他の閲覧方法【
専用ブラウザ
ガラケー版リーダー
スマホ版リーダー
DAT
】
↓
VIP Service
SS速報VIP
SS速報VIP 過去ログ倉庫
検索
すべて
本文
タイトル
投稿者
ID
このスレッドは
SS速報VIPの過去ログ倉庫
に格納されています。もう書き込みできません。。
もし、このスレッドをネット上以外の媒体で転載や引用をされる場合は
管理人までご一報
ください。
またネット上での引用掲載、またはまとめサイトなどでの紹介をされる際はこのページへのリンクを必ず掲載してください。
紬「現代百合化学特論」 -
SS速報VIP 過去ログ倉庫
Check
Tweet
1 :
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga ]:2012/05/27(日) 00:01:22.44 ID:yFmLQQdZ0
前回の講義
紬「現代百合化学概論」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1328970575/
SSWiki :
http://ss.vip2ch.com/jmp/1338044482
(SS-Wikiでのこのスレの編集者を募集中!)
1.5 :
荒巻@管理人★
(お知らせ)
[
Twitter
]: ID:???
【 このスレッドはHTML化(過去ログ化)されています 】
ごめんなさい、このSS速報VIP板のスレッドは1000に到達したか、若しくは著しい過疎のため、お役を果たし過去ログ倉庫へご隠居されました。
このスレッドを閲覧することはできますが書き込むことはできませんです。
もし、探しているスレッドがパートスレッドの場合は次スレが建ってるかもしれないですよ。
■ 萌竜会 ■ @ 2025/04/02(水) 21:48:47.60 ID:N/ZU8bZIo
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1743598126/
旅にでんちう @ 2025/04/02(水) 06:55:19.04 ID:YEmuqsNkO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1743544519/
■ 萌竜会 ■ @ 2025/04/01(火) 21:19:02.52 ID:eHLSpy5Lo
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1743509941/
(・ω・) @ 2025/04/01(火) 06:02:48.47 ID:9EGjLzPQO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/gomi/1743454968/
【遊戯王SS】デスガイド「A.うれしいから(使われるとうれしくないあたりまえだろ)」 @ 2025/04/01(火) 02:15:03.50 ID:ao/gLU/u0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1743441302/
【俺レベ】水篠「S級とS級の子供は最強のハンターになると思うんですよ」 @ 2025/04/01(火) 00:45:51.96 ID:aUIP6KnqO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1743435951/
~魔王城~ 男「死にたくない……。せや、命乞いしたろ」 @ 2025/03/31(月) 03:45:31.74 ID:MXp56eHz0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1743360331/
HTML化依頼スレッド Part56 @ 2025/03/29(土) 04:59:47.67 ID:oC8IgT4HO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1743191987/
2 :
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga ]:2012/05/27(日) 00:02:00.56 ID:yFmLQQdZ0
紬「それでは、現代百合化学特論の講義を始めます」
紬「今回は、より発展的な内容や、最新の研究について紹介していこうと思います」
3 :
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga ]:2012/05/27(日) 00:03:21.50 ID:yFmLQQdZ0
紬「まずは、百合元素同士の結合の種類についてです」
紬「前回の概論では、結合については特に詳しく解説しませんでしたが、実は百合元素の結合は四種類あります」
紬「それでは、リツィウムRtとミオンMiの百合反応で結合が段階的に形成されていく例を見てみましょう」
http://i.imgur.com/237lk.png
紬「まずリツィウムとミオンが反応し一つ目の結合を形成します。これは物理的なつながりを意味する結合で、P結合といいます。Pはphysicalを意味します」
紬「続いて、さらにエネルギーを与えると二つ目の結合を形成し二重結合となります。これはF結合といい、friendに由来します」
紬「通常、百合元素同士の反応ではこのF結合までは目立ったエネルギー障壁もなくすぐに形成されます」
紬「しかし、その次が問題なのです。三番目の結合であるL結合、love結合は形成するための活性化エネルギーが非常に高いためなかなか形成されません」
紬「概論でもお話ししたツムギウムの触媒作用などを利用し、エネルギーを加えてあげる必要があります」
紬「L結合が生成すると、これまでで最も大きな熱を放出します。通常はこの三重結合までが形成可能で、結びつきはより強固になります」
4 :
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga ]:2012/05/27(日) 00:04:11.96 ID:yFmLQQdZ0
紬「しかし、例外的に四つ目の結合ができる場合があります。それはユイウムとウイウムの場合です」
紬「この二つの元素は、同属元素の間だけに形成されるR結合というものを持ちます。Rは親族を意味するrelativeに由来します」
紬「ユイウムとウイウムは反応を起こすとすぐさまR,P,F結合の三重結合を形成します。ここまでは概論で述べた通り、活性化エネルギーを必要としません」
