【紀元194年 漢 徐州・揚州の州境】 _,. -ァ――‐-- 、_ / ノ* , - '^⌒"´`丶、 / ノ r'´ ヽ / ノ * ノ / , 、 ヽ / l l // , /, jl i ', ロバ兄…… / 、_ l l l l/_/_,ィ// __ム! l l l  ̄|`lヽj * 〈 l ,lィ'_.ノ'´ノィ' ,ィリ l,' l l 隣の李おじさんも、向かいの張おばさんも…… ,l l l { 'l下T::::T' //ナ!;Tリ lj l l l '、 }、' ト 'ー' ´ , 'ーイ /リリ みんな殺されたですぅ…… .l l ヽ* '、ヽ',"" "ツノノ l l l { ヾ>、 ‐_,.ィ"l´ l l l 入 l^ヽミエ二、 l *l ,' ,' / ,イ rt, *'、, -‐ロ‐-ミt l
諸葛亮(字:孔明)
r'´ ,. '" `''‐.、 ,.、 l ヽ / ノiヾ´ ヽ ', '; 'ri ,.-- 、,,_ ´ ! l' i i / r-、 {. -t;;ェ-"ヽ ,.-_--、! / 孔明。徐州にいては危険だ。 ヽ i "i i l |. 'ー'` .i ノ ヽ ', r' i | i l.i 故郷を捨てるのは名残惜しいが江東へ逃げよう。 ',. ヾーl l ,ゝ .l,' ヽ、 `!ヽ ! __ ;' `! ヾ ,,,,, ` / ,.-_、| '; \ / 後、ロバとか言うな!! ! `''ー- _! `' 、 / ! | n'i `ー‐r‐ 'ヽ . l ! !i ! | !ni
__ /`ヽ/ ο `ヽ、 /⌒ヽ/ i もうあんなのはゴメンですよ…… /,ニユ、{ ,r''{下、'ー-、,__ {( {ヽヽ /^'イ:」ヾ',ィー-、ゝ、 ` い ヽ, ム、 /::/ ̄`ヾー--.、 `ゝ (__}__, /`⌒ヽ;::::::::::::\;:::::`ヽ、 `ー ' `{::::::::::::::::::::::_;_:;;;;:::::::::::;ノ`ヽ, ヽ、:::::::;r''´ \ ̄ ̄  ̄  ̄ `` ー ' ヽ〈 / / ` 丶、::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::: /`ヽ_ }\ / ,.イ ,.- 、` ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ` V _ l ` 丶、 ヽ_〉-く _ >':::l / -─ ミヽ l \ ´ ,. -、 ヽ::::l l / ミ l l ヽ_ `ー ' }:::l l / l l { } l、 ヽ l l ヽ\ 当然だ。あたしもあんな思いはしたくねー。 `i x.ャ /:/l l / l l l| l l l l ト.l l ヽ ヽ __ ,/:/ l l/ l l l l l l l| l| l l l l l だが、このままいけば来年以降も飢餓地獄は確実。 l:::::/ l l l ヽ l` l l ll /l l l l l l l l::〈 l l l,ォt‐ヽl-.、l l l l /,.l /-l l l l l ところが、兗州と豫州には民が捨てた土地が . l:::lヽ l l l、 lヽ l゚i:::::_::r}`Vl l/ zャァ、l/ イ l |l ! たくさんある。 ヽl ヽ l| l ヽl 近zク イ:j.}'// l l l.l / ヽ V l l lヽl ゞ' /l l/ l / l / `ー-‐'´/ヽ l l l ヽ ' / l / l/ l / 勿体無いと思わないか? . / }l ヽ l 丶  ̄ / l| / / . 〈 l } / ヽ l、l ─- 丶 _,. イl /l / ヽ lノ ハ N :::::::::::/i`^ iヽ.// / l / / / } /l:::ヽ::_ イ l:::::::l ヽミュ、l./ /
ヽ,:::::::::::::,.' / / l ト、 、 、ヽ:::::::::::::( ,r=''ブ"::::::::::::,' l l l l | | l l l | |. ',:::::::::::::) /レ-ィつ::::::::,' l | l | | l | | l l | l l:::::::::tl、 `"´ レ'、_::::::::l l | | | | l. | | | |l l | |:::::::::::) /| 「l|>::::| | .| ‐ト|、_| | |.l | l ,|__,|.-├ l lノ::::::(「| イ || l ト-へ| l l L_r- l l,,||レlイLノ_ノ_| ノ ,ノ:::と`1.l| r、 / | || l |_ ___゙ュ,L∠、::`゙r、` イ:;:;:;:l 〉rイヾ_ノ | l| おおかた、それで良いと思うわ。 