11:41:36.45 ID:X8FAoaAo
まあ一番気になるのは後見人の小沢が辞めてハシゴを外された谷亮子の今後だ
879 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 11:48:12.46 ID:c/WTz.Eo
五輪で2つの金メダルを獲ってるんだから
それだけでよほどのことがない限りこの先一生食いっぱぐれはないとは思うが
880 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 11:57:10.76 ID:dUFz.xIo
昨日株買った人は大もうけだな
881 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 12:04:58.40 ID:s6Hitlk0
>>876
いつもそうだよ。総理なんてそれ自体にはたいした権限無いのに、責任だけ全部負わされちゃうんだもん。
ぽっぽは軽い御輿として祭り上げられたんだよ。
882 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 12:15:31.29 ID:dUFz.xIo
鳩山さんは民主党の金銭的なオーナーだから、政権を担う際に党首になるのは当たり前だわさ
でも、首相職というのはお金持ちだというだけでは勤まらないんだねぇ
883 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 12:17:24.35 ID:O.0lQtso
もう谷亮子が首相でいいじゃんよ
884 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 12:19:28.17 ID:BXT5T.co
>>881
ぽっぽに責任無いってのも暴論だろ
885 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 12:37:22.36 ID:BXT5T.co
おじさん達には管氏辺りがウケいいのかな
オリジン弁当でも首相の話で持ちっきり
野口さん…(´・ω・`)
886 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 12:45:57.51 ID:cvhwScEo
>876
アメリカも「頭オカシイのは鳩山。民主政権じゃない」という対応してますな。

どう考えてもトカゲのシッポ斬り(ry

オジャワさんが話してた「民主には政権担当能力がない」というのは真実だったか・・
887 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 12:54:04.11 ID:6EB6Ztso
株価、朝の値段に元に戻ったww
支持率は、市場への影響率でもあるんだな。
888 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 13:00:41.69 ID:.0uV11Eo
>>880
もう株価戻って底割れしてるぞ。
一時的には辞任はいいけど、
長期的に考えれば政治の混乱が続いてるってことだもん
889 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 13:04:32.99 ID:ffsFKowo
このニュース見ると、もう夏になるんだなぁと思う
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100602-00000056-sph-soci
890 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 13:08:01.10 ID:.0uV11Eo
http://www.youtube.com/watch?v=aA9G4AneTpM&feature
4:20あたり・・・
国民が聞く耳持たなくなったって言ってるんか?
最後まで喧嘩売ってるなぁ・・・
891 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 13:17:47.17 ID:awkrzA.o
よくわからんのだが、辞任とかいうほどの失点あったか?
2ちゃんで蔓延してる、何あっても悪く言うような類いはおいといてさ

いっとくけど鳩山擁護とかのつもりはないよ。最初から小沢とか管とか
民主でも、もっと総理っぽいのいるだろって言ってたクチだから俺
892 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 13:18:28.89 ID:2o0rA0wP
株価下がったやん
上昇曲線も一時的だったな

株価だけ見てると60円下げだから、最近の下落傾向が出てるだけのように見える
ぽっぽちゃんが云々はやめなくてもリスクファクター扱いなんじゃ・・・
893 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 13:19:41.63 ID:2o0rA0wP
>>891
少なくとも沖縄人は致命的失点を重ねたと見ているであろう基地問題は失点ちゃうんかい
894 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 13:29:54.14 ID:awkrzA.o
>>893
自民案からの改善がうまくいかなかったのは、確かに失点だけど
辞任するほどかというと、ならそれまでの自民党は全部辞任かよ、と考えると
そこまでのレベルではない気はするんだ、俺は
895 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 13:32:24.07 ID:N3wJkjUo
>何あっても悪く言うような類いはおいといて

短くまとめてあるから、あれは便利なんだけどな(全部にソースあるんだよ、あれww)
896 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 13:34:31.46 ID:H4Rwfo6o
失敗というよりは、閣僚間の調整能力が欠けている事が露呈したことによる辞任かと。
鳩山が県内移転と県外移転の間をフラフラしてたのは、結局のところ、
内閣内における両案の主張者を妥協させられなかったのが原因だろうし。