紬「ここでさらにエネルギーを加えてL結合ができれば、最も強固な四重結合が実現できます」
http://i.imgur.com/aPgSF.png
5 :
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga ]:2012/05/27(日) 00:04:56.32 ID:yFmLQQdZ0
紬「それでは次に、複数の百合元素による化合物について紹介します」
紬「百合元素は一対一だけで結合するわけではなく、同時に何種類もの元素が連なってつながることもあります」
紬「最も典型的な例を見てみましょう」
http://i.imgur.com/zQcmD.png
紬「まず、リツィウムとミオンがP,F二重結合を形成します。次にツムギウムが結合すると、三角形の分子2を形成します」
紬「ここへユイウムが入ってくると、四角形の分子3となります。このとき、対角線上に位置する元素同士にもF結合ができます」
紬「するとこのF結合が非局在化し、リング状の分子4となり安定化されます。さらにアズニウムが入ると5となり、最も安定な五角形の分子となります。5はHTT分子と呼びます」
紬「ただ、アズニウムは前述の通りツンデレーション半径が大きく反発が大きいため、エネルギーが不十分だと結合が切れ、リングから抜けてしまうこともあるので気をつけましょう」
6 :
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga ]:2012/05/27(日) 00:05:38.73 ID:yFmLQQdZ0
学生「すみません、質問です。もし、HTT分子がさらにそれぞれL結合を形成したらもっと安定になるんですか?」
紬「……! 五人みんなが……Lで……それは興味深いわ……」
学生「……あの、先生?」
紬「……はっ! ご、ごめんなさい。いい質問ですね。結論から言うと、それはまだわかりません。L結合は形成が困難なため、一対一でしかいまのところ確認されていないのです」
紬「五つの分子がそれぞれにL結合を形成するには膨大なエネルギーが必要となるので、実現は難しいでしょう。もしできるのならば、確かに安定化されるのかもしれません」
学生「ありがとうございました」
紬「……うーん、でもそれじゃドロドロになって不安定になるんじゃ……いえ、でもそのエネルギー障壁を越えた先にはきっと禁断の安定化が……」
紬「……ごほん!! それでは、続きです。HTT分子などのリング状の分子は、その中心に他の百合元素をすっぽりと収めることが確認されています」
紬「HTTと最も相性のいい元素はノドカチオンです。6のように輪のなかにNd元素が入って、さらに安定化されます」
7 :
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga ]:2012/05/27(日) 00:06:20.62 ID:yFmLQQdZ0
紬「なお、ウイウムは同属元素のユイウムと性質が似ているため、HTT分子の中にユイウムの代わりに誤って取り込まれHTTに良く似たHTT'分子を形成することがあります」
紬「HTT'はしばらく安定に存在することができますが、サワコンSwが存在するとウイウムとユイウムのπ半径の違いを識別しウイウムをはじき出す性質があります」
http://i.imgur.com/OaOdW.png
8 :
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga ]:2012/05/27(日) 00:06:49.24 ID:yFmLQQdZ0
紬「似たようなリング状の分子としては、アズニウム、ウイウム、ジュニウムの三元素からなる三角形分子があります」
http://i.imgur.com/BXvBP.png
紬「さらに、この三角形分子と、最近発見された新規百合元素であるスミーレンSm、ナオンNaと反応して五角形のリング状分子WGを形成することもわかっています」
紬「WG分子はHTTとよく似た性質をもつことから、最近最も注目されている分子なんですよ」
9 :
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga ]:2012/05/27(日) 00:07:34.37 ID:yFmLQQdZ0
紬「それでは、講義を終わります。今日紹介したリング状分子については未だわかっていない性質が多く、無限の可能性を秘めているとさえ言われています」
紬「ぜひ、みなさんもHTTなどの分子にさまざまな反応を起こしてくださいね。新しい世界が開けるかもしれません」
10 :
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga ]:2012/05/27(日) 00:08:04.63 ID:yFmLQQdZ0
おわりです。
11 :
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(長屋)
[sage]:2012/05/27(日) 00:45:10.74 ID:RjJiz0dz0
乙
ノドカチオンわろた
12 :
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]:2012/05/27(日) 00:46:33.72 ID:NrI4pX4IO
乙です~。
面白いよww
13 :
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]:2012/05/27(日) 01:56:06.75 ID:FGWnox9mo
乙
これ好き
四重結合すげー
14 :
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(神奈川県)
[sage]:2012/05/27(日) 07:28:19.93 ID:Z0kIX3R/o
サワコンは百合元素なのに結合例が無いどころか
結合を解いちゃう性質しか出て来て無いぞww
6.21 KB
[ Aramaki★
クオリティの高いサービスを貴方に
VIPService!]
↑
VIP Service
SS速報VIP
専用ブラウザ
検索
Check
Tweet
荒巻@中の人 ★
VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By
http://www.toshinari.net/
@Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)