ヤr―-''''''""""¨ |_,ノ ヽ_ノ ,イl | | /l 青州兵には私から話をつけておくのだわ。 l l | / | | l レ/ | ,.'-‐-、 ト、 ° /-ヽ| l l/ .| 続けて頂戴 〈_,.rニ=、企 画 書 |;;;`,,- -r ‐''";;;;;;;;イ l ', ,'l. | ( r_rk=ニ、 |;;;;;;;;;;;;;;l@;;;;;;;;;;;;/;;,ヘ::;l '、 Lゝ l| λ _,.-‐く |;;;;;;;;;;;;/| ト、;;;;;;;;;レ-‐' ヽ、| l .| / K_,.-‐''" |;_;;;-'':::/ ト,_>/´ -‐=-‐く´| l! | | ト |__,,,......--―─=''''''''フ"::::::::::::l |:::|;;;;├へ‐-、`゙''-、入 l i|
ヽ〈 / / ` 丶、::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::: /`ヽ_ }\ / ,.イ ,.- 、` ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ` V _ l ` 丶、 ヽ_〉-く _ >':::l / -─ ミヽ l \ ´ ,. -、 ヽ::::l l / ミ l l ヽ_ `ー ' }:::l l / l l { } l、 ヽ l l ヽ\ では具体的な話に移る。 `i x.ャ /:/l l / l l l| l l l l ト.l l ヽ ヽ __ ,/:/ l l/ l l l l l l l| l| l l l l l 屯田という制度自体は前漢の武帝の時代から存在はする。 l:::::/ l l l ヽ l` l l ll /l l l l l l l 当時の屯田は、辺境で匈奴と戦う兵士たちが l::〈 l l l,ォt‐ヽl-.、l l l l /,.l /-l l l l l 兵糧を自給自足するために行っていたわけだ。 . l:::lヽ l l l、 lヽ l゚i:::::_::r}`Vl l/ zャァ、l/ イ l |l ! ヽl ヽ l| l ヽl 近zク イ:j.}'// l l l.l / 今から実施する屯田は、この許都の周辺で行う。 ヽ V l l lヽl ゞ' /l l/ l / l / 当然、最終目標は我が軍の兵糧の自給自足にある `ー-‐'´/ヽ l l l ヽ ' / l / l/ l / . / }l ヽ l 丶  ̄ / l| / / . 〈 l } / ヽ l、l ─- 丶 _,. イl /l / ヽ lノ ハ N :::::::::::/i`^ iヽ.// / l / / / } /l:::ヽ::_ イ l:::::::l ヽミュ、l./ /
ヽ〈 / / ` 丶、::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::: /`ヽ_ }\ / ,.イ ,.- 、` ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ` V _ l ` 丶、 ヽ_〉-く _ >':::l / -─ ミヽ l \ ´ ,. -、 ヽ::::l l / ミ l l ヽ_ `ー ' }:::l l / l l { } l、 ヽ l l ヽ\ `i x.ャ /:/l l / l l l| l l l l ト.l l ヽ ヽ __ ,/:/ l l/ l l l l l l l| l| l l l l l 屯田を行うに際しては、戸籍の無い流民や青州兵に l:::::/ l l l ヽ l` l l ll /l l l l l l l 持ち主不在の土地を与え、耕作を行わせる。 l::〈 l l l,ォt‐ヽl-.、l l l l /,.l /-l l l l l . l:::lヽ l l l、 lヽ l゚i:::::_::r}`Vl l/ zャァ、l/ イ l |l ! そして、そこからの収穫物のうち、五割を現物で徴収する。 ヽl ヽ l| l ヽl 近zク イ:j.}'// l l l.l / 五割というのは従来の漢王朝の税率と同じだ。 ヽ V l l lヽl ゞ' /l l/ l / l / `ー-‐'´/ヽ l l l ヽ ' / l / l/ l / 後、この屯田の目標が軍の兵糧確保にある以上、 . / }l ヽ l 丶  ̄ / l| / / 通常、運営を行うべき大司農(国家財政担当)からは切り離す。 . 〈 l } / ヽ l、l ─- 丶 _,. イl /l / 曹操軍の管轄化に置き、典農部という役所で管理を行う。 ヽ lノ ハ N :::::::::::/i`^ iヽ.// / l / / / } /l:::ヽ::_ イ l:::::::l ヽミュ、l./ /