リーダーシップを取れないリーダー、意見調整の出来ないリーダーは下ろされても仕方がない。
897 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 13:37:07.04 ID:22WOHnUo
>>894
基地問題はじめとして、「『とりあえず言ってみました発言』を、
責任を取ろうと引っ張り回した結果、大した成果も出せすに
グダグダになってしまった」を繰り返してるからね

それで支持率が低下して、次の選挙に勝てなくなるのでは
辞任は仕方ないでしょ

ちなみに、同じバカでも愚直に見える岡田の方が政権交代
後の首相にふさわしいと思っていたクチだから俺
898 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 13:41:53.94 ID:ffsFKowo
選挙前に掲げた公約を政権取った途端に出来ませんではどうしようもないでしょう
899 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 13:51:47.08 ID:s6Hitlk0
本当のところはどうか知らないけど、悪い意味での政治家的な仕事はまったくしない人だった印象…
根回しとか細かい調整とかができるスタッフがいなかったのかな。
小泉さんみたいな劇場型やって押し切れるほど、パフォーマンスも上手くないし…
900 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 13:52:29.18 ID:.0uV11Eo
現実見せ付けられてやっぱりできませんって言うのを
プラスと見るか、マイナスと見るかで
批判擁護分かれるわな。

いまだに慣れてないからしょうがないって言う奴は頭おかしいとは思うけど
901 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 13:57:22.85 ID:/CSL4qQo
なんか悪い意味で本音で話していた印象なんだよなあ。ぽっぽは。
その時その時思った本音がブーメランになってる感じ。

まあ、政治家としてどうしょもないんだけどな、それは。
しかし小沢まで辞めるとは以外だった。

どうせ院政つづけるんだろうけどよ。
902 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 14:08:12.77 ID:H4Rwfo6o
>>901
でも、もしこれで民主における小沢の影響力が変わらなかったら、
小沢が云々というよりは他の民主党議員が雑魚過ぎると思う。
903 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 14:08:46.34 ID:ffsFKowo
むしろ幹事長として表に出なくて良くなった分怖い気もする
904 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 14:16:25.80 ID:awkrzA.o
小沢に関しては「検察の勝利」だろうなあ。
実際に法を犯してたかは別として、悪い奴っていうイメージづけに成功した

悪いことしてないとすると、えらい災難だよなこれ
905 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 14:16:35.08 ID:s6Hitlk0
力はあるけど表に出ない人が、実質的な権力を持っちゃうのは日本特有のものなんかね。
トップに立っても叩かれるだけであんまり旨みが無いからこうなるんかなー。
906 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 14:16:48.93 ID:2o0rA0wP
なんにせよ「国民が聞く耳を持たない」っていうのは失笑ものだな
伝える努力したかあんたは
無茶な言葉でも、巧みに宣伝すれば説得力が出来るってのが、やる夫やできる夫が残したものだろうと
907 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 14:19:00.82 ID:hQ.MwRIo
>>906
節子それ死亡フラグや!
908 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 14:19:13.77 ID:ZORtRwAO
>>900
まず現実を見て、それから発言するべきだから、擁護しようがない。
909 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 14:23:07.43 ID:HuXT5W6o
>>904
小沢に悪いイメージがないと思う人がいたことに驚いた。
910 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 14:30:34.00 ID:gHSPNuYo
小沢の起訴されるされないの問題は小沢事務所そのものが不可解な資金繰り
行っていたのは小沢本人も秘書たちも認めていて、それが小沢の関知する所で
行われていたかそれとも秘書たちがよってたかってボスに内緒でやっていたかと
いう所が争点になっているんだろ。

秘書がボスに隠れてそんなことをこそこそしなけりゃならん合理的な説明が
できるとは思えんがなぁ。まあ口裏合わせは証拠として残らないから確かに
追求としては難しいんだが。
911 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 14:34:58.60 ID:PAGSs4Mo
秘書がやったこと、で責任逃れなんて昭和で終わったと思ったんだが
まだまだ健在なんだなあ、と今回の事でよくわかったよ。
まあ小沢自体が、昭和の頃からの生き字引的存在ではあるが
912 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 14:36:26.89 ID:H4Rwfo6o
>>905
流石にそれを「日本特有」と言っちゃうのは。
中国だと宦官が皇帝を裏から操るとかあったし、カルマル同盟のマルグレーテ「女王」や
フランスのポンパドゥール夫人も目立たなかったわけじゃないが、それでも名目上のトップではなかったしな。