. / / / _ ,. -─ ´─- 、 / ´ `ヽ ヽ〈 / / ` 丶、::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::: /`ヽ_ }\ / ,.イ ,.- 、` ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ` V _ l ` 丶、 ヽ_〉-く _ >':::l / -─ ミヽ l \ ´ ,. -、 ヽ::::l l / ミ l l ヽ_ `ー ' }:::l l / l l { } l、 ヽ l l ヽ\ `i x.ャ /:/l l / l l l| l l l l ト.l l ヽ すまんな。 ヽ __ ,/:/ l l/ l l l l l l l| l| l l l l l l:::::/ l l l ヽ l` l l ll /l l l l l l l 上に立つ者がバカだと、こんなひどい状況になる。 l::〈 l l l,ォt‐ヽl-.、l l l l /,.l /-l l l l l あたしにできる事があれば言ってくれ。力を貸そう . l:::lヽ l l l、 lヽ l゚i:::::_::r}`Vl l/ zャァ、l/ イ l |l ! ヽl ヽ l| l ヽl 近zク イ:j.}'// l l l.l / ヽ V l l lヽl ゞ' /l l/ l / l / (しかし、荒地の開墾に河川の治水、やる事が多い……) `ー-‐'´/ヽ l l l ヽ ' / l / l/ l / . / }l ヽ l 丶  ̄ / l| / / . 〈 l } / ヽ l、l ─- 丶 _,. イl /l / ヽ lノ ハ N :::::::::::/i`^ iヽ.// / l / /
/> ,. - - 、 _ . / / / _ ,. -─ ´─- 、 / ´ `ヽ ヽ〈 / / ` 丶、::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::: /`ヽ_ }\ / ,.イ ,.- 、` ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ` V _ l ` 丶、 ヽ_〉-く _ >':::l / -─ ミヽ l \ 青州の者たちが何のために働いているか、だと? ´ ,. -、 ヽ::::l l / ミ l l ヽ_ `ー ' }:::l l / l l { } l、 ヽ l l ヽ\ そうだな…… `i x.ャ /:/l l / l l l| l l l l ト.l l ヽ ヽ __ ,/:/ l l/ l l l l l l l| l| l l l l l 青州の民は漢王朝に搾取され、 l:::::/ l l l ヽ l` l l ll /l l l l l l l 黄天の世が来る事を願って反乱を起こし、 l::〈 l l l,ォt‐ヽl-.、l l l l /,.l /-l l l l l 今は曹操殿の世が来る事を願い、毎日労役をこなしている。 . l:::lヽ l l l、 lヽ l゚i:::::_::r}`Vl l/ zャァ、l/ イ l |l ! ヽl ヽ l| l ヽl 近zク イ:j.}'// l l l.l / そんな連中が漢王朝のために働くわけねえだろ? ヽ V l l lヽl ゞ' /l l/ l / l / `ー-‐'´/ヽ l l l ヽ ' / l / l/ l / これでいいか? . / }l ヽ l 丶  ̄ / l| / / . 〈 l } / ヽ l、l ─- 丶 _,. イl /l / ヽ lノ ハ N :::::::::::/i`^ iヽ.// / l / /
,ィ爻'´ i l i `弋オ )トヮ ハ / l l l i l i V. ', \iミハ) ', / l l .i l ト、 ト、 ', .i ゙ト、l) l. i . ,' l ,.l l ノノヽl \.i _V斗l. i V! l l i l i l ハヘ l .、_xィチテァァ l !'スヽ l . ! l l .l i_,.ニミ、 '´辷ソ ´ l l i ノ i おい、貴様たち。 . Vヽト、 iハ. ヒリ i l レ./l i l . ゙ト! ,! l lィ l l l そろそろ軍議の時間だ。口を慎め。 .. l. ヘ. ヽ l .l l. l l l . l. ヽ <⊃ /! i. l. l l. i 袁紹殿もお越しになる。 . l l. \. ,.イ .l i. l l l i l. l i `ト- '" i i. l l. l i それと今日は客が来ている l l l. l | i i、 l l. i. i l l. l i rl. ;. ,'::::>..、」._ i i . l l ! _仄ノ ,' ,'::::::::::::/::::`¨>‐- i i_,..ィ´:i_ ._ /`ソ /:::::::::::/:::::::::::::/ . i i/::::::::::::l./:::::::/ /::::::::::/:::::::::::::/
. / ソ / / / // /l i ハ! . ,' .fフ ,' / xイ/ / l.l. l l ', ... ,' ヒi i r==ァ、/メノ / l.!/l l .l i ', . ; ./`! i.ハ く.ノ.iヽ/ 艾サリ i iハ i l.vi l `' ./ィテ示リ / i. i 豫州牧にして左将軍、 i ト、! .l i ` ー'ソノ ,.ィ ノ i l l i / /-イ / 劉備殿だ i i i.l l.、 ` ‐- ./ / . i _.i_ l. i l \. ,.イ リ i / ヾ;:l. i \. ,.イ l l i l/ ハ. l i` i l l. l i /. ', l┐ l l l i l l / i', ',:¨Liコi l l. l. l ,'l i l:゙、 ',:::::::Lマ i l l l . ,' ! V l、:', .ハ:::::::└i.ト、 .i. l. l ; l V-、t‐、ィ⌒レ!、ハ ',--、\:::::\ i l __ __ _ . _ , '"´ ,. _ ___`丶、 / ` / /´-‐ァー-ヽ \ . / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ', ,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l , '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | どうも | l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | | l:l::i个| l ::l! _ ′} .:}:.l:: l 人が味方になってやったのに | lハ:l::{::', ::::{、 /.:/::.l:: l ここの連中はどうして動かないのかしら? l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;! . ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃 私のプランぶち壊してくれちゃって、 . ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ 今頃、袁紹殿が許都へ入城してるもんだと思ってたわ /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ / ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 . l ', \\ \ __| \
. /,.ィ'´_/flヽ\へ、\ . ,.' ,イ .入ヽ.._レ' -‐! .レヽ.ハ /./ r,.ィ"7 ⌒ ー- 、ヘ ハ. ', ,'./ .ノ / / / ! `ト、 .l .i i i / //l ,'l. i ハ 、 \V ヽ! .l 皆揃った事だし、軍議を始めよう。 . l l' !ナ.トハ l ハlx‐\‐ ', l l . l l. l __⊥,.`ソ 、 ___\l l、 l 議題は対曹操戦の戦略だな。 . i l .l " ̄ .l  ̄`゙ l l' l 袁紹殿は月が変わり次第、許都へ兵を進めると決められた l. !. l、 ! ,.イ .! l l ll l \ ー_‐ / ! il. l しかし、曹操は公孫瓉とは比較にならぬ強敵だ。 . l l.l l ,.丶、 _,.イ !、 l l.l i あらかじめ戦略を決めてかかった方が良い。 i. l l l'´<j l>`.! i. l l . !,.イl l::::::L r┘::l i`ート、 ! 田豊殿、如何か? / l::l. i:::::::└i ノ::::::::i i::l::::i `ヽ ご意見があれば…… i l::l i::::::::::└、r':/::::::::! ,'::i::::;' ! l ヽ::l i::::::::ヽ:、::::/:::/::::i /:/::// i ,.l ノ::i i::::::::::::\:::::/:::::::i/:::{::ハ. i