それに、トップとして立ち続ける事が大きな影響力を持つ、というのは、近年では小泉が実践してるし。
リスクを伴うだけあって、トップにはそれに応じた莫大な権力その他諸々がきちんと付属している。
並みの奴じゃそれを使いこなせないだけで。

>>911
田中角栄の最後の弟子だからな。
913 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 14:49:16.02 ID:2BM7Vuk0
>>903 >>905

田中角栄はロッキード事件後、自民党を離党して表向きは
一介の無所属衆議院議員となったが、自らがオーナーである最大派閥木曜クラブを
通す事で、自民党を実質的にコントロール出来た。

野中広務は加藤の乱を鎮圧後、刺し違えの形で幹事長を辞任。
他派閥ながら子飼いの古賀誠を幹事長に据え、党内を掌握するつもりだったが、
総裁選挙に於ける古賀の詰めの甘さ(地方票の拡大や予備選挙の許可)のせいで、小泉純一郎が勝利。
以後、反小泉に執念を燃やすも権力を奪還する事はついになかった。

両者が僭主として明暗を分けた最大の理由は、有能で信頼の置ける子飼いの数にある。

また、一連の政治改革の結果、ポストに付随する権限は強化され、属人的な要素
(なんら公的認知の無い親睦団体に過ぎない「派閥」はその典型)は弱体化した。

結果、自分に忠実で、なおかつ独自に動いてもそう間違えない子分を一定数以上抱えていない
政治家が、ポストから外れて全てをコントロールするのは非常に難しい状況にあるといえる。

ひらたくいえば、デスノートを部下に持たせても計算の上では問題ないが、
現実は計算通りにはいかないのが今の政界。
914 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 15:02:48.07 ID:s6Hitlk0
>>912
なるほど。
ただ、他の現代の民主国家と比べると日本ってどうなんだろう、
正式なリーダーの力が弱くなりすぎる構造的な欠陥でもあるんかなって思ったんよ。
傍目には上手く回ってるように見える国にも、日本みたいなグダグダの内情があったりするんかね。
政治の勉強ちゃんとしてこれば良かった。
915 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 15:10:55.15 ID:awkrzA.o
自分で立つより弾よけみたいなのを立てたいのかなあ
鳩山も、他に大物いくらでもいるだろって感じだったしさ
916 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 15:25:20.77 ID:D3ED.vA0
鳩は撃たれちゃったのか
917 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 15:40:35.23 ID:PAGSs4Mo
>915
民主党内でのそれなりの顔役でコントロール出来そうなのが
鳩山くらいしかいなかったんだろ。
菅は節操ないし、岡田、前原は反小沢系だし、
それ以外の顔役ってなると、党内の評価もネームバリューが相当落ちるしね。

細川、羽田を据えた時も思ったけど、小沢ってこういうお坊ちゃま系を立てるの好きだな。
国民ウケ、自分に従順になるというイメージがあるのかもしれないけど、
逆にお坊ちゃまの突飛な感覚に振り回されてるのも毎度のパターンな気が…
918 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 15:55:05.23 ID:B0v4KyUo
>>917
小沢は基本的に、外付けの財布が欲しいんだろう。
919 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 15:58:09.29 ID:p4FKU.DO
>>913>>914
どこの武家社会だよと思わざるを得ない
日本式なんだろうなぁ…

>>917
バカやらかすのも想定の内とか…まさかね
920 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 16:12:15.88 ID:HXJZphU0
>>919
知ってるか?プーチンって元々エリツィンの一派が自分らに利益誘導するために推したんだぜ?
要するに、どこでも考え方は大体同じ。権力や利益を得たい奴はいるし、
その為には操り人形を立てたりもする。

まあご存じのとおりプーチンは黙って操られてやるタマではなく、
その支持した奴らは政治への影響力を大幅に減らされ、中にはロシアに帰ってこれなくなった奴もいるわけだがww