. / ソ / / / // /l i ハ! . ,' .fフ ,' / xイ/ / l.l. l l ', ... ,' ヒi i r==ァ、/メノ / l.!/l l .l i ', . ; ./`! i.ハ く.ノ.iヽ/ 艾サリ i iハ i l.vi l `' ./ィテ示リ / i. i 正直に言わせてもらうが、今度の出兵は見合わせるべき。 i ト、! .l i ` ー'ソノ ,.ィ ノ i l l i / /-イ / 曹操は皇帝陛下を擁し、施行する法令は遵守され、 i i i.l l.、 ` ‐- ./ / 兵は精鋭揃いで訓練されている。 . i _.i_ l. i l \. ,.イ リ i / ヾ;:l. i \. ,.イ l l i 公孫瓉のように成す術なく包囲された者とは違う。 l/ ハ. l i` i l l. l i /. ', l┐ l l l i l l 理由もなく戦争を行うべきではない / i', ',:¨Liコi l l. l. l ,'l i l:゙、 ',:::::::Lマ i l l l . ,' ! V l、:', .ハ:::::::└i.ト、 .i. l. l ; l V-、t‐、ィ⌒レ!、ハ ',--、\:::::\ i l
. / rソ'´y‐' >'"/ .l i !. 、 \\ . ,' ,fY r'// / l l l ハヽ ∧. \ . ; i/├'/ ./ / /. l. ! .l l ', ハ ∧ i. (!v' / .,' ./ /i /l l !∨.ハ i i ', ハ l /トヘ/ i / ./ ,' ./ l. i. l ',.l Vト ! i l l / オ./. l / / ,'./ . l ∧', 斗'"_i_.V /! !.リ . l / ,>‐i l.l イニ/__=レ' i ,ィ:孑ノ.ハ/ !// . l / //フl iリl,八弋_レ^ !ヽヾ'" ,'l / 我が軍の敗北はこの挙兵によって決まる . l ,' 八、 /', V ', ,' .! . l ,' .\ヽV ∧ 〉 .ハ ! i/ >V ∧ ' / l ! i V ハ__.. -‐ァ- 一' /l. l . i i 入._/_,.. -‐ ' '¨ ./ li l i i r/ 〉_> .._ ィ l l l l . i i /〈ァ─‐< _ ⊥ i ¨ i l l i . ; _,.iィ´::::::::}'::::::::i ̄___L. l::\.i l i i
ノ/ / i i / /ニl /、 l ̄ ¨7= i /! .i i./ / リ ./¨゙ ー! / ∧V! 、\ l i i/ / .-/./ニ.、 i /./f ハイ: \i i レ「 弋ラテ元ァ'' ,' ./ i,ニjイ: ) i i i ` ヽ辷ソ // トリ. . { i i i ノ '、! 、ヽi i ! ヽ `)! i i > (こんなにのんびりと戦っていては兵糧が心配だな l i i /! 田豊殿が投獄された今、私が諫言するしかないか……) . ! l l ,, / l . l l l ´ / i. l . /! l l 、 / l .l. / l l i ー- ..,,_ / l l ./ l l. l l ¨ T´ l l _ l l l l、 l |. l l :::ハ i l l l:::`::ー--...,i__i i. l
. / rソ'´y‐' >'"/ .l i !. 、 \\ . ,' ,fY r'// / l l l ハヽ ∧. \ . ; i/├'/ ./ / /. l. ! .l l ', ハ ∧ i. (!v' / .,' ./ /i /l l !∨.ハ i i ', ハ l /トヘ/ i / ./ ,' ./ l. i. l ',.l Vト ! i l l / オ./. l / / ,'./ . l ∧', 斗'"_i_.V /! !.リ . l / ,>‐i l.l イニ/__=レ' i ,ィ:孑ノ.ハ/ !// . l / //フl iリl,八弋_レ^ !ヽヾ'" ,'l / 曹操の用兵は異常な程冴える…… . l ,' 八、 /', V ', ,' .! . l ,' .\ヽV ∧ 〉 .ハ ! これ以上戦を続けるなら、 i/ >V ∧ ' / l 持久戦で相手の疲弊を待つしかない ! i V ハ__.. -‐ァ- 一' /l. l . i i 入._/_,.. -‐ ' '¨ ./ li l i i r/ 〉_> .._ ィ l l l l . i i /〈ァ─‐< _ ⊥ i ¨ i l l i . ; _,.iィ´::::::::}'::::::::i ̄___L. l::\.i l i i