詳しくは「オリガルヒ」でググれ。
921 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 16:13:16.01 ID:vAzL66k0
>武家社会
昭和の自民政治はまさしくその典型で、強固な後援組織の頂点にお殿様である議員が乗る型
殿様が暗愚でお家存亡の危機となると、今回のルーピーのような押し込め隠居騒動も起きたりする
領民が政治意識を持つようになって無党派層を形成しだしてからシステムが機能し辛くなってきたが
組織としての団結力や底堅さから、安定志向の政治体制には向いているかとおもう
922 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 16:26:01.98 ID:p4FKU.DO
>>921
国人領主(首相)と土豪(大臣)の関係だな。武田信玄のような具合か…

他国と戦にでもならん限り、信長のような強烈なリーダーは現れんだろうし、支持もされんだろうな。
なんだか、信長(中国)と浅井長政(日本)みたいな感じだぜ。
923 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 16:28:28.71 ID:p4FKU.DO
あ、追記…

中国はアメリカにも置き換えられるかな。
924 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 16:29:31.74 ID:iAoZIFco
>>894
鳩山さんの失政は自民党案に逆戻りじゃなくて普天間基地の固定化かと
選挙で煽って全島反対モードに入った沖縄で工事を進めるのは至難。工事が進まない間は普天間は継続使用だ
結果、一応の地元合意があった自民党案より長期間今のままが続くことになる可能性が大きいと思う
925 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 16:48:05.67 ID:s6Hitlk0
http://www.gapminder.org/world/
これヤバイ!おもしろすぎる!
こんなもんで1時間ニヤニヤしっぱなしの自分は変態なんだろうか
926 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 17:40:17.42 ID:awkrzA.o
よくわからんが、コナミスタイルがつながらんらしいぞ
大変混み合ってますだそうだ
927 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/06/02(水) 17:44:03.98 ID:hKweG7c0
>>920
共産党書記長や大統領のポストは、日本国の総理大臣よりも決定的なような。

だからこそ、メドヴェージェフを推しながらも、プーチンは下院で3分の2の議席を獲得したんだろう。 メドヴェージェフが、警察や秘密警察、軍部といったシロビキに人脈ないと知っていても、用心するしかない。

>>922
胡国家主席も温国務院総理も、国内で独裁者と呼べるほどの権力はない気がするんだけど。
前任者の江沢民の国防委員会主席辞任や上海閥一掃にもかなりてこずっていたし、
軍部や長老の支持があって今のポジションを維持できているような。

それでも、チベットで凄いことした経歴の胡主席と、台湾の記者を恫喝した温首相は、
日本人から見るとおっかないけど。
928 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 17:47:35.78 ID:ffsFKowo
> それでも、チベットで凄いことした経歴の胡主席と、台湾の記者を恫喝した温首相は、
> 日本人から見るとおっかないけど。

むしろそれくらい出来なければポジションキープさえままならないほど権力争いが激しいともいえるな
929 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 17:50:19.74 ID:/Gu6puEo
>>926
Love++の同梱版だろ
930 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 18:01:12.88 ID:4Fbm3AY0
>>898
自民党政権の悪口はそこまでだ
何回公約を反故にされてきたと思ってるのかと
931 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 18:03:47.35 ID:ffsFKowo
>>930
政権担当期間の長さが違うんだから多いのは自民にきまっとるがな
さすがに民主のぶれ方はひどいと思うぞ
932 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 18:04:26.48 ID:VN3qCkAo
次の総理が明後日に決まるんだって?
所信表明とか政策方針とか、廃案になった法案の事とかそして参議院選挙とかどうすんだろ・・・
933 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 18:04:32.49 ID:sJvrXCgo
いやほんとここの書き込み見てりゃ日本メディア通してしか中国事情知る人いないんじゃ・・・と思うわ。
書店に置いてある国際情報誌レベルでも、胡錦濤率いる共産主義青年団(団派)、
江沢民の上海派、高級幹部の子弟からなる太子党の三つ巴や、経済崩壊寸前な実情は説明してるよ。
前提知識が広まってないと日本がとり得る対中戦略の話もできねえ。
934 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 18:05:10.02 ID:KSFfMCEo
>>930
ここまで酷いのはなかなか・・・
935 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 18:07:00.01 ID:awkrzA.o
まあ、公約ったって、最初からやる気ないのと、やってみてダメだったってのでは違うわな
なぜか最初からやる気ないほうがダメージ少ないっぽいがw
936 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 18:10:05.15 ID:2BM7Vuk0
>>933
>書店に置いてある国際情報誌レベル

奥ゆかしい事言わずに雑誌名言っちゃいなよ。
937 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 18:14:56.33 ID:4Fbm3AY0
政治、経済の混迷を喜ぶ自称愛国者ってのもねえ・・・
彼らは鳩を引きずり落とした後の展望とか何処まで考えてたんだろう

>>931 >>934
gdgd話して迷惑かけてもアレだから一つだけ聞いとくけど
自民のそれと比べてどう酷かったの?
おじさんに教えてくれると助かるわ
938 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 18:20:00.83 ID:ffsFKowo
むしろ選挙直後の政権交代(自民の場合だから首相交代か)から公約の目玉が、ここまで短期間に二転三転したことはないぞ
939 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 18:35:27.84 ID:sDQ6fOco
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYt8KoAQw.jpg
940 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 18:35:29.63 ID:I0.5H3Yo
>>937
おれは鳩がいたときのほうがよっぽど混迷してたと思う。
これからっつっても民主が与党の間は多かれ少なかれ混迷するだろ。
941 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 18:45:31.78 ID:.WI4zKko
少なくとも、ここまでアメリカ政府との関係を冷え込ませた政府は自民党時代にはなかったかなぁ
942 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 18:50:58.41 ID:/CSL4qQo
>>941
一番はそれだと思うな。ここまでバカにされた首相はちょいと記憶にない。
ぶっちゃけ、国内は誰がなっていてもそうそうかわんなかったと思うが、対外的にはすげ替えの
意味があると思ってる。
943 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 18:57:25.88 ID:vAzL66k0
>冷え込み
鈴木時代にルーピー同様、お気楽な安保観を披露して大変な騒動になったな
国民やマスコミ的にはたいした記事じゃなかったらしく問題視されなかったが
跡を襲った中曽根があわてて米国重視に方針転換して事なきを得たが
米国の信頼を得るためにロン・ヤスだの不沈空母だのと、右翼ととられかねない態度を繰り返してまでフォローしたのは有名
944 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 18:59:35.43 ID:N3wJkjUo
例えば、インド洋での給油活動を終わらせたことかな
評判良かったんよアレ。そっち止めて、先行き不透明なアフガンへ支援
費用は3倍になって、どうなるんだろうかって、すっごい不安だったな
945 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 18:59:37.04 ID:vAzL66k0
中曽根が右翼的ではないという意味ではなく、そこまでやる必要があったって意味でね
946 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:04:15.68 ID:UnVukyEo
そりゃ戦後はじめてまともに政権交代が起これば
ほぼ半世紀ものあいだ自民党の施策しか知らない中央官僚の動きは鈍いし
マスコミも現与党へのパイプがなくて情報が伝わらないわで
グダグダになるのは目に見えている
947 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:07:44.26 ID:awkrzA.o
たしかに、与党内の内閣交代とは違うわな
前政権の政策を引き継ぐだけだったら存在意義ないんだし
948 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:09:31.00 ID:/wflGYwo
彼らが最大の目玉としていた子供手当てがばら撒かれた次の日にやめちゃうってのがなぁ
短期間で参議選へのカンフル剤に連発って感じ?
949 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:10:19.21 ID:6EB6Ztso
「参院選、勝てば首相退陣」 民主圧勝の見込み
http://www.kyoko-np.net/2010060101.html
…間が悪いなぁ。
950 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:10:21.51 ID:2o0rA0wP
>>943
それ、右翼的か?
日本の右翼感ってわからん
951 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:12:21.84 ID:9jZZBMSO
と、細川政権や村山政権を無視する発言も多く
事態は混迷を深めております

小沢は自民幹事長やってたんだし、鳩山も岡田も自民出身だ
菅も大臣経験者だし、何も知らないなんて事はありえない
つーか、こいつら政治家になって何年経つんだ?
政権交代準備完了ってスローガンも忘れたか
952 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:14:00.88 ID:58m0etoo
>>949
ゲンダイの記事が「事実は小説より奇なり」を地でやってるから困るwww
953 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:17:00.89 ID:k2mIbN2o
>952
アレはもはや、それで発行部数を伸ばそうという戦術にしか見えないのだが。
954 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:18:36.43 ID:awkrzA.o
>>950
右翼かどうかより、軍国主義的ってので問題になってなかったか>ヤス
955 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:19:23.27 ID:1RB6v0.o
単純にアメリカ放っておいて完全親中親韓って姿勢が嫌いというか怖い
アメリカに依存しっぱなしがいいって訳じゃなく、流石に何もかんも捧げる勢いが凄く怖い
956 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:26:44.03 ID:9jZZBMSO
アメポチと叫ぶネットサヨク
中韓の犬と叫ぶネットウヨク

どっちも利用して楽しようよ…といったら独立心が無いとか言って双方から叩かれたww
軍事費は高いし資源は欲しいし、楽してズルしていいじゃねーかと思ったが
957 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/06/02(水) 19:28:09.26 ID:s6Hitlk0
無理に「色々変えます!」ってやらなくても良かったと思うんだよ。民主党は
大半の人は自民党でさえ無くなりさえすればいいって想いで民主に入れたんだから、
もっと保守的で穏健な路線を貫いてればよかったのに
なんでこんなに焦っちゃったのやら
マニアの言葉に惑わされて、要りもしない新機能をゴテゴテ付けて破滅したハードみたいだ。
958 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:28:18.93 ID:N3wJkjUo
新しく、これやります。やるったらやります。議論の余地なしです。
こういう雑なことばかりやってたからな
959 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:29:27.67 ID:1RB6v0.o
トルコとギリシャと両方と仲がいい
アラブ系の人達とユダヤ系の人達両方に嫌われて無い

うまいこと仲良く(いいとこ取り)…
960 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:34:34.85 ID:tWJgpJUo
鳩山が有能とか口が裂けてもいえないけど。
彼に辞任を迫る人たちっていうのは誰が総理になれば納得するのかね。
誰がやっても鳩山よりましだろ、っていう話しか出てこない気がする。
それだと結局去年何も考えずに「政権交代でバラ色の未来が待っている」みたいに
民主に投票した人とあまり変わらないと思うんだよね。
961 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:34:35.59 ID:weFcCVIo
サヨク、ウヨクはよく耳にするんだがリベラルは居ないの?
962 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:34:39.07 ID:awkrzA.o
>>957
まあ、あと知恵でいえばそうかもしれんが、自民と大差ありませんみたいな話じゃ
単に有権者に鬱憤たまるだけで、自民のままでも民主になっててもグダグダだったろうと思うよ
963 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/06/02(水) 19:35:06.08 ID:s6Hitlk0
ああでも、無難な現実路線を取って最終的に民主・自民のまともな議員で固まられちゃうと
振り落とされる議員さんがいっぱい出てくるから、そうならないように頑張った結果こういう暴走を引き起こしたのかもしれないな。
社民なんかは、意地でも普天間問題で頑張らないと消えかねないし、
パフォーマンスで食ってるような議員さんなんかにとっては、多少無茶でもガンガンやらかしてくれる方が都合いいし。
964 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:36:11.25 ID:1RB6v0.o
>>961
敵か味方かが分かりやすいから無いんじゃない?
965 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:42:16.73 ID:58m0etoo
>>962
そこをこらえる勇気が民主には無かったな。

「目に見えて分かる成果がないと選挙に負ける!」ってのが先行して今の結果だ。
結局のところ、国民よりも選挙に勝つことのほうが大事だったんだ。
966 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:42:28.21 ID:9jZZBMSO
>>957
自民か否かの信任投票じゃなくて、政権選択投票ってのを理解してない人が多いんだよね

この世には自民にNOと言いたいだけで民主党に投票した阿保がいるけど、
それは単に「民主党支持者になっただけ」ですから

少しはマニフェストを読んで、それが本当に実現可能かどうか
考えりゃいいのに…

埋蔵金が本当に有るなら、自民党が使わない訳が無いだろう…とか
967 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:44:16.66 ID:k2mIbN2o
>957
なんだかんだ言って、自民の地盤と保守思想は強いから尋常な手段では政権奪取は出来なかったと思うよ。
ただ焦りすぎて失敗したってのは同意。

例えるならば、目の前の城がどうしても欲しかったところで、なんか弱ってきているみたいだから、
後先考えずあらゆる損失を無視して総攻撃をしかけて強襲の末 陥落させたのは良いけれど、
今度はその城を守りきるのに、更に膨大な出血を強いられて、水の手も絶たれ兵糧も尽きて、
その城に手を出したがために国力そのものもボロボロになった……ってな感じで。
968 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:54:02.36 ID:8pv5vWUo
>>870
いや、関係なく使えよwww
969 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 19:55:25.10 ID:oGzFEZ60
本当に華胥の幽夢だなぁ
970 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 20:10:46.30 ID:8pv5vWUo
新スレ立つまでストップしようか
971 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/02(水) 20:18:47.68 ID:MNKRH4co

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   今日ばかりはこの話題で埋まってもいいでしょうと思ったけど
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    最大の問題は予想外の流れの速さで
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     看板娘の雛苺AAがまだできてないことだ
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
972 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 20:19:34.03 ID:oGzFEZ60
>>1000までいっちゃえば>>1は好きなだけ冷却期間が取れるけどな
どうせ次の首相が決まればまた一言言いたくなるんだし
973 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 20:22:02.39 ID:oGzFEZ60
おう、一家言の意味調べしてたらw
974 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 20:28:06.61 ID:H4Rwfo6o
ヒナなら仕方が無い
975 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 20:35:58.85 ID:kUUuwms0
いつぞやのすーぱーいなずまキックのAAは?
976 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 20:42:19.56 ID:ajbKNTwo
てっきりこのスレの看板は実装石かと思ってた
977 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 20:46:09.46 ID:H4Rwfo6o
え?>>1じゃないの?
978 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 20:57:09.00 ID:2o0rA0wP
ニコ動はちょっとアレな酷使が住まうところって知ってたが
タグで「リベラルは不要」とか「政党政治は不要」なんて文言を見るとは思わなかった
ちょっとショックだ
979 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 21:02:07.42 ID:oGzFEZ60
やるおが民主主義の荒波を泳ぎきるようです
でペリクレス伝でもw
980 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 21:17:45.65 ID:s6Hitlk0
>>978
中高生はちょっとアレな思想にはまりやすいお年頃だからなww
沈黙の艦隊やらよしりんやらに毒されていた頃が懐かしいよ。
981 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 21:23:47.87 ID:weFcCVIo
>>978
リアリズム、ネオリアリズム、ネオリベラル、コンストラクティヴィスト…
まぁ、これだけあればリベラルは不要と思ってもおかしくないかも。
982 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 21:29:26.39 ID:kUUuwms0
>>978
ショックを受けたりアレ呼ばわりするのは勝手だが、
彼らをそういった結論にいたらしめたファクタを分析するほうが
建設的かと。
983 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 21:40:06.06 ID:s6Hitlk0
自分で自分にレスするようで恐縮なんだけど、>>925のサイトいじってて気づいたんだが、
世界恐慌後のフランスの一人当たりGDPって全然伸びて無くて、1939年にはドイツに倍近い差付けられてたんだな。
あっさり負けて降伏した理由がちょっと分かる気がした。

日本のエキセントリック過ぎる動きとか、ロシアの不幸っぷりとか、スイスの異常な安定感とか、マクロ指標って実におもしろい。
984 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 21:45:54.34 ID:sJvrXCgo
>>936
うん、言うにはここ左寄りな人が脊髄反射するだろうからさ・・・
逆に言えばそっちよりなのはほとんど中国レポあんまやらないし。
平積みになる程度にメジャーなのだから総当りで探せばいいさ。
985 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 21:46:14.11 ID:58m0etoo
>925は宣伝マルチかと思ってたwwww
>983みてクリックしてみたら確かに楽しいw
986 :サムアップが命取り [sage]:2010/06/02(水) 21:47:35.38 ID:R2cLvV6o
今日は激動の一日でしたね。
987 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 21:51:28.31 ID:X8FAoaAo
「解任動議通る」小沢氏が引導=自信の親指立てで情勢一変-首相退陣の舞台裏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010060201012

この記事によると鳩山は小沢を巻き添えにしたどころか、無様に小沢に引導渡されただけじゃないか。
988 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 21:54:32.66 ID:kUUuwms0
>>984
別にいいじゃん脊髄反射されても。
それで自分の述べたことの価値が下がる訳じゃないし。

むしろその態度だと>>933が本当は牽強付会しゃないかと疑いたくなってしまうっていう。
ま、無理じいはできんが。
989 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 22:11:17.36 ID:Pxkysn2o
まあSAPIOだろ、普通に
990 :936 [sage]:2010/06/02(水) 22:12:23.16 ID:2BM7Vuk0
>>984
ちなみに自分は『SAPIO』も『WILL』も『世界』も『週刊金曜日』もかつて読んでいた。
で、昔読んだ感想として言うのだが、あの手の雑誌は署名記事が読む最低条件で、
しかも書き手は玉石混交だと思うよ。
991 :サムアップが命取り [sage]:2010/06/02(水) 22:23:24.10 ID:R2cLvV6o
>>990
どの雑誌にも合わせることのできる佐藤優最強ww
992 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/02(水) 22:34:13.67 ID:MNKRH4co

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   かつてこのスレの住人は埋まりそうになったら誰が言うともなく減速して
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    感動した>>1からホロの裸AAを受け取った実績があるというのに
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     おまえらときたら
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|


やる夫がフューラーになるようです その37
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1275485504/
993 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/02(水) 22:35:49.13 ID:MNKRH4co

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   AAの技術に伸び悩んでいる
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    どうも線がスムーズじゃない
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
994 :サムアップが命取り [sage]:2010/06/02(水) 22:40:05.52 ID:R2cLvV6o
>>992
乙ですー
995 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 22:47:27.44 ID:zYVsYJso
>>992
巨乳派の俺にそんな恫喝は通じないッ!!ホントだぞッ!!!

あ、スレたて乙です。
996 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 22:47:43.78 ID:2BM7Vuk0
新スレ立て乙です。
997 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 22:53:32.51 ID:MXDu8wko
Ⅱ板の「職人を目指すようですスレ」でも見てきたら?
よく知らないけど有名な人の講座らしいし
俺には深すぎて理解が追いつかないスレだった
998 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/06/02(水) 22:56:34.72 ID:MNKRH4co

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    うん、そのスレも見てる
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    新しく教えられることもあり
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     自分で苦労して気づいた法則やテクがもう周知のものだったりして驚いたり
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    でもなんかこう何かブレイクスルーしたい
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
999 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 22:59:08.67 ID:weFcCVIo
普段作らないAAを作ってみては?例えばリアルやる夫とか。
1000 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/06/02(水) 23:00:03.50 ID:FbwxsQIo
大きいことはいいことだ
1001 :1001 :Over 1000 Thread
    ´⌒(⌒(⌒`⌒,⌒ヽ
   (()@(ヽノ(@)ノ(ノヽ)
   (o)ゝノ`ー'ゝーヽ-' /8)
   ゝー '_ W   (9)ノ(@)
   「 ̄ ・| 「 ̄ ̄|─-r ヽ
   `、_ノol・__ノ    ノ   【呪いのトンファーパーマン】
   ノ          /     このスレッドは1000を超えました。
   ヽ⌒ー⌒ー⌒ー ノ      このレスを見たら期限内に完成させないと死にます。
    `ー─┬─ l´-、      完成させても死にます。
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / |
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |
        /::::::::::::::::l/ /  冂
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|               製作速報VIP@VipService
      .〔:::::l     l:::l   凵                  http://ex14.vip2ch.com/news4gep/
      ヽ;;;>     \;;>

1002 :最近建ったスレッドのご案内★ :Powered By VIP Service
コーヒーさんとの共有スレPart.2 @ 2010/06/02(水) 22:54:45.49 ID:CeL51Uoo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1275486885/

やる夫がフューラーになるようです その37 @ 2010/06/02(水) 22:31:44.08 ID:MNKRH4co
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1275485504/

スーパーボドキューギャラクシー @ 2010/06/02(水) 22:28:36.52 ID:8jerIm2o
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1275485316/

断とキラと佐原とお爺ちゃんと八百屋さんと東京タワー @ 2010/06/02(水) 22:25:50.71 ID:Vl52L7Uo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1275485150/

ポケモンダイパプHGSS オーバさんオーバさんオーバさんオーバさぁぁぁん!! @ 2010/06/02(水) 21:49:09.79 ID:MAGqsR20
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1275482949/


Powered By VIPService http://vip2ch.com/

259.33 KB   

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)